キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

東北地方

私の弟は自衛隊員。東北大震災が起こった時、弟は海外に居た私の所にも電話かけてくれて「行ってくるね」って伝えてくれた…。

stand2_back05_man

698: 名無しさん@おーぷん[] 20/04/05(日)00:49:45 ID:so.fw.L1
私の弟は自衛隊員です。
東北大震災が起こった時、弟は海外に居た私の所にも電話かけてくれて「行ってくるね」って伝えてくれた。
即出出来る隊なら人によっては1日、短い人だと10~30分で出動。
「おー!行ってこいや!!」って、動揺を悟られたりマイナスな事を言うのを必氏にを堪えた。
だってそれは弟の仕事で信念で、今日本は大変なことが起きているのに私は海外にいるから影響ないくせに、他に出来る事も言える言葉もない。
だから元気に、心配してない風を装って言った。
『ねーちゃん軽いんだよw』って笑い話になって本当に良かった。

今の現状が「終息して良かったね」と言える日が早く来ます様に。

【びっくり】子供の頃、あまり赤くないザリガニをニホンザリガニなんていってるヤツいたけど、ニホンザリガニは東北の北のほうの清流にしか住んでないんだよな…。

fish_zarigani

217: おさかなくわえた名無しさん 2019/06/18(火) 10:17:00.75 ID:RAHnrJ60.net
子供の頃、あまり赤くないザリガニをニホンザリガニなんていってるヤツいたけど
ニホンザリガニは東北の北のほうの清流にしか住んでないんだよな

昔は川がきれいだったのでアメザリ食ったことある
どんな味がしたとよく聞かれるがエビ以外の何者でもないw

【酷い】バイト先で好きになった人は東北で被災を経験してた。津波から命からがら逃げて、その後もかなり大変だったらしい。それは本当に経験した人しかわからない辛さ

woman_shock

4: 名無しさん@おーぷん[sage] 18/05/30(水)01:21:23 ID:9p9
バイト先で好きになった人は東北で被災を経験してた
一度だけ聞いた話では、彼の生まれ育ったエリアは東北の被災地でも氏亡率がかなり高い地域で
津波から命からがら逃げて、その後もかなり大変だったらしい
それは本当に経験した人しかわからない辛さで私がどうこう言う権利なんてないけど
去年の九州の水害の後、バイト仲間の大学の研究室が現地調査に行ったら、日本中の被災地を見て回った教授が
「ここが日本で一番ひどい水害の被災地」と断言するエリアがあったらしい
知らなかったけどかなりの災害だったんだな、と驚いたけど
彼がそのエリアの災害情報やドローンで撮影した映像をスマホで色々調べてから笑いだして

「狭い面積だし氏者は一桁だし俺の地元に比べたら全然大したことない」と
笑いながら被災経験をべらべら喋り出した時に自分でもびっくりするくらい冷めた
「闇を感じる」って言えばいいのかな、彼が私には全く理解不可能なものを抱えてるのが無理だった
災害の話をきっかけにトラウマ呼び起こした可能性も考えられるけど、氏者が出てるのに
「大したことない」って、胸の中で思ったとしても口に出すのはやめて欲しかった

【嫌】私の元旦那は東北の出身、若い頃は義実家に行ったら寒い台所で言われるままお節作らされ、産んだ子が女の子だと責められた。再婚の際には用心しようと思っていた

virus_oetsu
108: 可愛い奥様 2019/01/02(水) 11:17:15.04 ID:k4Cfrxyj0
今年は旦那だけ先に義実家入りして昨日から私が行くことになってたけど
朝許否反応なのか過呼吸になり熱あるから(嘘)うつしたらいけないから行かない、と連絡した

トメが愚痴が多く実子はスルーするので私に言ってくるのをじゃあこうすればいいんじゃないですか?とか提案したり励ましてあげたりするのに疲れたよ
食事も用意してないからいつも揉めるし
想像したら過呼吸起きたわ

私再婚で、前の旦那は某東北の長男で若い頃は何日も雪の中関東から帰省して寒い台所で言われるままお節作らされて産んだ子が女の子で責められたりして
耐えられずに離婚した
娘も成人して再婚するに辺り義実家には用心しよう、でもそんなに悪いトメや義きょうだいじゃないし旦那は次男だしそんなに遠くないしもう台所仕事は放棄するしと思ってたけど

