キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

衝撃

【衝撃】戸締まりしていた実家に風通しに戻ったら、黒猫がいた。目が合って、ダッシュで逃げられたんだけど、どこ探してもどっから入ったかわからない。

cat01_moyou_black

342: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)12:03:08 ID:Qc.mv.L1
戸締まりしていた実家に風通しに戻ったら、
黒猫がいた
目があって、ダッシュで逃げられた
どこ探してもどっから入ったか分からない
多少なりとも荒れてたし、土間にはあったけど、
食べ物はそもそも置いてないし、どうやって生きてたんだろう
元気そうではあったけど
とりあえず猫バンバンしてから戸締まりすることにした

【衝撃】本物のナルコレプシー?の人を初めて見た。→私「あれ面白かったよねー」相手「あれと言えばそういえばグゴゴゴゴゴ」って突然白目で寝始めた。

eye_shirome_woman

312: 名無しさん@おーぷん 21/02/02(火)23:44:29 ID:Zw.rg.L1
本物のナルコレプシー?の人を初めて見た。
本人も寝てるって自覚無かった。
会話してる途中でいきなりイビキ響かせて寝る。
私「あれ面白かったねー」
相手「あれと言えばそういえばグゴゴゴゴゴ」
って突然白目で寝始めた。
相手「グオーグオー」
あまりの有様にビビってたらまたパチっと目が開いて「何の話だっけ?」って言い出してびっくりした。

【衝撃】実家を出てからはおでんはコンビニで好きな具しか買ってこなかった。ウイルスでコンビニおでんが買えなくなったので自宅で作ったんだけど、めっちゃ面倒だった

food_shizuoka_oden

350: 名無しさん@おーぷん 21/02/04(木)23:57:15 ID:yl.pk.L1
実家を出てからはおでんはコンビニで好きな具しか買ってこなかった。
ウイルスでコンビニおでんが買えなくなったので自宅で作ったんだけど、めっちゃ面倒だったことがスレタイ。
練り物セットにだしの素がついてるもので作ったのに
卵茹でて大根こんにゃく牛すじそれぞれ下茹でして練り物は油抜きして
子供の頃母親はおでんを出すとき「今日は手抜きでごめーん」って出してきてたのに全然手抜きじゃなかったじゃないか!!

深夜に一人でファミレス行って帰ってきたら、家に入った瞬間に押し倒されかけた。幸い声を上げたら未遂で帰ってくれたんだけど本当にそういうことがあるんだと衝撃だっ

bikkuri_me_tobideru_woman

869: 名無しさん@おーぷん 20/11/19(木)02:21:12 ID:j2.0x.L1
深夜に1人でファミレス行って帰ってきたら家に入った瞬間に押し倒されかけたこと。幸い声を上げたら未遂で帰ってくれたんだけど本当にそういうことがあるんだと衝撃だった

後日逮捕された(もう一件未遂したらしい)んだけど、「強引に襲えば受け入れてくれると思った」なんて言ったらしい。意味がわからない

【衝撃】こちらが元請、向こうは下請的な立場となる予定だった会社へ上司と私で出向くと、社長と女性社員が出迎えてくれた。その日は問題なく終わり、いい雰囲気で帰社

businesswoman6_bikkuri

197: 名無しさん@おーぷん 21/01/18(月)20:44:25 ID:EP.ob.L1
話ぶった切るけど前の会社の取引先未満で終わった会社Aがほんとに衝撃だった

こちらが元請、向こうは下請的な立場となる予定だった。

実はうちの会社の先代の社長が会社を興す時、A社の社長のお父さんが大変助けてくれたそうで、そのご縁で是非と向こうから声をかけてきたとのことで、まさに渡に船だったらしい。

