おすすめ記事PICKUP
車椅子
2024年12月20日16:47
- カテゴリ
2024年12月19日05:39
- カテゴリ
85: 名無しさん@おーぷん 18/05/18(金)19:13:10 ID:mVz
二人姉妹の次女なんだけど、姉は東京の大学に行って向こうで知り合った人と結婚し、
私は地元で進学就職結婚。
5年ぐらい前に母が自宅の階段から転げ落ちて大腿骨と腰椎を骨折。
父はその数年前に亡くなってて、ひとり暮らしだったが
幸い隣の奥さんが音と悲鳴に気付いてくれて救急車を呼んでくださった。
3ヶ月入院している間に要介護認定を受け、退院後は老健に入所。
医者からは骨粗鬆症が進んでるし、おそらく車椅子は避けられないと言われ
自宅は車椅子で生活できる造りではなかったので。
その時に姉から、地元にいるのだから母が一人暮らしになった時点で
おまえが同居してやってればこんなことにはならなかったと言われたのが
未だに心に刺さっている。
私は夫婦で自営業をしており、会社がそのまま自宅でもあり
義母も一緒に暮らしているので引き取ることも、同居することも難しかった。
母もそこらへんは理解していて、まだひとりで大丈夫と言ってくれていたので甘えてしまったんだ。
姉はとにかく弾丸のように一気にしゃべってくるタイプなので反論も出来ず
と言うより、その時は私自身の後悔もあり何も言えなかった。
そして今年に入って直ぐに老健から電話があり、誤嚥性肺炎で入院したとの事。
その時は一週間ほどの入院で退院できたが、先日再び同じ症状で緊急入院したんだが
駆け付けた時に医者から延命治療についての説明があり、
それだけいつどうなるか分からない状態だと聞いた。
先生がおっしゃるには、一度延命の装置を施してしまうと外せなくなる、
それを外すと言行いは今の法律では頃人になってしまう、
が、長く生きれば生きるほど家族の負担が大きくなるし、よく考えて決めて下さいと。
家族の気持ちに配慮しながらゆっくり説明された。そして同意書を渡された。
そのことを姉に電話したら「私が駆け付けるまで絶対氏なせないで。絶対頃さないでよ!」って言われたの。
私が聞いたのは延命治療についてなんだけど、そう言っても「とにかく私が駆け付けるまでは絶対!!」
と繰り返してきた。
それで思わず「そんなに言うならどうして一度目の入院の時に会いに来なかったのよ!
それに前の時に二度目があったら危ないらしいってこと話したよね?
なのに今だって、緊急入院してから3日も経つけどまだ会いにも来ないじゃないの!
勝手な事ばかり言わないでよっ!!!!!」って怒鳴って電話切った。
家庭を持ってれば直ぐに動けないときがあることぐらいは分かってるつもり。
でも既に身体が弱っている母親が入院したと言うのに、
たった新幹線で一時間半の距離が来れないくせに、そっちこそ勝手なことばかり言うな!!
きっとこの先何がどうなっても姉には責められまくるんだろうなぁ。
母のことが心配で心配で泣きそうだけど、同じぐらい姉のことがムカついてムカついて
なんかもう心の中がぐちゃぐちゃでワケわかんない。
私は地元で進学就職結婚。
5年ぐらい前に母が自宅の階段から転げ落ちて大腿骨と腰椎を骨折。
父はその数年前に亡くなってて、ひとり暮らしだったが
幸い隣の奥さんが音と悲鳴に気付いてくれて救急車を呼んでくださった。
3ヶ月入院している間に要介護認定を受け、退院後は老健に入所。
医者からは骨粗鬆症が進んでるし、おそらく車椅子は避けられないと言われ
自宅は車椅子で生活できる造りではなかったので。
その時に姉から、地元にいるのだから母が一人暮らしになった時点で
おまえが同居してやってればこんなことにはならなかったと言われたのが
未だに心に刺さっている。
私は夫婦で自営業をしており、会社がそのまま自宅でもあり
義母も一緒に暮らしているので引き取ることも、同居することも難しかった。
母もそこらへんは理解していて、まだひとりで大丈夫と言ってくれていたので甘えてしまったんだ。
姉はとにかく弾丸のように一気にしゃべってくるタイプなので反論も出来ず
と言うより、その時は私自身の後悔もあり何も言えなかった。
そして今年に入って直ぐに老健から電話があり、誤嚥性肺炎で入院したとの事。
その時は一週間ほどの入院で退院できたが、先日再び同じ症状で緊急入院したんだが
駆け付けた時に医者から延命治療についての説明があり、
それだけいつどうなるか分からない状態だと聞いた。
先生がおっしゃるには、一度延命の装置を施してしまうと外せなくなる、
それを外すと言行いは今の法律では頃人になってしまう、
が、長く生きれば生きるほど家族の負担が大きくなるし、よく考えて決めて下さいと。
家族の気持ちに配慮しながらゆっくり説明された。そして同意書を渡された。
そのことを姉に電話したら「私が駆け付けるまで絶対氏なせないで。絶対頃さないでよ!」って言われたの。
私が聞いたのは延命治療についてなんだけど、そう言っても「とにかく私が駆け付けるまでは絶対!!」
と繰り返してきた。
それで思わず「そんなに言うならどうして一度目の入院の時に会いに来なかったのよ!
それに前の時に二度目があったら危ないらしいってこと話したよね?
なのに今だって、緊急入院してから3日も経つけどまだ会いにも来ないじゃないの!
勝手な事ばかり言わないでよっ!!!!!」って怒鳴って電話切った。
家庭を持ってれば直ぐに動けないときがあることぐらいは分かってるつもり。
でも既に身体が弱っている母親が入院したと言うのに、
たった新幹線で一時間半の距離が来れないくせに、そっちこそ勝手なことばかり言うな!!
きっとこの先何がどうなっても姉には責められまくるんだろうなぁ。
母のことが心配で心配で泣きそうだけど、同じぐらい姉のことがムカついてムカついて
なんかもう心の中がぐちゃぐちゃでワケわかんない。
2024年12月04日10:57
- カテゴリ
166: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)10:12:40 ID:zK3
正確な年齢や正確な時期を完璧に覚えているわけではないので、年齢は記憶を頼りに算出した概算です
数年の誤差があったとしたら私の記憶違いか計算ミスによるものと思います
私の親族には車椅子に乗った氏神がいる
その人は私の伯父で父の一番上の兄
結婚もせず既婚者の女性にちょっかい出して妊娠させたりと私が生まれる前は散々好き勝手やったらしい
不倫相手の子供が生まれてから、不倫相手共々騙して捨てたりしてた
その罰が当たったのか、40代で脳梗塞で車椅子になった
どうせなら頭をやられればいいのに、頭だけはハッキリしていたことから不幸が始まった
祖父母が伯父の介護を始めたけれど、伯父には借金があった
祖父母は老骨に鞭打って働き借金を返す一方で、我儘放題の伯父の介護もした
無理が祟ったのか、二人共約5年ほどの介護の末に亡くなっている
私はまだ二歳か三歳だったので事情は何も知らないが、相当揉めていたという朧げな記憶だけが残っている
私がまだ小さく病弱で入退院を繰り返していたことで、父の兄(伯父の弟、以下次男)が介護をすることになった
数年の誤差があったとしたら私の記憶違いか計算ミスによるものと思います
私の親族には車椅子に乗った氏神がいる
その人は私の伯父で父の一番上の兄
結婚もせず既婚者の女性にちょっかい出して妊娠させたりと私が生まれる前は散々好き勝手やったらしい
不倫相手の子供が生まれてから、不倫相手共々騙して捨てたりしてた
その罰が当たったのか、40代で脳梗塞で車椅子になった
どうせなら頭をやられればいいのに、頭だけはハッキリしていたことから不幸が始まった
祖父母が伯父の介護を始めたけれど、伯父には借金があった
祖父母は老骨に鞭打って働き借金を返す一方で、我儘放題の伯父の介護もした
無理が祟ったのか、二人共約5年ほどの介護の末に亡くなっている
私はまだ二歳か三歳だったので事情は何も知らないが、相当揉めていたという朧げな記憶だけが残っている
私がまだ小さく病弱で入退院を繰り返していたことで、父の兄(伯父の弟、以下次男)が介護をすることになった
2024年10月19日20:39
- カテゴリ
377: 名無しの心子知らず[sage] 2009/10/19(月) 16:52:34 ID:RhFLHILb
うちの近くの大型ショッピングセンターには各階に車椅子マークの駐車場があるのだけど
実際停めてるのはそろいもそろってどっからどう見ても健常者のDQNカーばっかり。
知り合いの車椅子の人は、最上階の一番遠いところなら空いていて
運転席側が通路(大きくドアを開けられる)からそこに行く、
車椅子マークのところを探す労力が無駄、って言ってたわ。
妊婦さんでも本当におなかが大きくてドア全開にしないと降りられなくて
運転席側が通路の空きスペースがないならしょうがないかもしれないが、
でかい顔して停めていく妊婦様に限って、
2時間たってものんびりショッピングしてるんだよね~。
そんな体力があるなら、駐車場で1~2分くらい余分に歩くくらい平気だろって。
前、幼稚園のママ友とスーパーでたまたま一緒だった時、
目の前で車椅子スペースに入ってきた車がいて、その人も幼稚園ママだった。
こっちを見て気まずいのか「お腹が張って(妊婦だった)」とか言い訳してたが
あんたいっつも送り迎えの時、1時間以上も井戸端してんじゃんと思った。
実際その日もすぐ帰るでもなく、立ち読みしたりしてたし。
そしたら帰りの時間もまたしゃべくりまくってて、友人がすごく大きな声で
「さん、車椅子スペースに停めなきゃいけないほどお腹が張るなら
立ち話なんてしないで早く帰った方がいいよ!」と言い、相手は顔真っ赤。
実はうっとうしがられてたのか?それからはそのママが立ち話しようとすると
皆が「お腹張りやすいんでしょ。無理しないで帰ったほうがいいよ」と止めてたのに笑ったw
実際停めてるのはそろいもそろってどっからどう見ても健常者のDQNカーばっかり。
知り合いの車椅子の人は、最上階の一番遠いところなら空いていて
運転席側が通路(大きくドアを開けられる)からそこに行く、
車椅子マークのところを探す労力が無駄、って言ってたわ。
妊婦さんでも本当におなかが大きくてドア全開にしないと降りられなくて
運転席側が通路の空きスペースがないならしょうがないかもしれないが、
でかい顔して停めていく妊婦様に限って、
2時間たってものんびりショッピングしてるんだよね~。
そんな体力があるなら、駐車場で1~2分くらい余分に歩くくらい平気だろって。
前、幼稚園のママ友とスーパーでたまたま一緒だった時、
目の前で車椅子スペースに入ってきた車がいて、その人も幼稚園ママだった。
こっちを見て気まずいのか「お腹が張って(妊婦だった)」とか言い訳してたが
あんたいっつも送り迎えの時、1時間以上も井戸端してんじゃんと思った。
実際その日もすぐ帰るでもなく、立ち読みしたりしてたし。
そしたら帰りの時間もまたしゃべくりまくってて、友人がすごく大きな声で
「さん、車椅子スペースに停めなきゃいけないほどお腹が張るなら
立ち話なんてしないで早く帰った方がいいよ!」と言い、相手は顔真っ赤。
実はうっとうしがられてたのか?それからはそのママが立ち話しようとすると
皆が「お腹張りやすいんでしょ。無理しないで帰ったほうがいいよ」と止めてたのに笑ったw
2024年10月19日17:39
- カテゴリ
2024年10月15日07:39
- カテゴリ
216: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/05/17(火) 13:55:53.85 ID:7Ps1jHwh
パン屋でアルバイトしてる。
イートインコーナーがあるので昼時は結構混む。
日曜日のお昼、その混んでる店内でレジ打ってたら
電動車椅子のオジサン(60代くらい?)が列に割り込んできてレジ前に。
「パン取って欲しいんだけど」
「かしこまりました。少々お待ちください。そちらのお客様、トレイお預かりします」
「・・・・」
そのオジサンが店内に入って来た時、レジ前に並んでいた人のレジを全部打ち終えてから
オジサンのためにレジ止めてトレイ持って言うとおりにパンを取って会計。
車椅子だからって、順番を優先してもらえると思っちゃいけないよね。
イートインコーナーがあるので昼時は結構混む。
日曜日のお昼、その混んでる店内でレジ打ってたら
電動車椅子のオジサン(60代くらい?)が列に割り込んできてレジ前に。
「パン取って欲しいんだけど」
「かしこまりました。少々お待ちください。そちらのお客様、トレイお預かりします」
「・・・・」
そのオジサンが店内に入って来た時、レジ前に並んでいた人のレジを全部打ち終えてから
オジサンのためにレジ止めてトレイ持って言うとおりにパンを取って会計。
車椅子だからって、順番を優先してもらえると思っちゃいけないよね。
2024年08月11日17:57
- カテゴリ
記事検索
最新コメント
最新記事