キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

幼稚園

良く遊んでいた親子がひとつ上なので先に幼稚園に入ったのだがそれから会うたびに見下した言い方をしてくる。

70: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/03/16(月) 06:33:20 ID:WaGdUNH0
うちは今春3年保育で入園予定
今まで結構よく遊んでた友達は学年が一つ上なので先に幼稚園に入った。
幼稚園に入園して1年、子供が慣れてきて
友達と遊ぶ機会が増えたがうれしいのは解る。
うちの子と遊ぶ機会が減るのも当然だと思う。
だからといって会う度に「今日は00くんのお宅に遊びに行くの」
「明日は××ちゃんが遊びに来てくれるんだ」
挙句の果てに「暇ができたらウチの子くんと遊んであげるねー」て
「毎日親子二人で何してるの?実家も遠いし、大変だね」て
そりゃ、ママ友は少ないよ、でも息子も私も少ないながらも
気の合う友達はちゃんといるし、入園までの残された時間を
親子二人で過ごすことをなぜそんな風に言われなければならないのか?

でも本当にムカつくのは、そう言われて
寂しそうに見えるのかな?いや、寂しいのか?
羨ましそうな目で見てるのかな?いや、羨ましいのか?
と不安になってしまう自分自身なんだよなー。

年長のうちの子の入学予定の小学校は、来春開校の統合型新設校 やがて隣校区のAが、そっちだけ新しい学校なんてずるい!と騒ぎだした

33: 名無しの心子知らず 投稿日:2013/12/09(月) 10:12:35.99 ID:A3wUWbug
年長のうちの子の入学予定の小学校は、来春開校の統合型新設校
で、子が通う園の年長組はほとんどがその新設校の新しい校区の子
やがて隣校区のAが、そっちだけ新しい学校なんてずるい!ひどい!バカにしてる!ふざけるな!と騒ぎだした
校区境の自由選択地区の子に「○○ちゃん、もちろんこっちに来るよね!あなたはうちの子を裏切らないよね?」
新設校の子に「園で小学校の話題厳禁!当然でしょ!うちの子がかわいそう!」
その親には「4月から平日だけ預かってくれない?毎月2万出すから。うちの子、あなた子ちゃんちから新しい学校行くって楽しみにしてるんだあ♪」って会う人会う人に言って
今は「Aちゃん家の引っ越しを手伝う会☆」って金たかってる
あたまおかしい

"手作りが好き"でかなり手の混んだ物も"ちゃっちゃ"と作られる"そうで、バザーの手作り係に推薦させて頂きました。



217: 名無しの心子知らず 2007/09/21(金) 11:38:06 ID:eAD20G14
私も幼稚園で、手作りの小バッグ(コサージュ)を無くした。(これが5月の末)
結構、手が掛かったけど、まあ管理が悪かったのだし、中身はのど飴とハンカチ位。
頑張って再度作れば良いや。と諦めた。
それから数日して、同じクラスのA美ちゃんの上着に件のコサージュが着いていた。
(中心に使っているボタンが私の古いスーツのだから、無くしたものなのは確実)
A美ちゃんママに、それとなく「素敵ね、作ったの~?」と聞いたら、「まあね。」
「結構、大変だったんじゃない?」
「そんなこと無いわ。時間のある時にちゃちゃっとね。」「器用なのね。」
「うん、作るの好きだから」
トラブルになるのも嫌なので、小バッグ&コサージュは諦めました。
でも、6月にバザーの手作り品の係を決める時に、先生が困っていらっしゃったので、
A美ママが『手作りが好き』で、かなり手の混んだ物も『ちゃっちゃ』と作られる。と
推薦させて頂きました。園長先生からも直々にお願いがあったようで、引き受けることに
なったみたい。
バザーの係のお知らせが届いた次の日、お迎えの時に「手作りが好きっておっしゃっていたので、
推薦させて頂いたの。お手伝いが必要なら声をかけてね。」と言ったら、震えてました。
ちょうど、市の研修会で午前授業だった上の子が一緒だったんだけど、着ていたワンピースは
コサージュ&小バッグと同じ布。いくら鈍感でも解るよね。
うちの幼稚園はバザーが結構大変、特に手作り品は作る人は大変だけど人気がある。
今年で卒園なので自分でやっても良いと思っていたけど、A美ママは年少にも弟さんが
いらっしゃるし、来年、再来年も頼れる人を園に教えるのも、園への貢献ですよね。
明日のバザーに行くのが楽しみです。

大降り日の図書館で、入れ違いで出てきた男が「うわー雨すげー降ってきた」と独り言。嫌な予感がして見ていたら…



810: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 23:01:01 ID:TtmiHnRn
ママじゃなくてパパにだけど、図書館で傘を盗られそうになった。
車に乗っているうちに雨が降り出して、ついた頃には結構大降りに。
建物入り口でビニールの傘袋を貸してくれるんだけど、
夫は持って歩くの面倒だし、と傘立てに入れた。
入れ違いで出てきた男が
「うわー雨すげー降ってきた」と独り言言ってたので、
嫌な予感がして見ていたら、夫の傘を出してさそうとしていた。
思わず「ちょっと!」と声かけたら、
「なんだ~オメー文句あんのかぁ?アアン?」みたいに睨んできた。
「これうちの傘です。返してください」といったけど
「これは男モンだろうが!オレが泥棒したって言いたいんか?」とわめく。
そこへ「どうしたの~?」と来た女性を見たら
なんと上の子とクラスが同じ、下の子も同じ幼稚園(学年は違う)のママ。
「この婆がオレが傘盗ったって言いがかりつけてくるんだ」と言うので
「そこにしっかりAと名前書いてあるでしょう?あなたはBさんですよね」と言った。
下の子が「あ~○○ちゃんママだ~」と走りよってきたので、そこでようやく気づいたバカ男。
「いや、本が濡れちゃまずいから、ちょっと借りようと…」とトーンダウン。
「だったら図書館の人に借りてください。傘がなかったらうちが困ります」と言ったら
夫婦ですみませんと謝ってきた。
下の子はわかってないっぽいけど、上の子は小2だからわかってしまったらしく
暗い目をしてこっちを見ていたので、気になっていたのだけど、
幸い?うちの子は夫と先に中に入ってしまっていたので、見てないから
子どもから話が広まる事はないと思い、
「この事はここだけの話にしておきますから…」と別れた。
これが夏休み中の事。

園バスからそのまま託児される、仕事が終わったら迎えに行きますって普通は家に帰ってから遊びに来ない?



62: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2014/04/08(火) 06:18:38.22 ID:hU4VVSNG
子育ても中途半端(園からクレーム。子供寂しい。専業ママ宅に放置)
仕事も中途半端(子持ちを理由に当たり前のように同僚に甘えまくり)

仕事してるから

子供いるから


これを交互に使い分けて、どちらも中途半端にやってるパターンが一番最悪。

63: 名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2014/04/08(火) 08:27:29.61 ID:aJO5IyTb
カネコマのパートママに多いね
園バスでうちの子といっしょに降りて来て慌ててママにメールしたら仕事が終わったら迎えに行きますって
普通は家に帰ってから遊びに来ない?…しかも晩ご飯を食べさせ終わってるような迎え時間
年末に扶養範囲内って言ってたのに遅過ぎでしょって言いたい
しょっちゅう託児所替わりに使われる…園バス止めて自力送迎するかな

友人の子が幼稚園に入園する時袋物などの製作依頼をされました。 作業をしてると扉ぶち開けコトメ乱入www

768: 名無しの心子知らず ID:d7BVp+k6
入園準備に便乗します。

友人の子が幼稚園に入園するときのこと。
彼女は兼業でおまけにぶきっちょさんだったので袋物などの製作依頼をされました。
(あ、もちろん材料費やなんかは彼女が出してくれましたよ。ランチ奢りの報酬つきで)
彼女の家でサイズや柄などの打ち合わせをしていると玄関のほうでなにやらゴソゴソと物音が。
と、いきなりリビングの扉をぶち開けて乱入したのがいわゆるコトメさんでございます。
(かわいそうに彼女は敷地内別居。そしてでき婚コトメは毎日のように母屋に入り浸り…)

「オネーサァン!555のVTRあるぅ~。
 (と私がいるのを見て)なにオニーチャンのルスに悪だくらみしてるのぉ~?
 あぁ~幼稚園の入園準備なんだぁ~。
 なんかいぃ~ぱぁい作らなきゃいけないんでしょぉ~。大変そぉねぇ~w
 オネェサンぶきっちょなのに出来るのぉ~www
 あっ、(私)さんに作ってもらう気なんだぁ~ずっる~い!
 あっそぉだぁ~。
 (私)さぁんオニーチャンのルスに勝手に上がりこんでたのは黙っててあげるから
 うちの子にも作ってよぉ。再来年入園だからさぁ。決まりねぇ~(キャハ」

