キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

本屋

【絶句】姪に本を買ってあげようと本屋に連れて行ったら「お母さん(兄嫁)に『ハリポタ上下巻セットを買ってもらえ』って言われてる。私はもう読んだのに…」と泣き出し

ehon_girl
335:名無しさん@HOME2012/01/05(木) 20:20:47.97 0
3日朝に実家に来た兄夫売と姪。
午後に姪を連れ出し、本屋で好きな本を一冊買ってあげている。
爺さん婆さんがずっと子ども相手してると疲れちゃうから。
その間、兄夫売は初詣デート、その後、夕食を実家で食べて帰宅、というのが恒例になっている。

今年も同じように姪を本屋さんへ連れて行った。
好きな本選べ、と児童書コーナーに行き、ちょっと離れて見守る。
しばらくして、様子がおかしいので、近寄ると、本をいくつか抱えて半泣き。
「ゆっくり選んでいいんだよ」と声をかけると、半泣きで本を差し出す。
でも、残りの一冊を放さないんだ。
いつも駄々こねる子じゃないので、話を聞くと、兄嫁がハリポタ最終巻上下セットを買ってもらうように言ったと。
「でも、私、ハリポタは図書館で読んだからいらないの、でも、ママが言うから」
姪が好きな本を選びなさい、おばちゃんはママにじゃない、あなたにプレゼントするんだ。
と言って、姪が選んだ本を買ってあげたけど。
恥ずかしくないのかね。
姪があとでしかられないように兄にメールは入れたけどさ。

【GJだがモゲロ】本屋で買い物して店を出たら、買った本を袋ごと子供に奪われた。捕まえると母親が出てきて「ウチの子が買った本を強奪しようとしてる!」

job_book_honya_woman
860: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/25(水) 06:18:21.21 ID:4GBRHYQ4
長文すまん

2ヶ月くらい前に某所の本屋で買い物をしていた。
そこは2フロアに分かれている所で、フロアごとの会計だった。
まず2階で買い物してから1階で本を見て回ってから、店を出るタイミングで買った本の袋を5~7歳くらいの男の子に奪われた。
んで子供に返すように諭していると店の外から母親が来て、
「ウチの子に何してる!
 ウチの子が買った本を強奪しようとしてる!
 この犯罪者!」
的な事を大声で言ってきた。
当然騒ぎを聞き、駆けつけた店員に事情を説明するが母親の勢いがすごいのと、
子供が「僕の本」とか言っていた事もあり、詳しい話は奥でと言われ奥にいく。
すると始まったのが尋問だった。
子供相手に恥ずかしくないのかとか色々言われた。
俺が買ったものといくら言っても聞いてくれないし、防犯カメラ確認してくれといっても聞く耳持たずでレシートを受け取らなかったことも悪く働いた。
後々わかったんだがこの母親がその本屋の近所の顔役的なものだったらしく、敵に回して売上落とすよりも俺を潰した方が~とか店長は考えてたみたい。
母親の方に話を聞いていたバイトの子はホントに俺が悪いと思ってたらしいが。
んで同じ部屋で話を聞かれてた母親が
「はじめてのおつかいみたいに1人で買い物させようと母親は外で待っていて、子供が出てくるところであいつ(俺)に奪われかけた。」
と言っているのが聞こえてきた。
そこで店とこの親子が俺の買ったものを把握してない状態だというのがわかり、近くの交番に連絡した。
母親が慌てていたが歩いて1分も掛からない所だったのと、バイトの子が俺を強盗未遂で被害届出してやりましょうと引き止めていた(心の中でバイトGJ!と思ったw)ので警官到着までに逃げられなかった。

長いので分けます。

【仲良し姉弟】本屋にて。金髪の男「100円持ってる?」弟「ない」金髪「500円は?」弟「ない」金髪「1000円は?5000円は?」弟「ある」金髪「じゃ、それ

oowarai_woman
863: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/12/25(水) 06:52:06.20 ID:mnlrW0Z5
本屋で週刊誌を立ち読みしていた弟に、だらしない格好をした金髪の男が「100円持ってる?」と声をかけた。
弟は疑問に思いながらも、持っていると答えると、「じゃあ、500円は?」「1000円ある?」と続けて聞いてくる。弟は正直に質問に答えた。
額が5000円に到達したところで、

「じゃ、それ寄越せよ」

と、金髪男はようやく本題を切り出した。そこで弟もとうとう吹き出した。
「おせぇwwww本題がwwwおせぇwwwww」
突如爆笑し始めた弟に、金髪男がくってかかるが、弟の笑いは収まらないどころか、どんどん酷くなる。
「馬鹿じゃねーのwwwwwお前にやる金だけはねーよ馬鹿wwwwwwwwww」
そこで私がトイレから戻った。腹を抱えて笑う弟と、ふじこってる金髪男というカオスな場面を見て混乱したが、弟から話をざっくりと聞いて現状を理解した。

【酷い】本屋で見た4才と1才くらいの男の子2人を連れた非常識な母親。見本じゃない売り物の絵本も箱から出して床に投げ出したり…。

絶句

955: 名無しの心子知らず[sage] 2010/04/21(水) 21:08:19 ID:akwLX46Y
本屋で見た、4才と1才くらいの男の子2人を連れた非常識な母親。
その本屋には、音の出る絵本なんかは見本が結構置いてあるのだが、その子らが
それらを散らかし放題。
さらに、見本じゃない売り物の絵本も箱から出して床に投げ出す、踏み付ける。
親は注意するのか見てたら、全く注意する気配はない。
それどころか親自身が売り物の絵本を手に取ってその辺に山積みにしている。
そしていかにも私はいい母親です、といった感じで子らに売り物の絵本を読み聞
かせ始めた。
しかもそれだけ荒らしておいて、一冊も買うわけでもなく、帰っていった。
その親子の去った後の棚はそりゃもうひどい状態。
カバーははずれかけ、全然違う棚の本があちらこちらに散乱。
私に直接迷惑をかけられたわけではないけれど、本が好きなのでああいう扱いを
見てると本当に腹が立つ。

【修羅場】娘が万引きしたと某本屋に呼び出された。娘の様子を考えやってないと確信した俺は防犯ビデオを見せろと言ったら冤罪だった事がわかった

police_tejou
police_tejou
39: 名無しさん@おーぷん 2017/02/13(月)12:58:31 ID:AOf
先週のことだが俺の小学校の娘を万引きで捕まえたと某本屋から連絡あって修羅場だった
妻が2年前に他界してて下の子の世話を上の子二人と俺に父母にかなり任せてしまってた
親として時間取れない、取らない俺が悪かったんだ、転職しようと思ったが
、やってないと娘の声が大声でドア越しに聞こえて、こいつはやってないと確信した。

ビデオ見せろと言ったら結局は間違いどころか他人のガキの悪戯で本を選んでた娘の手提げに落とすように商品を入れやがった。

【それ犯罪】本屋で学生カルが就活関連の本を手に取って「これすごく参考になるね」みたいな会話をしてた。もう就活時期かーなんて思ってたら、そのカルがおも

pose_ayashii_woman
298: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/17(土) 00:31:39.01 ID:oCj6nxQm.net
今日本屋さんに行ったら、ビジネス誌コーナーで
学生カルが就活関連の本を手に取って「これすごく参考になるね」みたいな会話をしてた。
もう就活の時期かーなんて思いながら私は付近の棚を見ていたんだけど、
おもむろにカルが本の中身をスマホのカメラで撮影しだして、
ビックリしてガン見したら「やべっ」て顔してすぐスマホをしまった。
けど、結局その本は購入せずに「この本屋いいわー」って逃げるように帰っていったのがすごくもやもやする。
レジの氏角になる棚だったから店員さんは気付かず。
直接注意する勇気のないチキンですみません。

【衝撃】俺は男性向け同人誌に多少詳しいが近所で同人誌の取り扱いを始めた近所の古本屋の値段のつけ方にぶっ飛んだ

bikkuri_me_tobideru_man
18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/26(金)18:26:13 ID:???
俺は男性向けアダルト同人誌に関して多少は詳しい。
コミケに行った事は無いけど通販でコミケの新作を
一通りチェックする程度のライトなオタク。
んで、近所のBOOK・OFFが中古同人誌の取り扱いを始めた。
BOOK・OFFに同人誌分かる人いるんかいな?
と思ったんだけど品揃えは意外と悪くなかった。
あぁ、このサークルは人気あるし鉄板だよね。
とか
そうそう、この同人誌は売れたよねw
とか
うん、このジャンルは好き嫌いがハッキリしてるけど
好きな人は絶対にこれ買うよね。
みたいな比較的売れ線の本が集まっている。
へー、大したもんだ。
と感心してたら値段見てぶっ飛んだ。

【濡れ衣】本屋で店員に呼び止められ、まったく知らない男の子とコンビで万引きをしたと疑われた。知らないと言ったが全然信用されず持ち物検査された

pose_kuyashii_man
929: 1/2@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 05:46:12.29 ID:w/bWRWEP.net
高校生ぐらいの時だからかなり昔
駅に近い商店街の大きめの書店(郊外型の大型書店には劣るがちょっとしたスーパーぐらいの敷地がある)でいきなり店員に呼び止められた
「この子と知り合いだよね?」って全く知らない男の子(店内に居たぐらいは認識してた)を連れてこられた
「え?知らないですけど?・・・」って言ったら、コンビで万引きしただろって詰め寄ってきた
男の子は「知らない人です」って言ってたけど、店員は全然信用してない

【場所考えろ】キッズスペースのある本屋でのこと。3歳くらいの男の子が帰りたくないと絶叫。本屋中に響き渡っていてうるさいのに両親は生ぬるい声でなだめているだけで

dada_koneru_boy

295: 名無しの心子知らず[sage] 2009/09/08(火) 14:18:00 ID:ARDdhXV5
キッズスペースのある本屋でのこと。
3歳くらいの男の子が帰りたくないと泣いていた。
泣くっていうか絶叫。
「いやだ????!!まだあそぶ????!!!!」みたいな。
まあ、それくらいの子だったら仕方ないときもあるんだろうけど、
本屋中に響き渡っていてうるさいのに、
「もうおしまいなのよ?。絵本とおもちゃにバイバイしようね?」
と生ぬるい声でなだめている両親はどうかと思う。
そんなもんで聞くわけなく、泣き続けているのに、
その場を離れずじっくり言い聞かせていた。
根気良く、子どもが納得するまで説得するのも大事かもしれないけど、
場所を考えろと言いたかった。
結局20分以上泣いてたかな。
一緒に連れていた下の子(新生児)も途中で泣いてて可哀想だった。

私はコスプレに興味があって、彼と一緒に本屋に行った時にコスプレの雑誌を買ったら、彼「引くわ…。そんな趣味俺の家族に知られたら、気持ち悪いって言うし俺も同意す

hyoujou_shinda_me_woman

64: 恋人は名無しさん 2017/08/17(木) 23:18:12.36 ID:ChRJ0lp30.net
彼氏に自分の趣味を否定された時。
私は以前からコスプレに興味があって、
この前本屋に一緒に行った時に、私がコスプレ雑誌を買ったら
「引くわ。俺もアニメや漫画は好きだけど、コスプレは誰がしても引く。そんな趣味俺の家族に知られたら、気持ち悪いって言うし俺も同意する。」って真顔で言ってきた。
確かにコスプレは一般的に受け容れられない物って理解してるし、嫌いなものは仕方ないけど
彼氏に自分の趣味を押し付けたりしてないし、何よりアナタに迷惑かけましたかね!?
って正直イラつく。
彼氏の本気で否定してる顔&ご家族元々~の話を見たり聞かせられると。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク