おすすめ記事PICKUP
建替え

192: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/01/28(火) 07:14:01.98 ID:xHZ5HXaxP
解体屋でバイトしてた頃の話
現場が田舎のでっかいお屋敷、先祖代々住み続けてる土間とかあるような古い家屋を新築にするからって依頼があった
解体屋ってのは重機やでかいハンマーなんかで建物壊していくんだけど北側の壁剥がしたらなんと引き戸が出てきて開かずの間らしい部屋が出てきた
一応設計図なんか親方が持ってたんだが確認したら表記されてない部屋
古い家屋は設計図自体紛失してたりするから増改築した時や建築基準法が出来た時に忘れられたまま見えてる部分だけで新しい図面が作られる事もあるので今回のもそれかなと思い監督が家主に連絡
木でできてる引き戸なんだが古いけど厚みがあり家の中で部屋を仕切るのに使われるような物ではなかったように見えた
家主もこんな部屋知らなかったとの事
どのように使われてたかもわからないし先祖の私物があるといけないので家主立会いで開けてみる事になった
引き戸がびくともしないのでもしかしたら中でなにか突っかかってるんじゃないかとの事で壊すことに
ハンマーでは壊せないくらい頑丈だったため最終的にチェーンソーで壊した
中にあったのはなんと井戸、つるべ式で小屋根がついた古い井戸が出てきた
現場が田舎のでっかいお屋敷、先祖代々住み続けてる土間とかあるような古い家屋を新築にするからって依頼があった
解体屋ってのは重機やでかいハンマーなんかで建物壊していくんだけど北側の壁剥がしたらなんと引き戸が出てきて開かずの間らしい部屋が出てきた
一応設計図なんか親方が持ってたんだが確認したら表記されてない部屋
古い家屋は設計図自体紛失してたりするから増改築した時や建築基準法が出来た時に忘れられたまま見えてる部分だけで新しい図面が作られる事もあるので今回のもそれかなと思い監督が家主に連絡
木でできてる引き戸なんだが古いけど厚みがあり家の中で部屋を仕切るのに使われるような物ではなかったように見えた
家主もこんな部屋知らなかったとの事
どのように使われてたかもわからないし先祖の私物があるといけないので家主立会いで開けてみる事になった
引き戸がびくともしないのでもしかしたら中でなにか突っかかってるんじゃないかとの事で壊すことに
ハンマーでは壊せないくらい頑丈だったため最終的にチェーンソーで壊した
中にあったのはなんと井戸、つるべ式で小屋根がついた古い井戸が出てきた

記事検索
最新コメント
最新記事