キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

引っ越し

某地方都市では大人も子供も煩わしいといった感じのオーラを感じて、越してきて数年経つんですが 未だに、こちらの子供にも親の動向にも馴染めません。

393: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/02/06(金) 02:07:09 ID:WdgqEiXZ
田舎から某地方都市に越してきて数年経つんですが
未だに、こちらの子供にも親の動向にも馴染めません。
公園で1歳児を遊ばせてて、大きい子が集まっていると
興味が沸くのか側に行きたがって、行くと必ず「邪魔だから
あっちへ行ってくれない?」って言われます。
親も煩わしいといった感じのオーラをだします。
お陰で家でも、上の子に「あっち行って!だめ!」が
口ぐせになってしまって嫌な気持ちになります。
これは、普通のことなんでしょうか?
ずっと田舎にいたもので、子供を公園に連れて行って
大きな子がカードやゲームで遊んでいると、やはり
興味津々で寄って行っても、一緒にしゃがんで見ても
邪魔にすることもなく、手を出すとうわぁぁ!と言う子も(当り前だ)
いれば、しょうがないなぁと「見たら返してね」とフォローする子も
いて、ある意味バランスが取れてた。
小さい子に対するスキルが出来てたのかなと思う。
こちらの親はベンチに座って知らんぷりかずっと付き添って親子だけで
遊ぶだけと極端で…
今はこんなものですか?
上の子と歳が離れて、久しぶりの公園です。

「子育て苦労してないから辛さは分からないよ。」と幼稚園で同じクラスのママにカチムカ!

852: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/11/20(木) 09:34:53 ID:fFnl4bne
ブッタギリで失礼。

昨日、幼稚園で同じクラスのお母さんに言われた事。

「あなたは。子育て苦労してないから辛さは分からないよ。」

お互いに引っ越しして来て、途中入園でおつきあいは半年。
数回のランチくらいしか話した事、ないんですが。
どうも、女の子だから「楽」と思っているみたい。(私=女の子2人。相手は男の子+妊娠中)

別に、苦労した気持ちもないし、楽をした育児もないだけどなぁ。
勝手な決め付けと、上から目線の意見に、ムカムカしたよ。

ド田舎から都内エリアに引っ越してきたけど周りが距離無し。この感じが地域の子持ち家庭のデフォだったらポツン決定だな…



122: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/02/09(日) 23:23:51.83 ID:Btg0LX2t
適切な場所が分からないのでここに書きます。

ド田舎から都内に通勤可能なエリアに引っ越してきたばかり。
知り合いは居らず、都会の生活もよく分かってない状態で乳飲み子を育ててる。
今日は大雪の次の日で、アパートのすぐ近くの公園は雪遊びの親子で一杯で、
自分もいつか子供と雪遊びしたいなぁと外を眺めながら、換気扇を回しつつ料理しててた。
すると、自分のアパートの方に見たこと無い親子が近付いてきて、
我が家のチャイムを押した。
ドアホンをとると、「ちょっといいですかー?」とのこと。
何だろうと思いつつドアを開けると、ナチュラル系?森ガール?な母親と5歳位の男の子。
「美味しそうな匂いですね~なに作ってるんですか?」と、
コミュ障な自分にヨネスケばりにフランクに話し掛けてくる。
ビックリしすぎて「えっ、あ、う、」となってると、
「僕見てくる~」と、男の子が勝手に家に上がっていく。
雪遊びしてたから足元ドロドロ。
それを「うふふー」とさも当たり前に見てる母親。
ド田舎でも見知らぬ人とこんな距離無しじゃなかったので衝撃受けて更にフリーズする私。
って、フリーズしてる場合じゃない!と台所に行くと、ナチュラルに付いてくる母親。
結局、男の子にも母親にも台所にまで入られてしまいました。
でも、換気扇を回し、良い匂いを放っていたのは食べ終わった角煮の煮汁を煮詰めていたもので、食べれるものはない。
そして、自分はだらスレに常駐してるような汚部屋系だらで、
掃除もままならない状態の台所を見られて放心。
「ママーなにこれー!」「なんだろうねぇ。これなんですか?」とマイペースな二人。
角煮の煮汁を煮詰めてるだけ。困るからお引き取りを、って、帰っていただいた。
帰るのにゴネるとか、何か食わせろ!とかじゃないので、キチとかクレクレでも無く、自分の中で処理に困ってる出来事。