結論 やはり義実家は嫌だ

【おまゆう】飲み会で「少しでも経済が回ればいいね」と東北の銘酒を注文したら、一人が「被災地住民でもないくせに偽善者」などと絡んできた。

osake_man2_angry
193: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/06/11(土) 00:04:31.82 ID:TIkCikJa
GW空けに仲間と飲み会をやった。
「少しでも経済が回ればいいね」といつも以上に東北の銘酒を注文したら、
一人が「被災地住民でもないくせに偽善者だな」「被災者が経済を回してほしいと心から願ってるかなんてわかんないだろ」
「被災者のために何が出来るか本気で考えれない訳?」などと絡んできた。
一通りまくしたてたソイツに、「え、お前がそれを俺たちに言うの?」

だってソイツ以外は全員、GWは被災地で瓦礫撤去や炊き出しなどに費やした面子。

「少なくとも現地をこの目で見て、心から復興してほしいと願ってるんだけど?」
「自分にできることをしてるだけだけど?」
「で、お前は何をしたの? さっき地震でコミケ?が中止になったとかブーブー言ってたけど」
とたたみかけたら、真っ赤になってモゴモゴ言いながら先に帰っていった。
そもそもボランティア仲間で集まっての飲み会なのに、誰が呼んだの?という話になって判明したが、
誰もソイツを呼んでなかったどうやって嗅ぎつけたんだろう。そして何しに来たんだろう。

【投稿記事】夫が関西に出張と偽ってフリン相手と東北旅行をしていてあの震災で被災した。その件で離婚したが、早期痴呆になったのか届くロミオメールの内容が笑えなく

pose_mail_matsu_woman
3109: 名無しの鬼女さん [投稿日時] 2019年06月26日 15:35
あの震災で浮気してた事がバレて(長期出張で関西方面に行くと聞いてたのに、実際は浮気相手と東北旅行してて被災。あのままシねばよかったのに)離婚したバカ元旦那が時々ロミオメールを寄越す(仕事用のメルアドなので変えられない)
元旦那は早期痴呆になったのか、内容や誤字が酷くなってきて段々笑えなくなってきた。一部晒すので、その手の専門のお方はご診断よろしくお願いします。(名前、カッコ内の突っ込み以外は文章ママ)

【ほのぼの】俺と妻は東北のど田舎出身で地元が一緒。普段子供たちの前では方言使わないけど、夫婦の会話の時にわざと方言や地元訛りで話す時、すごい幸せを感じる。

couple_man_woman

194: 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2019/10/09(水) 08:19:48.17 ID:F8AK5z+rd.net
俺と妻は幼なじみというわけではなく、たまたま東北のど田舎出身で地元一緒、年齢一緒だった。

普段子供たちの前では方言使わないけど、夫婦の会話の時にわざと方言や地元訛りで話す時、すごい幸せを感じる。
それと目覚ましテレビの星座占いは家族みんなで順位を競うんだが、妻とは誕生日は近いけど星座は違うので特にライバル心剥き出しになってくるのがすごく可愛い。

【縁切られ】東北で被災した後、一時的に連絡を控えてた友人から「思う所あって友達を整理します」と手紙が届いた。思い当たるのは震災二年後のあの会話…

心配_女性
285: 名無し 2018/08/01(水)21:57:22 ID:4PJ
多分、やめられた話。

東北出身の元友人A。私の出身県にある大学に通うために一人暮らししてて、私と同じゼミに入って仲良くなった。
同ゼミではBといった友達もできて、よくつるんで遊んでた。

大学卒業後、彼女は東北に帰り会社員に。
私もBも、大学のある街からは離れたが県内で就職した。

【不幸な式(仮)】交流が途絶えたのに式の3ヶ月前に結婚式に招待された。12月の東北でガーデンパーティーって不幸の予感しかしない

ohimesama_dakko_wedding

97: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/10/01(火) 21:13:21.29
まだ不幸にはなってないが、
交流が途絶えてたのに式の三か月前に突然住所をきかれ、
理由を聞いたら結婚式するから招待状送るねと言われ、
更にそれが12月の東北でガーデンパーティーらしい。
新郎新婦のびっくりするほどの手際の悪さも、時期と内容も、
もう不幸になる布石としか思えない。

【不幸な式(仮)】交流が途絶えたのに式の3ヶ月前に結婚式に招待された。12月の東北でガーデンパーティーって不幸の予感しかしない

ohimesama_dakko_wedding
ohimesama_dakko_wedding
97: 愛と氏の名無しさん[sage] 2013/10/01(火) 21:13:21.29
まだ不幸にはなってないが、
交流が途絶えてたのに式の三か月前に突然住所をきかれ、
理由を聞いたら結婚式するから招待状送るねと言われ、
更にそれが12月の東北でガーデンパーティーらしい。
新郎新婦のびっくりするほどの手際の悪さも、時期と内容も、
もう不幸になる布石としか思えない。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク