おすすめ記事PICKUP
幼稚園児
2025年01月20日03:57
- カテゴリ
2025年01月18日00:57
- カテゴリ
153: 名無しさん@おーぷん 14/09/03(水)06:57:30 ID:KkEIbmtO8
夏休みが終わったので、そろそろ奴らが来るとガクブルカキコ
近所にある保育園が「山賊保育園」と呼ばれ恐れられている。
園庭が小さい保育園で、午前中によく園の近くの複数の公園に3、4人の保母さんらしき人が、2~30人の園児を引率して遊びに来るんだが、これがすごい。
私も初めは知らなかったので、1歳の息子連れて公園でボール遊びしてて「わーお兄ちゃんお姉ちゃん達来たねー」なんて呑気に言ってた。
だが、園児たちがわーっと走って来て、息子のボールをガッと奪って「ありがとー」と言うとみんなで楽しいラグビー遊び開始。
息子と私ポカーン。
えっ、と思ってフと目を移すと、滑り台では2歳くらいの女の子が滑り台の上でトロトロと遊んでたんだけど、ダーっと滑り台の階段駆け上がってきた園児の子がドーンと押して、女の子転がるように強制滑り落ち。
そして園児達楽しい滑り台タイム。女の子のママさん悲鳴あげてた。
もう慣れてるママさん達の間では、上記の呼び名で悪名高い保育園で警戒されてるらしい。
園まで苦情を言った人もいたらしいのだが、「申し訳ありません、注意させます」で、なんら改まらないらしい。
私も初めての時は保母さんらしい人に「ボール返して下さい」と言ったんだけど、
「すいませーん、今注意しますからー」で10分以上後に返ってきた。
今では、山賊来たら急いでボールや砂場道具片づけて、息子の手を引いて違う公園に逃げる。
あんな保育園でも入園待ちがいるというんだから、南関東の待機児童問題は根深いなーと思う。
「山賊来たから、良かったらうちの庭の砂場で遊びません?」と声掛けられ、気の合うママさんと仲良しになれたのが唯一ラッキーだった。
近所にある保育園が「山賊保育園」と呼ばれ恐れられている。
園庭が小さい保育園で、午前中によく園の近くの複数の公園に3、4人の保母さんらしき人が、2~30人の園児を引率して遊びに来るんだが、これがすごい。
私も初めは知らなかったので、1歳の息子連れて公園でボール遊びしてて「わーお兄ちゃんお姉ちゃん達来たねー」なんて呑気に言ってた。
だが、園児たちがわーっと走って来て、息子のボールをガッと奪って「ありがとー」と言うとみんなで楽しいラグビー遊び開始。
息子と私ポカーン。
えっ、と思ってフと目を移すと、滑り台では2歳くらいの女の子が滑り台の上でトロトロと遊んでたんだけど、ダーっと滑り台の階段駆け上がってきた園児の子がドーンと押して、女の子転がるように強制滑り落ち。
そして園児達楽しい滑り台タイム。女の子のママさん悲鳴あげてた。
もう慣れてるママさん達の間では、上記の呼び名で悪名高い保育園で警戒されてるらしい。
園まで苦情を言った人もいたらしいのだが、「申し訳ありません、注意させます」で、なんら改まらないらしい。
私も初めての時は保母さんらしい人に「ボール返して下さい」と言ったんだけど、
「すいませーん、今注意しますからー」で10分以上後に返ってきた。
今では、山賊来たら急いでボールや砂場道具片づけて、息子の手を引いて違う公園に逃げる。
あんな保育園でも入園待ちがいるというんだから、南関東の待機児童問題は根深いなーと思う。
「山賊来たから、良かったらうちの庭の砂場で遊びません?」と声掛けられ、気の合うママさんと仲良しになれたのが唯一ラッキーだった。
2025年01月17日12:18
- カテゴリ
2025年01月10日18:18
- カテゴリ
2025年01月08日23:47
- カテゴリ
2024年12月31日17:47
- カテゴリ
59: 名無しさん@おーぷん[投票] 2018/12/05(水)05:04:44 ID:oaP
児童館で出会った保護者。
未就園児のイベントがあったので、0才と3才の子供二人つれて参加。
子供たちは、名前と生年月日が書いてあるガムテープを洋服に貼るので、保護者同士も同じ学年だねとか、あいちゃんっていうんだー仲良くしてねとか話しかけやすくなってる。
ほとんどの人は名前をひらがなか、漢字の上にふりがなをふってるんだけど、漢字だけの保護者がいた。
健太とか愛子なら読めるからいいけど、梨詩(仮名)。
その保護者に、誕生日近いねと話しかけられたので、よろしくねーなんていうお名前なの?と聞いたら、何て読むと思います?と逆に聞かれた。
その時点でめんどくさいとは思ったけど、リタちゃんかな?詩はポエムでリホちゃん?と答えてみた。
未就園児のイベントがあったので、0才と3才の子供二人つれて参加。
子供たちは、名前と生年月日が書いてあるガムテープを洋服に貼るので、保護者同士も同じ学年だねとか、あいちゃんっていうんだー仲良くしてねとか話しかけやすくなってる。
ほとんどの人は名前をひらがなか、漢字の上にふりがなをふってるんだけど、漢字だけの保護者がいた。
健太とか愛子なら読めるからいいけど、梨詩(仮名)。
その保護者に、誕生日近いねと話しかけられたので、よろしくねーなんていうお名前なの?と聞いたら、何て読むと思います?と逆に聞かれた。
その時点でめんどくさいとは思ったけど、リタちゃんかな?詩はポエムでリホちゃん?と答えてみた。
2024年12月23日09:47
- カテゴリ
2024年12月17日06:57
- カテゴリ
2024年12月15日03:39
- カテゴリ
記事検索
最新コメント
最新記事