聞いてた話だと

・経験のある社員は5人。基本自社で一から十まで請け負うことでコストカットしてる

・最近新しく社員を雇ったので、さらに多くの案件に対応できるはず

と、まあまあ期待できそうな感じ。
で、上司と、当時社会人2年目の私で相手の会社に出向くと、向こうのA社長と女性社員Bさんが出迎えてくれた。

社長はニコニコしている人だったし、Bさんも私と同い年ということで話もしやすかった。

その日は問題なく終わり、「まああそこになら任せられるかな」と上司も満足げ。いい雰囲気で会社へ戻った。

その日たまたま緊急の案件が相次いでみんなで残っていたのだけれど、私の社用携帯が鳴った。

誰だと思って出てみたら、Bさんの先輩だと名乗るCという人だった。

【衝撃】友人と道を歩いてたら道端で子猫に出会った。衰弱してて、今にも氏んでしまいそうな子猫を友人は、その時着てたそこそこ高価なコートを脱いで子猫を包み込んで

fashion_kegawa_coat

176: 名無しさん@おーぷん 21/01/16(土)12:44:37 ID:qt.kn.L1
しばらく前のこと、友人と道を歩いてたら道端で泥だらけでボロボロの子猫に出会った
子猫はだいぶ衰弱してた様子でふらふらよたよたしてた
今にも氏んでしまいそうで私はどうしようどうしようとパニクってたら友人は
「おお、猫ちゃんじゃ~ん、可愛いでしゅねぇ~」と満面の笑みで近付いて「お前、うち来るか?」と聞いた
するとその子猫は言葉の意味が分かったわけじゃないだろうけどその友人に近付いて行った
友人はその時着てたそこそこ高価なコートを躊躇なく脱いでその子猫を包み込んで「悪い、これからこの子を獣医さんとこに連れて行くから!」と言ってそのまま獣医さんのところに行った(せっかくなので私もついていった)
そのままその子猫は友人が飼うことになった
元々友人宅では猫を飼ってたんだけど数年前に老衰で亡くなっていて今でも家族みんなペットロス気味だったらしくて子猫との出会いは運命だと思ったそうだった
その子猫は今ではボロボロだった毛並みはすっかり綺麗でフワフワになり体も肉付きが良くなって元気いっぱい
人懐っこくて私が遊びにいくとゴロゴロ言いながらくっついてくれる

【衝撃】インフルの予防接種受けに久しぶりに医院に行ったら、待合で犬を抱っこしてる婆がいて、知り合いらしき人に挨拶してスタッフオンリーと書いてあるドアに入って

virus_hanareru_machiaishitsu

170: 名無しさん@おーぷん 21/01/15(金)11:57:27 ID:Ar.wo.L1
去年、インフルの予防接種受けに久しぶりに医院に行ったら
待合で犬を抱っこしている婆がいた
犬なんか連れて来るなよと思ったが知り合いらしき人に挨拶してスタッフオンリーと書いてあるドアに入っていった
ここの関係者かよ
呼吸器内科の看板だしてんなら動物を院内に連れ込んでんじゃねーよ
そこのスタッフも誰も文句言わないから院長の家族なんだろうか

結婚して半年ぐらい経った頃、義実家が増築してカラオケルームを作った。完成披露に招待されて、そこで義父の歌声を聞いた時の衝撃と言ったら…。

bikkuri_me_tobideru_woman

443: 名無しさん@おーぷん 21/02/21(日)12:27:09 ID:4x.rr.L1
衝撃の意味が少し違うかも知れないけど。
結婚して半年ぐらい経った頃、義実家が増築してカラオケルームを作った。
自宅にカラオケルームを作るほどの歌好きとは知らなかったのでそれだけでも驚いたが、
完成披露に招待されて、そこで義父の歌声を聞いた時の衝撃と言ったら。
レミオロメンの「粉雪」を歌ったんだけど、物凄い声量であの難易度の高いサビの部分も
楽々と歌いきって、拍手するのも忘れてしまったよ。
隣にいた義母に「感動しちゃいましたー!」って言ったら「でしょ」って得意げw
それまで知らなかったけど、義父って若い頃声楽やってたらしい。
だからかー、って納得。普通に歌が上手いってのと違う気がしてたんだ。
そのあと、ささきいさお並みのいい声と声量でヤマト歌った時、
盛り上がったなんてもんじゃなかった。
これがあるから、義実家に行くのが楽しくて全く苦じゃないんだよなぁw

【衝撃】緊急事態宣言出てない地方で医療事務として働いているんだけど、今シーズンインフルエンザの患者が一人もいない。気になって厚生労働省のホームページ見たら…

ファッ!?

513: 名無しさん@おーぷん 21/03/03(水)00:52:51 ID:6b.ie.L1
緊急事態宣言出てない地方で医療事務として働いているんだけど、今シーズンインフルエンザの患者が一人もいない。
勤め先が小さい医院とはいえ、去年までは1日の患者数の半分がインフルエンザとかざらにあったし、近隣の学校で学級閉鎖も多かったのに今シーズンは本当にない。
気になって厚生労働省のホームページ見たらインフルエンザ感染者数報告件数がバグかと思うくらい少ない。凄く衝撃的な冬シーズンになった。
きちんとした感染対策が進められるとインフルエンザはちゃんと防げることと、ウイルスの感染力の強さを改めて感じたわ。

【衝撃】職場の同僚Aさんから悩み相談をされた。なぜこの職場はBさんばかりが「誉め上手」という認識で、自分はそうは思われないのだろう。というものだったのだが…。

businesswoman6_bikkuri

493: 名無しさん@おーぷん 21/02/27(土)09:34:53 ID:LL.1e.L1
職場の同僚Aさん()から悩み相談をされた。
なぜこの職場はBさん()ばかりが「誉め上手」という認識で、自分はそうは思われないのだろう。というもの。
自分だって色々な人を誉めてるのになぜ、と真剣に悩んでる風だったから、つい素で
「え、誉めてるってどこが?」と返してしまった。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク