キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

耕す

都内のせっっまいマンションで生きてきたから、地方の和風豪邸(農家)の広さに良い歳した大人が衝撃をうけた!

building_goutei

85: 名無しさん@おーぷん 21/01/07(木)22:32:39 ID:KW.qs.L1
しょぼい衝撃だけど
都内のせっっまいマンションで生きてきたから
地方の和風豪邸(農家)の広さに良い歳した大人が衝撃をうけた
玄関とその先の切り株とか飾ってるお出迎えスペースだけでうちが収まるじゃん!
逆にこう言う家にお孫さんとして生まれた人は上京して都内の家の狭さに衝撃受けないんだろうか

役所で身分証明書を提示しないといけない仕事をしてた。お客「これパスポートですよ!」ドヤ顔で出してきたのが、遊園地の年間パスポートだった…

fruit_ringo

801: 名無しさん@HOME 2020/12/06(日) 22:22:42.47 0.net
りんご箱で思い出した
うちの親戚がりんご農家やってて毎年必要な分だけくれるんだけど、それを分かってて義実家が上等なりんごをわざわざ箱で買って押し付けてくるんだよなぁ
親戚からもらうのは出荷できない規格外のものだけど私はおいしいと思ってるしずっと感謝してきた
それなのに義実家は親戚のりんごを見て、そんな貧相なのよりこっちのおいしいのを食べなさいって言ってくる
確かに上等なりんごはおいしいけど、私にとっては親戚からもらったりんごがおいしいりんごなんだ
義実家からのりんごは数が多くて毎年食べ切れない
必要な分だけ、ささやかに楽しめればそれでいいんだけどな
りんご大好きなのに、毎年この時期になるとちょっと憂鬱になる
親戚の人が、今年の分だよってくれるのを受け取る時にも悲しい気持ちになってしまう
長文ごめんなさいでした

【嬉しい】普通のサラリーマン家庭から農家に嫁いだ。昔からトラクタ運転するのが夢だったので、小型特殊の免許を持って嫁入りしたら…。

tractor

182: 名無しさん@おーぷん[sage] 21/01/27(水)12:22:00 ID:KYu
普通のサラリーマン家庭から農家に嫁いだ。
昔からトラクタ運転するのが夢だったので、
小型特殊の免許を持って嫁入りしたら義父母に爆笑された。
「こんな気合が入った農家の嫁は近所中探してもおらん!」
とか言われて、夫が「私子の夢だったんだってー。運転させたって」って言ったら
私専用のトラクタ買ってくれた。
オレンジ色で小さくて無茶苦茶可愛いやつ。
嬉しい。

【友やめ】うちは畑をやってる家の人が野菜を分けてくれるような田舎で、大体みんなお互い様でやってるのだが、非農家の友人Aが厚かましくて縁切りした。

pose_ng_woman

853: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/11/10(火)07:37:26 ID:Gr5
うちは畑をやってる家の人が野菜を分けてくれるような田舎なんだけど、だいたいみんなお互い様でやってる
畑持ってないうちは旅行時のお土産とかでお返ししてる
ありがたいことにうちは兼業農家の知り合いがたくさん居て、供給過多になることがあるので、非農家の友人に横流ししてる
普通だと思ってた友人Aが厚かましくて縁切りした

【やばすぎ】私の実家は割と大きな農家で、米や果物などを手広く作っている。しかし震災で、色々な不安要素が加わってしまった。すると彼の番号から着信があり、出てみ

dame_woman

56: 恋人は名無しさん[sage] 2011/08/13(土) 18:19:05.95 ID:y1DnF8Mv0
つい2日前の修羅場。

私の母方実家は代々続いたわりと大きな農家。
米、果物、野菜、たばこ等々手広くいろいろ作っている。

今年は津波のせいで塩害に遭われた田圃が多いこと
原発問題で国民に不安が広がっていること等があり
今から今年収穫される米が高騰するだろうことは予測されている。

こんな言い方は被害に遭われた農家の方には無神経かもしれないが
高い山脈が阻んでくれたおかげか
さいわい大気にも水にも土壌にも異常数値が出ることなく無事8月を迎えられた。

【疲れた】弟の子が七五三でお祝いの会をするから出席して欲しいと言われたが、私は農家でその頃は収穫の最盛期だったので欠席して、お祝いのお金を送って済ませたつも

ノイローゼ

148: 名無しさん@HOME 2018/11/05(月) 09:39:15.30 0.net
北海道なので七五三は10月に行うことが多い
弟の子が七五三でお祝いの会をするから出席してほしいと言われたが
私は農家でその頃は収穫の最盛期だったので欠席して
少ないけどお祝いのお金を送って済ませたつもりだった
昨日アポなしで弟嫁と子供、弟嫁の両親が内祝を持ってうちにきた
こっちは晴れの日をめがけて仕事をしてるのに
昼前に来て家に上がろうとする図々しさに閉口した
事情を話して帰ってもらったけど
「お祝いにも来ない、わざわざ来てあげたのにもてなしもしない
これって嫁いびりですか?」
だってさ嫁親も同調してたしもう疲れた
弟はしらなかったみたいで謝られた

農家生まれの夫のいとこが昔我が家に来た時「朝食がパンってカッコいい!」「スパゲティって家でも作れるの?」と衝撃を受けていた。子供時代が洒落た環境じゃなかった

joukyou_inakamono
669: 名無しさん@おーぷん 20/10/03(土)08:17:51 ID:qz.cz.L4
実家はサラリーマン家庭だったが父は農家生まれで母も半分農家の自営業の家庭育ち。
ではあるけどサラリーマン家庭で核家族だったのと端っこの方だけど県庁所在地在住だったのでありきたりな環境だったとは思う。
年齢が近い年下のいとこや年齢が二まわり近く離れたいとこの子どもが我が家に泊まりで遊びに来ることもたまにあって普段と変わらないような食事を出していたがそれが衝撃的だったらしい。

・朝食にトースト朝からパンってカッコいい!
・小振りな器に盛り付けたミニサラダえ?うちなんて大皿に盛り付けたぐちゃぐちゃなサラダでレタスなんて敷かないよ?
・お昼にサンドイッチオシャレだ!すごい!
・カレーライスキノコとか茄子とかトマト入り?うちなんて野菜はジャガイモとニンジンと玉ねぎだからこんなの初めて
・スパゲティ給食で食べたことがある!お家でも作れるの?
等々

【誰かが作ったリンゴ】農村に嫁が来ないという番組を見てたら、姉がリンゴを食べながら「農家なんて絶対誰も行きたくないよ!」と色々文句を言った。するとリンゴ剥い

fruit_ringo
587: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/16(木) 17:21:31.92 ID:8dOxSiyr
流れぶった切ってすまん

ばあちゃん話が続くが、年末に実家に家族が集まったときのこと。
テレビで「農村に嫁が来ない」みたいなシーンが流れて、姉がリンゴ食べながら
「当たり前!農家なんて絶対誰も行きたくないよ!田舎だし人付き合いうざいし
義理の親はうざそうだし」
といった。
すると、うつむいてリンゴ剥いてた祖母が

「じゃあそのリンゴ出せ。吐け。オメエさに喰われちゃあリンゴが可哀相だ。オメエが
農業やりたいって言ったって、農業がオメエを断るわ」

姉はリンゴが詰まったような顔して黙ってた。
祖母は時々、そういう厳しいことを言う。

【無理】義実家はすごく小汚い家で遊びに行くのが憂鬱。農家なのでかなり田舎に住んでいるんですけど、夏は網戸無しで全部屋の窓を大解放→

gakkari_tameiki_woman
230: (名前は掃除されました)[] 2007/06/15(金) 23:08:48 ID:GZR4IUb5
私の実家は、母が綺麗好きなのでいつも家中ピカピカ。
それに比べ旦那の実家はすごく小汚い家で遊びに行くのが憂鬱です・・・。
農家なのでかなり田舎に住んでいるんですけど、夏は網戸無しで全部屋の窓を大解放。
ハエ・蜂・カメムシ・ムカデ・てんとう虫・わらじ虫etc...
普通に家中に飛び回ってます。床を這い回ってます。本気で辛いです。
子供が10ヶ月になるんですけど、もうハイハイなどできるので連れて行きたくないんですよね。
お風呂場やトイレのマットには無数の毛やゴミが絡み付いているし、
何年前に替えたのかと思うくらい汚いシーツの引いてある布団で寝かされます。
泊まりに行きたくないんですけど、孫の顔を見せないわけにもいかないので
今年の夏は嫌々一泊する予定です・・・
こんなに汚い家で生活しているなんて神経を疑いますね。


【えっ?】農家に嫁いだ。新米の季節で友人グループの3人に新米を送ったらAとBは「凄く美味しい!直で送ってもらう新米ってこんなに違うんだね!」と言ってくれたん

kome

580: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/11/10(日)08:56:46 ID:7Tw
長くてすみません。

農家に嫁いだ。
ちょうど新米の季節だったので仲の良かった友人グループの3人に新米を送ったら
AとBは「凄く美味しい!直で送ってもらう新米ってこんなに違うんだね!」
とか言ってくれて、お世辞でも嬉しかったし
そのことを義母に話したら喜んでくれて、毎年送ってあげなさいと言ってくれた。
ただ、Cだけは「お米、うちでは炊かないから。炊飯器もないし」って言われて
朝ごはんがパン食だからとか言うなら分かるけど、晩御飯は?って聞いたら
共働きだし、サトウのごはんをチンしてるって言われたんだ。
AとBが「せっかく農家から送ってもらったのに勿体ない!」って言ってくれたけど
「サトウのごはんだって十分美味しい」って反論してるのを見て
まぁ嬉しい人もいればそうでもない人もいるのは当たり前だよなと思い、
翌年からAとBにだけ送ってた。
ちなみにCはうちから送った新米をそのまま実家に送ったそうだ。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク