おすすめ記事PICKUP
落書き
2025年01月12日11:18
- カテゴリ
169: おさかなくわえた名無しさん 2007/04/17(火) 19:51:18 ID:jLXV+oUU
休み時間に教室開けてる間に、机に入れていたノートに落書きされた。
氏ねとか学校来るなといったありきたりなもの。
そのページだけ破って、書き込まれた字の誤字、筆順の誤りを赤ペンで添削し、書き込まれた罵詈雑言に対しても、ここはもう少しひねりを利かせた方がいいとか色々な本を読んで語彙を増やしてみてはとアドバイス。
それなりに知恵を働かせたと思われる悪口には花丸に旗までつけて、最後にもう少し頑張りましょうと書いて教室の掲示板に張っておいた。
クラスのみんなにバカ受けだった。
結局嫌がらせもその一回だけで済んだ。
氏ねとか学校来るなといったありきたりなもの。
そのページだけ破って、書き込まれた字の誤字、筆順の誤りを赤ペンで添削し、書き込まれた罵詈雑言に対しても、ここはもう少しひねりを利かせた方がいいとか色々な本を読んで語彙を増やしてみてはとアドバイス。
それなりに知恵を働かせたと思われる悪口には花丸に旗までつけて、最後にもう少し頑張りましょうと書いて教室の掲示板に張っておいた。
クラスのみんなにバカ受けだった。
結局嫌がらせもその一回だけで済んだ。
203: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2017/07/06(木) 01:33:34.62 ID:JGuez8iD.net
息子が友達の洋服に落書きしたようで、その子のパパから怒鳴られました。そのことを先生から聞いてなかったので全く知らず、DQNじゃなさそうな真面目そうな印象のパパに急に怒鳴られ怖かった。
怒鳴られた内容は育て方が悪い!2度と関わるな!と言われました。
その言い方を考えれば相手のパパがおかしい人というのはすぐにわかりましたが、本当に怖かった。
私が謝罪するまでその子のママはパパが怒鳴ったことを知らなかったようで、お互いに謝り私達ママの中では解決しました。
ママ曰く、まとめるとおかしな人とのこと。
子供達はお互いに2番目くらいに仲良しで、もちろんこれからもママともお付き合いしたい。
明日からのお迎えが苦痛。
怒鳴られた内容は育て方が悪い!2度と関わるな!と言われました。
その言い方を考えれば相手のパパがおかしい人というのはすぐにわかりましたが、本当に怖かった。
私が謝罪するまでその子のママはパパが怒鳴ったことを知らなかったようで、お互いに謝り私達ママの中では解決しました。
ママ曰く、まとめるとおかしな人とのこと。
子供達はお互いに2番目くらいに仲良しで、もちろんこれからもママともお付き合いしたい。
明日からのお迎えが苦痛。
2024年09月02日03:39
- カテゴリ
507: 名無しさん@HOME[] 2010/10/07(木) 19:24:45 0
弟家族の住んでる社宅は8月末で閉鎖して取り壊しなので学校に行ってる子供の居る家庭は4月までに引っ越していてガレージの半分以上が空きスペースになってると言うので、社宅の近くの花火大会を見に行った時に車を置かせて貰った。
花火大会が終わってから弟宅でトイレを借りたら、部屋中落書きだらけでふすまはビリビリ。
「どうしたの?」って弟嫁に聞いたら取り壊されるから娘(2歳)の好きにさせてる、でも余所でやっちゃダメと言ってあるから大丈夫って言う。
盆に弟だけ墓参りに来たので「あれは躾の上で良くないんでは?」と言ったら
弟もそう思い言ったら「2歳の子なんて手がつけられなくて大変なのに私一人に押し付けて、止められるものならアナタが止めて、家の事はほったらかしてるくせに」と言われたと言う。
弟は週に2~3回のペースで日帰りか1泊出張なので家の事が出来なくても当然なのに。
9月の連休に父の法事で弟家族が実家に居たんだけど法事の日曜に実家に行ったら、障子は穴だらけで襖は凹み落書きだらけ、書く物を手の届かない所に上げたら
そこらにある硬い物で柱や机、箪笥にギギッって落書きしたらしい。
母が仏壇にいたづらされたら大変と片時も仏壇の前から離れず、トイレに行くにも
私の代わって番をしろと言うし、仏壇の前で寝てると言うので私が「紐でつなげ」と言ったのが弟嫁に聞こえたらしく法事まだなのに弟嫁は弟置いて子供連れて帰っちゃった。
弟は今月頭から年末まで海外出張に行ってるけど、新居はもうボロボロなんだろうな。
花火大会が終わってから弟宅でトイレを借りたら、部屋中落書きだらけでふすまはビリビリ。
「どうしたの?」って弟嫁に聞いたら取り壊されるから娘(2歳)の好きにさせてる、でも余所でやっちゃダメと言ってあるから大丈夫って言う。
盆に弟だけ墓参りに来たので「あれは躾の上で良くないんでは?」と言ったら
弟もそう思い言ったら「2歳の子なんて手がつけられなくて大変なのに私一人に押し付けて、止められるものならアナタが止めて、家の事はほったらかしてるくせに」と言われたと言う。
弟は週に2~3回のペースで日帰りか1泊出張なので家の事が出来なくても当然なのに。
9月の連休に父の法事で弟家族が実家に居たんだけど法事の日曜に実家に行ったら、障子は穴だらけで襖は凹み落書きだらけ、書く物を手の届かない所に上げたら
そこらにある硬い物で柱や机、箪笥にギギッって落書きしたらしい。
母が仏壇にいたづらされたら大変と片時も仏壇の前から離れず、トイレに行くにも
私の代わって番をしろと言うし、仏壇の前で寝てると言うので私が「紐でつなげ」と言ったのが弟嫁に聞こえたらしく法事まだなのに弟嫁は弟置いて子供連れて帰っちゃった。
弟は今月頭から年末まで海外出張に行ってるけど、新居はもうボロボロなんだろうな。
158: 名無しさん@おーぷん 19/11/06(水)11:54:49 ID:5h.yf.L3
中学生の従妹の本を借りた時に酔って落書きをしてしまい弁償しろと言われています。
好きな作家で1ヶ月のお小遣いを半分出して買った大事な物と言われました。
全然記憶になかったのと、ブックオフの値札がついた中古本だったので「前の持ち主が書いたんじゃないの?」と聞くと「2年前に買って何回も読んでいるからそれはない。」と言われました。
余白に小さく字を書いた程度で読むのに支障があるわけでもありません。多分、酔った時にやったんだろうなと思います。
「ごめんねー、消しといてー。」と頼むと「ボールペンで書いているから消えない」と言われ、イラッとして「本当に私なのか」聞くと私の母まで「あんたの字でしょ。」と味方してくれませんでした。
新品の本なら同じ本を買えというのも分かりますが中古の場合、どうやって弁償すれば良いのでしょうか。
従妹は単行本を600円で買ったから、ブックオフで同じ単行本か文庫本を探して弁償するか、新品を買え、新品を買うなら文庫本(600円くらい)で構わないと迫っています。
中古の本を落書きした場合、弁償はどのような形でするのが良いのでしょうか。
好きな作家で1ヶ月のお小遣いを半分出して買った大事な物と言われました。
全然記憶になかったのと、ブックオフの値札がついた中古本だったので「前の持ち主が書いたんじゃないの?」と聞くと「2年前に買って何回も読んでいるからそれはない。」と言われました。
余白に小さく字を書いた程度で読むのに支障があるわけでもありません。多分、酔った時にやったんだろうなと思います。
「ごめんねー、消しといてー。」と頼むと「ボールペンで書いているから消えない」と言われ、イラッとして「本当に私なのか」聞くと私の母まで「あんたの字でしょ。」と味方してくれませんでした。
新品の本なら同じ本を買えというのも分かりますが中古の場合、どうやって弁償すれば良いのでしょうか。
従妹は単行本を600円で買ったから、ブックオフで同じ単行本か文庫本を探して弁償するか、新品を買え、新品を買うなら文庫本(600円くらい)で構わないと迫っています。
中古の本を落書きした場合、弁償はどのような形でするのが良いのでしょうか。
2024年01月01日14:57
- カテゴリ
582: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/05/11(月) 16:47:47 ID:6vQmRbGt
姉のママ友(笑)にエヴァンゲリオンのDVDをごっそり盗まれました。
ケースは元に戻して中身だけ持っていかれた。
問い詰めて、警察呼ぶ!旦那にも報告する!とひと悶着あって
泣きながら謝罪されて手元に戻ってきたんですが
見るも無残に傷だらけで子供が描いたクレヨンの落書きたくさん。
「これはもう、弁償モノですよね」と言うと
生活苦しいからそれはできないって。
頭に来たんで、旦那に連絡入れて、連れて帰ってもらった。
後日、新品キラキラのDVD全巻が私の手元に。
旦那は家を出て行ってしまったようだけど、私の責任じゃないし。
ケースは元に戻して中身だけ持っていかれた。
問い詰めて、警察呼ぶ!旦那にも報告する!とひと悶着あって
泣きながら謝罪されて手元に戻ってきたんですが
見るも無残に傷だらけで子供が描いたクレヨンの落書きたくさん。
「これはもう、弁償モノですよね」と言うと
生活苦しいからそれはできないって。
頭に来たんで、旦那に連絡入れて、連れて帰ってもらった。
後日、新品キラキラのDVD全巻が私の手元に。
旦那は家を出て行ってしまったようだけど、私の責任じゃないし。
記事検索
最新コメント
最新記事