941: 名無しの心子知らず 投稿日:2010/03/18(木) 03:36:09 ID:M3BsFN/s
流れを読まずに投下。
同じ幼稚園に子供を通わせてるママさんが、近所のホームセンターで御用になった
子供用のヘルメットをパクろうとしたらしい。
そのママさん、いつもスクーターの足下に四歳の娘さん立たせて乗せて走ってるんだよね。
初めて見たときは、目を疑った。
同じ幼稚園のママさん達が見かねて注意すると「20キロ以下で走ってるから大丈夫」
そういう問題じゃないよ、娘さんが怪我したらどうするの!?と、重ねて注意すると
「じゃあ車買ってくれるの?買ってくれないなら口出ししないでよ!」
と、意味の解らない切れ方をする人だった。しかし、幼稚園の送迎の度にみんなに
注意されるので、うっとおしくなったのか、先週注意された時
「解った、ちゃんとする」と言ってたんだけど・・・・。
彼女の「ちゃんと」って、転んでも良いように娘さんにヘルメット被せる事だったのか。
いろいろあり得ない人だ。理解出来無すぎて、違う星の人みたいだ。
うちは、校区が違って本当に良かった。係わっちゃいけない匂いがしたので
挨拶しかしたことないけど、後一年このまま逃げ切ろう!
同じ幼稚園に子供を通わせてるママさんが、近所のホームセンターで御用になった
子供用のヘルメットをパクろうとしたらしい。
そのママさん、いつもスクーターの足下に四歳の娘さん立たせて乗せて走ってるんだよね。
初めて見たときは、目を疑った。
同じ幼稚園のママさん達が見かねて注意すると「20キロ以下で走ってるから大丈夫」
そういう問題じゃないよ、娘さんが怪我したらどうするの!?と、重ねて注意すると
「じゃあ車買ってくれるの?買ってくれないなら口出ししないでよ!」
と、意味の解らない切れ方をする人だった。しかし、幼稚園の送迎の度にみんなに
注意されるので、うっとおしくなったのか、先週注意された時
「解った、ちゃんとする」と言ってたんだけど・・・・。
彼女の「ちゃんと」って、転んでも良いように娘さんにヘルメット被せる事だったのか。
いろいろあり得ない人だ。理解出来無すぎて、違う星の人みたいだ。
うちは、校区が違って本当に良かった。係わっちゃいけない匂いがしたので
挨拶しかしたことないけど、後一年このまま逃げ切ろう!