おすすめ記事PICKUP
病欠
2025年01月03日00:39
- カテゴリ
2024年12月30日17:57
- カテゴリ
260: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/09(日) 22:26:48.78 ID:PgJkXy7V.net
病欠のほとんどが休み明けの夫の神経がわからない
元々痩せの大食いタイプだが体格のせいか体力もなく1日遊び倒すと結構な確率で帰宅後に体調不良になる
本人曰く熱はないが頭痛と吐き気が出るそうだ
そのため1日遊んだり用事で出掛ける日は朝はギリギリまで寝かせておいて車の運転(往復)は私が担当したり帰宅後の家事や育児もなるべく買ってでて夫の疲労が溜まりすぎないようにしているけどそれでも体調を崩す
最近だと夫実家への帰省で連休をとった翌日、夫発案で子供二人を私実家への預けて夫婦で映画を見に行った翌日に同じような体調不良になった
正直休み明けの病欠なんて翌日のことを考えず自分のキャパを超えるような活動をする人がなるもんだと思ってるからついイライラしてしまう
しかも以前夫は上司から休日明けの欠勤を注意されたことがあるため余計に気になってしまう
ちなみに上記の注意について夫は私にへらへらと報告してきたのもイライラした
せっかく仕事態度自体は真面目で客からの評判も悪くないのにこんなことで評価が下がってしまうのももったいないと感じてしまう
あと私と夫は同じ職場で働いているため夫が休む度に私が上司に頭を下げたり上司から嫁の体調管理不足であるように暗に言われてしまうことも不本意だ
夫のことは大好きだし基本的には家事も育児も手伝いではなくしっかりと参加してくれているのだかこの件に関してだけは何度話し合ってもなおらなくて本当に神経がわからない
元々痩せの大食いタイプだが体格のせいか体力もなく1日遊び倒すと結構な確率で帰宅後に体調不良になる
本人曰く熱はないが頭痛と吐き気が出るそうだ
そのため1日遊んだり用事で出掛ける日は朝はギリギリまで寝かせておいて車の運転(往復)は私が担当したり帰宅後の家事や育児もなるべく買ってでて夫の疲労が溜まりすぎないようにしているけどそれでも体調を崩す
最近だと夫実家への帰省で連休をとった翌日、夫発案で子供二人を私実家への預けて夫婦で映画を見に行った翌日に同じような体調不良になった
正直休み明けの病欠なんて翌日のことを考えず自分のキャパを超えるような活動をする人がなるもんだと思ってるからついイライラしてしまう
しかも以前夫は上司から休日明けの欠勤を注意されたことがあるため余計に気になってしまう
ちなみに上記の注意について夫は私にへらへらと報告してきたのもイライラした
せっかく仕事態度自体は真面目で客からの評判も悪くないのにこんなことで評価が下がってしまうのももったいないと感じてしまう
あと私と夫は同じ職場で働いているため夫が休む度に私が上司に頭を下げたり上司から嫁の体調管理不足であるように暗に言われてしまうことも不本意だ
夫のことは大好きだし基本的には家事も育児も手伝いではなくしっかりと参加してくれているのだかこの件に関してだけは何度話し合ってもなおらなくて本当に神経がわからない
2024年12月22日04:18
- カテゴリ
2024年12月14日22:39
- カテゴリ
2024年11月27日13:18
- カテゴリ
151: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/10(月)16:02:39 ID:FHa
職場の先輩ではないが年上の男性同僚に、生理の周期を同僚に教えたらどうかとアドバイスをされた
生理で弱ったところに喉風邪を拾って体調を崩し、遅刻をしてしまった週があった
そしたら「体調不良の周期を周りに伝えて、フォローしてもらったら?」って同僚が二人きりの時に言ってきた
本当に生理なら周期がわかるでしょって言われて頭が真っ白になった
その後はとにかく同僚から何か言われたくなくて、必氏で出勤して働いたら風邪が3週間長引いた
毎週熱がぶり返して病院へ行ったり上長に早退させられたりしてしまった
そしたら「本当に彼女は病気なのかな?」って人に聞きまわって疑ってるっぽい
最近は同僚を見かけると動悸が激しくなるし、仕事への意欲が落ちてしまう
そうすると同僚は私の仕事に口出しをして上から目線で指示を出したり、勝手に手を加えたりしてくる
本当にしんどくてたまんない
生理で弱ったところに喉風邪を拾って体調を崩し、遅刻をしてしまった週があった
そしたら「体調不良の周期を周りに伝えて、フォローしてもらったら?」って同僚が二人きりの時に言ってきた
本当に生理なら周期がわかるでしょって言われて頭が真っ白になった
その後はとにかく同僚から何か言われたくなくて、必氏で出勤して働いたら風邪が3週間長引いた
毎週熱がぶり返して病院へ行ったり上長に早退させられたりしてしまった
そしたら「本当に彼女は病気なのかな?」って人に聞きまわって疑ってるっぽい
最近は同僚を見かけると動悸が激しくなるし、仕事への意欲が落ちてしまう
そうすると同僚は私の仕事に口出しをして上から目線で指示を出したり、勝手に手を加えたりしてくる
本当にしんどくてたまんない
記事検索
最新コメント
最新記事