キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

負担

部下が仕事できないメで辛い。人事は首にはできないから自主退職するように仕向けて良いって言うけど今時そんな危ないことできないし部署の負担は増してるしどうした

businesswoman1_nayami

880: 可愛い奥様 2021/02/11(木) 00:28:06.75 ID:Won3kEiO0.net
部下が仕事できないメで辛い
専門性の高い特殊部署なのに取引先やお客様など社外の人と直接関わらないところだからかメ社員の復帰プログラムに組み込まれちゃっててこれまでも何人も引き受けてきたけど今回はマジやばい
入社10年になるのに毎日こちらができそうな仕事を見繕ってあげないといけないし、慣れた人なら一時間もかからない仕事でもまずマニュアル読むのにそれ以上かかってる
更に何度もやってるはずの業務なのに毎回何項目も質問されるし、説明し終えて席に戻る間にも別の人掴まえてまた質問
絶対何らかの病気か障あるはずで医務室の保健師さんも受診を勧めてるのに拒否ってるらしい
人事は首にはできないから自主退職するように仕向けて良いって言うけど今時そんな危ないことできないし部署の負担は増してるしどうしたものか

38の弟にやっと彼女ができたのは良かったけど、誕プレに30万のバッグ買わされ、今度タイ旅行も行くみたいなんだが、これも弟負担だとしたらATMとしか思えないんだけどこ

sick_kaoiro_woman

88: 名無しさん@HOME 2017/10/15(日) 17:36:48.81 0.net
38の弟にやっと彼女ができたのは良かったんだけど誕プレに30万のバッグ買わされてびっくりしたらしい。で今度タイ旅行も行くみたいなんだがこれも弟負担だとしたらATMとしか思えないんだけどこんなもん?
収入は知らないけど普通にサラリーマンです。28歳くらいの小綺麗にしてる普通の女。私の娘にもATMにされてるんじゃとは忠告されてるけどどうしようもないのかな?結婚はして欲しいけど金食い虫とは結婚して欲しくないジレンマで困ってます。

【キツイ】義実家アレルギーになりそう。食事の誘いが怖い。なんで義実家から誘ってきといて里帰り中の義妹の分まで当たり前のようにうちが負担してるんだ?

moyamoya_woman

389: 名無しさん@HOME 2020/09/20(日) 21:19:08.22 0.net
義実家アレルギーになりそう
食事の誘いが怖い
なんで義実家から誘ってきといて里帰り中の義妹の分まで当たり前のようにうちが負担してるんだ?
ありがとうもごめんもなし
今日も義母からお誘いの電話でウンザリ
義妹の娘の公園デビューについてきてお茶しない?ってこっちのメリットないわ
うちは5歳男児で姪っ子とは遊べないし姪っ子可愛いとは思えないし
2日に一回のペースで誘われるときつい

専業主売と休校中の子供二人。嫁「家事が大変。代わりに家事をして欲しい。たまには何もせずゆっくりしたい」だって。負担が増えてるのは分かるけど代わりに家事しては

pose_mesen_uekara_man

321: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/05/01(金) 06:15:28 ID:7jSXoC8p0.net
専業主売と休校中の子供二人
嫁「家事が大変。代わりに家事をして欲しい。たまには何もせずゆっくりしたい」だって
負担が増えてるのは分かるけど代わりに家事しては違うだろ

「嫁は俺の代わりに稼いできたり俺の職場に代わりに出勤してくれることは無いんだよなあ」と思うと家事を代わりに負担しようって気持ちになれない

それに仕事で言えば妻は今は繁忙期、子供が学校に行っていた間は閑散期
俺は仕事が忙しいからといって嫁に代わりに仕事してなんて言わないし嫁もできないのになぁ

家事に休日はないとか叩かれそうだけど、そんなこと言うなら平日フルタイムで共働きして休日2日間家政売雇うような生活スタイル希望すれば良かったじゃんって話で

【ありえない】元旦那とはかなり盛大な披露宴してもらったなぁ~。というか費用は両家の呼びたい人数分を両家でおのおの負担なんだけど…。

gakkari_tameiki_woman

10: 名無しさん@おーぷん[] 19/08/28(水)03:48:47 ID:uMv
かなり盛大な披露宴してもらった。

というか費用は両家の呼びたい人数分を両家でおのおの負担なんだけど。
会場であるホテルのブライダルフェア(式の1年前~もちろん3人で行く)でアレもコレもとぶっこんでくる。
私と彼はそれを最低限になるようにコッソリ削っていく。
唐草模様の風呂敷でくるんだ、一昔前の夜逃げの荷物みたいな量になった引き出物を本決まりにしないで下さいとプランナーさんに耳打ち。
花嫁は会場に合計何分居られるの?と聞きたくなる
お約束の化粧直し回数。
趣味の違うドレスと着る予定は全くない和装。もちろん無しで。
ビデオ撮影、集合写真のバリエーション、入場にケーキに料理にと、オプション付けまくってくれた。
私も若かったので後半疲れて言われるがまま、式って両家の親のものでもあるしな~と思考停止。

結果、平成も半ばだと言うのにどこの昭和の式場ですか?みたいなプランに。
こっ恥ずかしくてハッキリ書けないけど昭和にこんな演出あったわって爺さん婆さんが懐かしむような。

徐々に物言いが変化して義実家寄りになっていく旦那。
数年経って、義父の介護をお願いされて断ると同時に離婚を切り出した。
子供もできなかったしね。
部屋を出ていく前日「介護なんて施設に任せれば良いんだからなんとでもなるのに」って義母に言われた。
義父の介護を旦那に打診したのはアナタでしょ?って言いたかった。こらえたけど。
もうどうでも良かったし。あれは最後っ屁発言だったのかな。
あんなに豪勢な披露宴したのも、豪盛にやれば逃げ出しづらいだろうという思惑があったんじゃないかと今なら思うわけですよ。

うちの会社は社員旅行前になると「会社が一部費用を負担しているので感謝しましょう」という内容の全員強制参加の説明会があるんだが。

businesswoman7_angry

451: 彼氏いない歴774年 2019/12/20(金) 22:05:29 ID:hsih+Wyw.net
うちの会社は社員旅行前になると「会社が一部費用を負担しているので感謝しましょう」という内容の全員強制参加の説明会があるよw

会社負担と言っても、そもそも売上から発生してるわけで
日頃われわれが人身売買されて稼いだお金。
それを給料やボーナスで還元せずに「社員旅行に行かせてやろう!ひれ伏せ!」
って草生えるわ。
ちなみに「感謝の気持ちがない輩は参加しなくてよろしい」って態度だけど、
当然、強制参加。かつ強制感謝。

「半分遊びで半分仕事」を強調してるけど、仕事ならば何故時間が計上されないのか。
それどころか何故、有給を消化しないといけないのか。あんなん労働だろうが。

社員旅行ってほんとにブサタの典型だよね。
てか今書いてて、つくづく気持ちの悪い会社だなと思って笑えてきた。

【絶句】弟は浪人+留年で私よりも学費が高く付き、親からその差額を結婚資金として貰った→弟嫁「お義姉さんだけズルい」私「私も弟の学費負担したんだけど返してもら

wana_money_man_boroboro
321: 名無しさん@HOME 2014/12/15(月) 03:29:44.29 0
私と弟の両親は、18歳まで親が育てるが後は自立しなさいという主義。
でも大学に行くのなら四年間だけ学費出します。生活費は自分で稼げと言われていた。
まあこれは自分が子供もつようになると、あまりに杓子定規だなと思うけど
ずっと親に言われていたので、高校三年生当時親にはもう頼れないから自分でやらなきゃと思っていた。

私はなんとか現役で大学に入って
学費は出してくれるので、四年間生活費はバイトの連続でまかなって卒業した。
弟は大学受験を失敗して二年浪人したけど、予備校代を支払ってもらったので大学の学費は二年間しか出してもらえなかった。
それで奨学金を取ったけど理系で実験等忙しいのに、生活費のためにバイトをしていたので留年もした。
三年間の奨学金の額が結構な額になったらしい。
私が結婚する際に両親から私は現役国立大で弟は予備校代+二年浪人して自宅に居た
生活費+私立理系大学二年間だからかかった費用に差が出た。
その差額を渡すと言われた。そのお金を結婚式の費用に当てられたし結構助かったのも事実。

弟は結婚する際にそれらを結婚する相手に愚痴ったらしい。
弟たちが結婚した後弟嫁と会う機会があった時に「お義姉さんだけ優遇されてずるいです。」と言われてびっくりした。
弟はまだ数年奨学金の返済があるので、二人でしっかり働かないといけないらしくて「子供もお預けなんですよ。お義姉さんなんて結婚の翌年産んでいるのに!」とずっとぐちぐち言うから
「弟が留年した時に翌年卒業できないと困ると青くなるから、その当時すでに働いていた私がお金を貸したけどまだ返してもらってないんだよね。そこまで言うならそのお金返してもらおうかな。」と言ったら、さーと撤退して行った。わかりやすいね。

私と弟の両親は孫に夢中になることも無く、自分達の老後の資金をためている。
干渉もしてこないので、用事があってこっちから連絡しないと一年音信不通とか普通にある。
弟夫売にも当然そうらしい。それも不満な弟嫁。
うざい姑と舅の話なんてよく聞くので、お金は出してくれないけど、干渉しないのは楽なんじゃないのと思うけど
余計な事を言うと私に矛先を向けるので、無視してる。

【おまいう】実家の離れに住んでいて国保も親負担なことで同居の兄嫁から「甘え過ぎじゃない?」と嫌味を言われる。しかしそんな兄嫁は母親に週5で食事をタカっているん

couple_niramu_woman
276: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/09/07(水) 00:21:03.67
私の実家は敷地内に、実家、父方祖父母が暮らしてた家、母方祖母が暮らしてた離れがある。
門は一緒だが、それぞれ建物は独立している。
私は離れ、兄一家は父方祖父母が暮らしてた家に住んでいる。
離れと兄家は、それぞれ祖父母が亡くなった後賃貸していた時期がある。

で、今はその頃の家賃の半額を兄、私ともに実家に入れている。
さらに私は国保が親の世帯のに入れてもらっている。
世間から見て、甘えすぎなのは自覚している。
でも、兄嫁にそれを言われるのが納得いかない。
甘えすぎ、アラフォーで国保親のとかあり得ない、独立しようという気概ないのか。
端からみればその通りなのは確かだけど。兄一家、私以上に実家に甘えすぎだと思う。

共働きの兄一家、子供が学校から帰宅する先は実家。
兄も兄嫁も実家に子供迎えに来て、そのまま実家で夕食食べていくのが週5日つまり平日全部。
食費も食事作成もすべて母が負担している。
私は国保だけ持ってもらっているが、食事はせいぜい週1、様子見に寄る時だけ。
皿洗いして、母の手の届かないとこ掃除して帰る。
子供が病気したり問題おこしたりした時のフォローも母がやっている。
家賃も、兄一家よりかなり安いが、部屋数もないから、相場の半額という条件は一緒。
なのに会うと嫌味ばかり。甘えてるのは理解してるが、あんたに言われたくないんだよ。

【愚痴】義実家では嫁が一番格下で全ての家事を負担させられ、食事も残り物だしお風呂も一番最後。こんな時代錯誤なことやってる地域があるのかと驚いたが夫は義両親に

gakkari_tameiki_woman
452: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/01/10(火) 03:15:59.55
義実家では嫁は下働き以下の存在
たまに行くだけなのに、酷い扱いを受ける

義実家では、舅が一番偉くて次に夫とその兄弟達
嫁は当然一番下で家事全て負担させられる
姑は文句を言うだけ

嫁の食事は残り物だけ
おやつも当然無し
風呂も一番最後
義実家からの年賀状は、夫と子供宛てのみそれぞれ来る
そもそも、舅は嫁がそこに存在するという認識をもっていない
何をするにも、どこに行くにも、嫁の分は頭数から外される

最近夫の弟達の嫁は義実家に来なくなった
私も行かずに済ませたい
同居じゃないだけましだと思う様にしてる

【これは酷い】町内会から『集会所新設のため持ち家世帯20万円・借家世帯10万円を集金する(現金一括)』とお知らせが来た。この高額な負担は何なの?と思い問い合わせた

bikkuri_me_tobideru_woman
7: 名無しさん@おーぷん 19/08/17(土)00:03:57 ID:Xs.ia.L1
町内会・自治会絡みの話なんだけど、特定されて村八分とか嫌がらせされると面倒だし
助成金詐欺かもしれないのでところどころフェイク入ってます

町内の集会所ってありますよね?
十数年前に私が引っ越した町にはそれが無くって、代わりに町内の寺の敷地内に木造平屋建ての建物があってそれを集会所として使ってた。
もともと、寺で葬儀や法要があった時に参列者が休んだり、食事したりする建物で町内ではそこを寺の名前を取って寺会館と呼んでた

その建物は戦前からある様な感じで、トイレは和式のくみ取り、水回りも湯沸かし器なんて
ないから水しかでない蛇口が一つにコンロは携帯コンロサイズのが一つ、冷房無し暖房は石油ストーブが一つという有様だった。
その寺会館が老朽化で、取り壊される事になり、町内会で新しい集会所建設の話し合いがあって案が出された。
それを要約すると

・旧寺会館を取り壊した跡地に鉄筋コンクリート作りの新寺会館(仮名)を建設。
・旧会館には無かった冷暖房(エアコン)完備、床暖房も入れる
・トイレはウォシュレット、水回りも最新システムキッチン入れる
・建物の所有権は寺でこれまで通り寺で使用。助成金貰うから空いてる日時で集会所として使っても良い
・ついては2ヶ月後末までに各戸、持ち家世帯20万円・借家世帯10万円を集金する。集金するの面倒だから現金一括で。
・もしも、この案以外(寺には作らない・負担金大幅減額)だと土地から買わないといけないから助成金が出てもかなりショボいものになる

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク