おすすめ記事PICKUP
牛タン
2025年01月05日13:39
- カテゴリ
2024年12月31日16:18
- カテゴリ
92: 名無しさん@おーぷん[sage] 2018/12/05(水)15:22:20 ID:Roi
わたしの神経がわからん話なんだと思う。
もう何年も前の話だけど、わたしの考えが間違ってたのか、間違ってたとしたらどこが間違っていたのかふとした瞬間に気になるので教えてほしい。
友人宅で仲の良い友人たちと焼肉をすることになった。
わたしはダイエット中なので、焼肉をするなら遠慮すると言ったが久しぶりの子もいたため、友達も了承済みの上参加することになった。
いざ鍋が終わり、清算しようということになって、一口も食べていないので黙って見ていたが、当たり前かのように
「3500円ね」と言われ「食べてないよ?」と言ったら、強めに名前を呼ばれたのでとりあえず払った。
別に3500円が惜しいわけじゃない。
友達宅にお邪魔したし、準備もしてくれたわけだからそれに対する気持ちとして払うのは全然良い。
ごねて空気悪くするのも嫌だし。
ただ、わたしとしては最初から食べないと言って行ったので当たり前のように請求される事に驚いた。
空気が悪くならないようにその場は払ったけど、部屋をデコレーションした費用とかではなくあくまで食材代を請求された事に何年も納得がいっていない。
ただこれが非常識な考えなら改めたい。
もう何年も前の話だけど、わたしの考えが間違ってたのか、間違ってたとしたらどこが間違っていたのかふとした瞬間に気になるので教えてほしい。
友人宅で仲の良い友人たちと焼肉をすることになった。
わたしはダイエット中なので、焼肉をするなら遠慮すると言ったが久しぶりの子もいたため、友達も了承済みの上参加することになった。
いざ鍋が終わり、清算しようということになって、一口も食べていないので黙って見ていたが、当たり前かのように
「3500円ね」と言われ「食べてないよ?」と言ったら、強めに名前を呼ばれたのでとりあえず払った。
別に3500円が惜しいわけじゃない。
友達宅にお邪魔したし、準備もしてくれたわけだからそれに対する気持ちとして払うのは全然良い。
ごねて空気悪くするのも嫌だし。
ただ、わたしとしては最初から食べないと言って行ったので当たり前のように請求される事に驚いた。
空気が悪くならないようにその場は払ったけど、部屋をデコレーションした費用とかではなくあくまで食材代を請求された事に何年も納得がいっていない。
ただこれが非常識な考えなら改めたい。
2024年12月28日06:57
- カテゴリ
493: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/26(日) 19:58:50.56 ID:g0n4W/2u.net
元彼の話
焼肉に行った時、私がトイレに行っている間に注文が終わってた。メニューの相談なし。
「早く食べれるように注文しといたよ」ってなんだ。
私はホルモンが食べたいって言ってたけど、元彼はホルモン好きじゃなくて、わざと私がいない間に注文したんだと思う。
まあ、他にも食べれるものはあるしと思って気を取り直してお肉を食べたら、お肉の盛り合わせで最後に残った豚肉と黒毛和牛を見て、「豚肉好きでしょ?食べていいよ。俺牛食べるから」だって。
この言い方にカチンときた。
私だって牛食べたいけど、聞かれたら譲るつもりだった。
それなのに、私が好きだろうから豚肉を譲ってあげる、優しい俺、っていう言動がむかつく。
そこで覚めてたとこに、元彼の分だけ頼んでたデザートが来て氷点下。食べかけのグチャグチャのプリンこっちに向けて「一口食べる?」だって。
いらんわボケ。
他にもいろいろズレた優しさが気に障って別れました。
これで30代後半だからびっくり。
ちなみに、いつも会計は割り勘です。
焼肉に行った時、私がトイレに行っている間に注文が終わってた。メニューの相談なし。
「早く食べれるように注文しといたよ」ってなんだ。
私はホルモンが食べたいって言ってたけど、元彼はホルモン好きじゃなくて、わざと私がいない間に注文したんだと思う。
まあ、他にも食べれるものはあるしと思って気を取り直してお肉を食べたら、お肉の盛り合わせで最後に残った豚肉と黒毛和牛を見て、「豚肉好きでしょ?食べていいよ。俺牛食べるから」だって。
この言い方にカチンときた。
私だって牛食べたいけど、聞かれたら譲るつもりだった。
それなのに、私が好きだろうから豚肉を譲ってあげる、優しい俺、っていう言動がむかつく。
そこで覚めてたとこに、元彼の分だけ頼んでたデザートが来て氷点下。食べかけのグチャグチャのプリンこっちに向けて「一口食べる?」だって。
いらんわボケ。
他にもいろいろズレた優しさが気に障って別れました。
これで30代後半だからびっくり。
ちなみに、いつも会計は割り勘です。
2024年12月10日10:18
- カテゴリ
2024年12月01日19:39
- カテゴリ
36: 名無しさん@HOME 2015/02/25(水) 09:54:53.57 0.net
義兄嫁がいやしくて嫌。
先日、義母を乗せるついでに義兄嫁も同乗させてやってイオンへ行った。
義母は月1くらいで車でイオンに行きたがる、子におもちゃや服を買ってくれたり昼をご馳走してくれるのでむしろ嬉しいw
イオンでくじ引きしていて、私が自分の本を買ったレシートで引いた分が、ちょっといい焼肉屋の券4枚が当たった。
それ以来、義兄嫁は自分もその焼肉に連れて行けとウルサイ。
うちの家族でもう使っちゃいましたと言ったら、「お肉・・・やきにく・・・」ってほんとに泣き出したからびっくりした。
義兄に聞いたら食べ物に関する執着が人一倍で、トラブル起こしたことがあるらしい。
イオンに行った時は義母がランチをおごってくれたのに、なんでうちの家族焼肉にたかる気だったんだろう
金輪際のせまいと決意を新たにしました。
先日、義母を乗せるついでに義兄嫁も同乗させてやってイオンへ行った。
義母は月1くらいで車でイオンに行きたがる、子におもちゃや服を買ってくれたり昼をご馳走してくれるのでむしろ嬉しいw
イオンでくじ引きしていて、私が自分の本を買ったレシートで引いた分が、ちょっといい焼肉屋の券4枚が当たった。
それ以来、義兄嫁は自分もその焼肉に連れて行けとウルサイ。
うちの家族でもう使っちゃいましたと言ったら、「お肉・・・やきにく・・・」ってほんとに泣き出したからびっくりした。
義兄に聞いたら食べ物に関する執着が人一倍で、トラブル起こしたことがあるらしい。
イオンに行った時は義母がランチをおごってくれたのに、なんでうちの家族焼肉にたかる気だったんだろう
金輪際のせまいと決意を新たにしました。
885: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/05/20(月)19:01:05 ID:XK4
大学時代付き合ってた彼氏と焼肉を食べに行ったんだよ。
付き合い始めてまだ半月ぐらいだったけど。
カルビとかタン塩とか焼き野菜とか、まずは2人前ずつ注文したんだけど
彼が焼いて食べるまでが早い。
生に近いぐらいのレアが好きなんだって。
焼き始めて直ぐに裏返して、それを直ぐに食べてしまう。
それは別に好みだからいいんだけど、私のぶんまで食べちゃうんだ。
「美味しいうちに食べなきゃ!」とか言って。
私のお肉は私のタイミングでひっくり返したいし、私の好きな焼き加減で食べたいのに
勝手にお箸を伸ばしてひっくり返し、ご飯食べてる時とかの隙をついてサッと食べちゃう。
それで野菜で境界線作って「こっからこっちは私のだからね!」って言ってるのに
すごい速さでサッと食べちゃう。
私が食べられないことを何度も訴えたけど、追加で注文したものも同じ感じ。
私は大好きな焼肉なのに殆ど食べられなくて、そのくせ代金は折半を要求するんだ。
それで急激に冷めて店を出てから「やっぱり付き合えない」って別れ話を。
「そんなことで?おまえって結構卑しいんだな」って言われたわ。どの口が言うかw
私の分までお肉を食べられたことに怒ってるんじゃない。
楽しく食事出来ないような人、止めてくれって言ってるのに止めない人とは付き合えない。
その程度のことも理解できずに卑しいなんて言う頭の悪い人とはもっと付き合えない。
そう言ってやったけど、多分理解できてないんだろうなぁ。
付き合い始めてまだ半月ぐらいだったけど。
カルビとかタン塩とか焼き野菜とか、まずは2人前ずつ注文したんだけど
彼が焼いて食べるまでが早い。
生に近いぐらいのレアが好きなんだって。
焼き始めて直ぐに裏返して、それを直ぐに食べてしまう。
それは別に好みだからいいんだけど、私のぶんまで食べちゃうんだ。
「美味しいうちに食べなきゃ!」とか言って。
私のお肉は私のタイミングでひっくり返したいし、私の好きな焼き加減で食べたいのに
勝手にお箸を伸ばしてひっくり返し、ご飯食べてる時とかの隙をついてサッと食べちゃう。
それで野菜で境界線作って「こっからこっちは私のだからね!」って言ってるのに
すごい速さでサッと食べちゃう。
私が食べられないことを何度も訴えたけど、追加で注文したものも同じ感じ。
私は大好きな焼肉なのに殆ど食べられなくて、そのくせ代金は折半を要求するんだ。
それで急激に冷めて店を出てから「やっぱり付き合えない」って別れ話を。
「そんなことで?おまえって結構卑しいんだな」って言われたわ。どの口が言うかw
私の分までお肉を食べられたことに怒ってるんじゃない。
楽しく食事出来ないような人、止めてくれって言ってるのに止めない人とは付き合えない。
その程度のことも理解できずに卑しいなんて言う頭の悪い人とはもっと付き合えない。
そう言ってやったけど、多分理解できてないんだろうなぁ。
記事検索
最新コメント
最新記事