私静かにぶちきれましたですよ。

「それ私のだと思うんですけど」 『あなたどこまで図々しいの?いい加減にしなさいよ!警察に突き出されたいの?!』


834: 盗まれかけ子 2007/11/26(月) 13:10:44 ID:bWQo55/e
息子が幼稚園の年少だったころのことです。

ここのバザーは、各クラスで数人の班を作り、班でそれぞれ不用品担当や
手作り品担当を決め、一緒のブースに展示して売るという方式でした。
私は普段からフェルトでケーキなどを作るのが趣味だったので、手作り品担当になり
一ヶ月ほどかけてコツコツと出品物を作りためていました。
バザー前日昼頃から会場準備のため園に行き、邪魔にならないよう隅っこに
同じ班の人たちのものと一緒に私の箱も置いておいたんですが、準備に追われて
二時間くらいしてから取りに行くと、私の箱だけなくなっていました。
あちこち探しましたが、どうしても見つかりません。
このままでは班の仲間に迷惑がかかってしまう、どうしよう…と悩んでいたところ
ふと横を見たら、隣のクラスのAさんとBさんが私の手作り品を並べているのを
発見してしまいました。
「あの、それ多分私のだと思うんですけど」と言ったら、Bさんが
「あなたどこまで図々しいの?いい加減にしなさいよ!警察に突き出されたいの?!」と
急に怒り出しました。

兄が卒園した時、周りから激しく制服クレクレ、雑貨クレクレされました。

228: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/05/21(木) 10:14:57 ID:ZNM5c6oH
幼稚園児の母です。
兄が卒園した時、周りから激しく制服クレクレ、雑貨クレクレされました。
下に弟がいるからと断ったら『弟入園したら回すから大丈夫』と…
しつこいから激怒、園に話して無視してましたが
今年弟の学年親睦会でそのグループママに話かけられ
『あの時はごめんね~うちの幼稚園男の子少ないから倉庫に在庫なくて管理人が必氏だったのよ~
助け合いじゃない?弟制服新しいよね?いらない制服クレクレ。今年私が管理人なの。』
でした。たくましいな…
ていうか管理人とか在庫とか倉庫とか何ですか?

味噌と醤油を借りっぱなしだったママ、他のママ達に言われた言葉が恐すぎる…wwwww

169: 名無しの心子知らず 2011/06/27 10:21:52 ID:S4eAuoYi
週末幼稚園ママの飲み会に行ってきた。 
あるママが携帯に面白いアプリ入れてて、皆で見せてもらっていた時の事。 
Aママ「私にも貸して~」 
携帯持ち主「いいよ」 
そしたらBママでっかい声で 
「Aさんに渡したら返ってこないよ~! 
味噌も醤油も借りっぱなしで返してくれないもん、ね~Aさん」 
Aママ固まって、テーブルがし~んとなる。 
よそのテーブルの客の目まで、こっちに釘付け。 
Bママさらに、 
「Aさ~ん、返す気ないなら今ここで、味噌も醤油も返せません、恵んでくださいって土下座して?」

高熱で病院に行って横になってたら幼稚園ぐらいの子が急に私のカバンに手を突っ込んで財布を取って中身をチャリチャリしだしたwww

104: 名無しの心子知らず 2011/06/03 21:21:22 ID:kqZPTv9r
腎炎で高熱で病院へいったんだけど、頭フラっふらで耐え難くて待合もそんなにこんでなかったから、 
シート二つ分使ってカバンをお腹においてちょっと横になって待ってたんだ 
そしたら幼稚園児くらいの男の子が近くに来て、私の様子を伺いながら同じシートの端っこに座って 
しばらく大人しくしてたんだけど急に私のカバンに手を突っ込んで財布を取って中身をチャリチャリしだしたので 
びっくりして何してるのって怒ったら、 
そのまま財布をもって走って逃げた 
慌てて追いかけようとしたけど、まあとにかく高熱でフラフラしててモタモタしてる間に近くにいたおばちゃんがとっ捕まえて来てくれて財布は帰ってきたんだけど 
なんでこんなことした!お母さんは!っておばちゃんに怒られて子供がぎゃんぎゃん泣き出したのを聞きつけてキチママが飛んできて
記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク