70: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/03/16(月) 06:33:20 ID:WaGdUNH0
うちは今春3年保育で入園予定
今まで結構よく遊んでた友達は学年が一つ上なので先に幼稚園に入った。
幼稚園に入園して1年、子供が慣れてきて
友達と遊ぶ機会が増えたがうれしいのは解る。
うちの子と遊ぶ機会が減るのも当然だと思う。
だからといって会う度に「今日は00くんのお宅に遊びに行くの」
「明日は××ちゃんが遊びに来てくれるんだ」
挙句の果てに「暇ができたらウチの子くんと遊んであげるねー」て
「毎日親子二人で何してるの?実家も遠いし、大変だね」て
そりゃ、ママ友は少ないよ、でも息子も私も少ないながらも
気の合う友達はちゃんといるし、入園までの残された時間を
親子二人で過ごすことをなぜそんな風に言われなければならないのか?
でも本当にムカつくのは、そう言われて
寂しそうに見えるのかな?いや、寂しいのか?
羨ましそうな目で見てるのかな?いや、羨ましいのか?
と不安になってしまう自分自身なんだよなー。
今まで結構よく遊んでた友達は学年が一つ上なので先に幼稚園に入った。
幼稚園に入園して1年、子供が慣れてきて
友達と遊ぶ機会が増えたがうれしいのは解る。
うちの子と遊ぶ機会が減るのも当然だと思う。
だからといって会う度に「今日は00くんのお宅に遊びに行くの」
「明日は××ちゃんが遊びに来てくれるんだ」
挙句の果てに「暇ができたらウチの子くんと遊んであげるねー」て
「毎日親子二人で何してるの?実家も遠いし、大変だね」て
そりゃ、ママ友は少ないよ、でも息子も私も少ないながらも
気の合う友達はちゃんといるし、入園までの残された時間を
親子二人で過ごすことをなぜそんな風に言われなければならないのか?
でも本当にムカつくのは、そう言われて
寂しそうに見えるのかな?いや、寂しいのか?
羨ましそうな目で見てるのかな?いや、羨ましいのか?
と不安になってしまう自分自身なんだよなー。