隣の家の子供も「赤ちゃん見せて」と勝手に家に上がろうとするし、この辺りの子持ちの人たちとの距離感が分からない…

やられた。息子の自転車が引越し業者のトラックに積み込まれてたらしい。しかも防犯チェーンつけたまま。



676: 名無しの心子知らず 2007/09/30(日) 20:39:13 ID:zRWLBQ6m
やられた。
息子の自転車取られた。
防犯チェーンつけたまま。

同じマンションで、今日引越しして行った家らしい。
他のママから、「引越しするの?」とメールがあって、
「しないよ、なんで?」と聞いたら、「息子君の自転車が引越し業者のトラックに積み込まれてたから。」
と返ってきた。
我が家は出かけていたので、帰り次第自転車確認したけど、ない。
先月買い換えたばかりの自転車と、その前に乗ってた古い自転車の2つがない。
なんとなく思い当たって、古い自転車クレクレしてきたママの家(同じマンション)へ行ってみた。
家の前にゴチャゴチャ置かれていた傘立てやら三輪車やらがない。
表札も無くなってる。
すぐに管理会社に連絡したけど、休日で留守電。

くやしいわ。
絶対泣き寝入りはしない。
とことん戦って取り返してやる!!!

引っ越してきて初対面で手土産無く、買い物連れてけと何かと絡んでくるw

386: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2014/04/13(日) 00:16:18.02 ID:kpn8aUPw
生活板のずうずうしいスレから来ました。
育児板初めてで、スレチだったらごめんなさい。
流れとして、
昨日大家さんの所の前で引っ越してきた人と会う
→引越蕎麦食べ行っていいですか?
→出掛けます。
→今朝8時前にインターホン、買い出し行きたいんですけど、場所わかんなくって~。連れてって下さい
→出掛けます。
→またですか?連れてって貰わなきゃ困ります。昼間お出掛けなんですよね?じゃあ夜また来ますね~。
→夜8時過ぎから30分おきにインターホン
→ふざけてるだけでしょと笑ってた旦那がイライラして対応
→とりあえず今はやんでる。

私の所は新婚で二人、引っ越してきた人は一歳?二歳?の子供と昨日一緒だった。
旦那が淡々と話してたらやんだけど、
相手の人が言うには、
引っ越してきたばかりで心細い、同年代であろう私と友達になりたい。
昨日今日と出掛けて忙しいんですか?
昨日の引越蕎麦もそうだけど、私ちょっと冷たくないか?都会の人ってそうなんですか?お隣の人も冷たかった。
確かに昨日今日は急だったかもしれないけど、これから仲良くしてください。
みたいな事を言ってたらしく、
旦那は朝早い夜遅い訪問は迷惑、私は基本的に出掛けるから、希望してる関係は無理だと思う。
わかんない事があったら大家さんの所池。
で、返したみたいですけど。
あれはヤバい人だな…と言ってました。
一応、月曜日に大家さんの所行ってきます。

初めてこんな変な人と遭遇しました。

【続】敷地内に干していた、義母さん手製おくるみらしきものを近くのママが使ってる…②

近所の泥ママにおくるみを取られたものです。その後義父母から報告、 
泥夫妻の凸がありましたので報告に来ましたが、その後スレの方がいいかな

183: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/26(月) 13:52:43 ID:+kD+F5BV
おくるみ奥待ち、期待∩゚∀゚∩age

184: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/11/26(月) 13:54:02 ID:/I5CCM/R
おくるみ奥様待ってます

敷地内に干していた、義母さん手製おくるみらしきものを近くのママが使ってる…①



722: 名無しの心子知らず 2007/11/25(日) 08:54:03 ID:kaXN/XMh
私は出産間近で、赤ちゃん用の服を水通ししてベランダに干しておいていた。
その中におくるみも2枚干してあった。戸建ての1階で干しているが
まさか人の家の敷地内に勝手に入る人がいるとは思いもよらなかった。
おくるみが1枚なくなった。戴いたものなのでどうしようと思っていたら
3歳位と小さい赤ちゃん連れのママが近くのマンションからでてきた。
すごく似てるおくるみを使ってる!でも確証がない… 仕方がなくその日は諦めた。
後日義母が散歩に付き合ってくれて歩いていると先日の親子に会った。
あ!義母さん、義母さんから戴いたおくるみらしきものそのママが使ってるん…
と思っていたら、義母とそのママ話し始めた。

引っ越しの荷造りをしていたら、深夜3時なのにインターフォンが鳴ったwwwww



ダウンロード
873: 名無しの心子知らず 2012/05/22 17:22:35 ID:oclMwG/T
キチというほどでもないけどきもちわるかったので書かせてもらいます。 
先月末、引っ越しの荷造りをしていたらインターフォンが。 
深夜3時なのに非常識だろとか思ったら、下のママさん。 
私「こんな時間にどうされたんですか?」 
下ママ「あ、いえ。お引っ越しでもなさるのかと思ってちょっとごあいさつに・・・。」 
私は引っ越しのことなんて一言も話してないのになんでわかったの?とちょっと不気味に思っていたら 
下ママが、今日は休まれて続きは明日にしては?みたいなことを言ってきた。 
勝手に身の上心配された上、「これ、息子さんに。」とポテトチップとチョコスナックみたいなのを渡された。 
くれくれなわけじゃないけど、普通あいさつって菓子折りみたいなの持ってこないか・・・と。 
そもそも昼間は子供の相手や家事で忙しいのにその辺を察して欲しい。 
普段からすれ違うとニコニコあいさつしてくるし、田舎のママさんってなれなれしいというかずうずうしいというか 
勝手に他人の身の上にまで入ってくるのがずうずうしくて嫌だ。

作ってクレ!講師ヤレ!断ったらにちゃんに名前出すぞ!

注※ちょびっと怖い所があります


568: 名無しの心子知らず ID:MLGL8isA
キチママかどうかもわかりませんが。

同じマンションのママさんと仲良くしてて、色々作ってた。
布代+α貰ってたし子供可愛いから良かったんだが去年のお遊戯会?の時に一悶着あって数着作った結果、自作発言→裁縫教室開催ってなってたらしく講師やれと。
教室やれるほど知識もないしって断ったらにちゃんに名前出すぞだと。

どうしたもんやら。

引っ越し中にいきなり自分の家の荷物も運んで欲しいと言われたwwwww

735: 名無しの心子知らず 2011/03/04 04:50:46 ID:8co9fyVf
横入り失礼します。 
セコではあってもキチではないと思うんですが、 
ちょうど去年のこの時期に遭遇した方の話です。 

私たち家族が新居に引越し中のことでした。 
作業員さんたちがせっせと荷物を運び出して下さる中、 
子供たちの相手をしながら掃除などをしている最中、 
作業の責任者さんから「ちょっと来て下さい」と言われました。 
なんでも私の知人とか言う人が「自分の家の荷物も運んで欲しい」と言ってるそうです。 
なんじゃそりゃ? 
主人も知らないというし、私の知人らしいのでとりあえず外に出てみると、 
確かに知人(子供が幼稚園で一緒だったので)でしたが、特に親しいわけでもありません。 
その後、その方(Aさん)から聞かされた内容を箇条書きにしますと、 
・私さんは○○市に引っ越すと聞いた 
・△△市(ここから○○市に行く途中、少し外れた場所)にはAの実家がある 
・なのでついでにAの家から家具3点とダンボール数箱を積んで、 
・△△市の実家に持っていって欲しい。そこで家具を入れ替えて?またうちまで持ってきて 
・ついでだからいいでしょ? 
というものでした。
記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク