キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

邪魔

某地方都市では大人も子供も煩わしいといった感じのオーラを感じて、越してきて数年経つんですが 未だに、こちらの子供にも親の動向にも馴染めません。

393: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 02:07:09 ID:WdgqEiXZ
田舎から某地方都市に越してきて数年経つんですが
未だに、こちらの子供にも親の動向にも馴染めません。
公園で1歳児を遊ばせてて、大きい子が集まっていると
興味が沸くのか側に行きたがって、行くと必ず「邪魔だから
あっちへ行ってくれない?」って言われます。
親も煩わしいといった感じのオーラをだします。
お陰で家でも、上の子に「あっち行って!だめ!」が
口ぐせになってしまって嫌な気持ちになります。
これは、普通のことなんでしょうか?
ずっと田舎にいたもので、子供を公園に連れて行って
大きな子がカードやゲームで遊んでいると、やはり
興味津々で寄って行っても、一緒にしゃがんで見ても
邪魔にすることもなく、手を出すとうわぁぁ!と言う子も(当り前だ)
いれば、しょうがないなぁと「見たら返してね」とフォローする子も
いて、ある意味バランスが取れてた。
小さい子に対するスキルが出来てたのかなと思う。
こちらの親はベンチに座って知らんぷりかずっと付き添って親子だけで
遊ぶだけと極端で…
今はこんなものですか?
上の子と歳が離れて、久しぶりの公園です。

公園で娘を遊び道具にして遊ぶ小学生にカチムカ!

794: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/04/16(木) 21:55:03 ID:8kfsu11D
公園つながりで私のカチムカを。
うちの年少娘は小学生くらいのお姉ちゃんが大好きでよく公園なんかで絡んでいく。
でも小学生にしてみれば変な子が付いて来るって感じで大体迷惑がっている。
娘は迷惑がられてることに全く気づかないし、小学生達の遊びを邪魔してるので大概止めさせている。
今日も公園に着いたとたん、小学生女の子4人組を見つけて「おねえちゃ~ん」と行ってしまい、
明らかに「何、この子…」な感じだったので、とりあえずつきまとわないよう娘に言い聞かせ、砂場に移動した。
そしたらちょっとしてその小学生達が、2メートルくらい離れた微妙な距離で遊び始めた。
娘は近くに来たのを見つけ、近寄ってく→クスクス笑いながら逃げる。これを数回やられた。
別に遊び相手してくれとは思わないけど娘を遊び道具にするな。

わざわざ滑り台で寝そべったり、カードゲームして注意しても止めない小学生の男児にカチムカ!

61: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/10/04(土) 12:25:02 ID:YR1JeMpA
さっき公園に行った。
いつも滑り台は人気で、1~3歳の子供で賑わっている。
が、今日は休日だからか朝から小学生の男児の群れが滑り台を占領していた。
遊具そのもので遊ぶならまったく構わないが、階段を上がったちょっとしたスペースにてカードバトル。
滑り台にねそべってる男児や、階段にカードを広げて「カードショップ~」とかやってる男児。
幼児が遊具で遊び始めてもシカト(滑り台塞いでる状態でかなり邪魔)

子供が滑りたがるたび
「ごめんね、いいかな」「滑り台使わないならどいてね」とか言ってるのに、
その都度渋々どくだけで移動はせず続行。

その後別の学校の子なのか、男児が一人「何ごっこしてんの~?」と近づくも、
A「誰こいつ」B「シラネ」C「オレ知ってるよ、○くんだよ。今ポケモンごっこしてんだ~」
A「おっまえ…何喋ってんだよ!」B「仲間外れにしようぜ、オレ全然シラネーもん」A「オレもぜんぜんぜんぜんぜんぜry」
…というネチっこい苛めが始まった。

最近の小学生男児ってこんなもん?
もう休日に公園行くの嫌になるわ。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク