キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

幸福

【無神経】フェミ拗らせた友人が「結婚して専業主売になったことで幸せと感じるのは私は嫌。働かざるもの食うべからず!女も自立が大事」と主張していたが、私も専業主

jiman_hanashi_woman
89: おさかなくわえた名無しさん 2020/01/07(火) 11:59:58 ID:2Rra8ipB.net
友人がフェミ?こじらせてたというか、面倒になってた

「女性らしい服装をするのは、「やっぱり女はそういう格好したいんだな」って男に思われるのとは違う!私がしたいからしてる!誰かに強制される気持ちじゃない!」とかよーわからんこと言ってた
別に黙って好きな格好すりゃいいし、男に女だからそういう格好したいんだなって言われても「うん!そうだよー、可愛くない?」とか「女にしかできないしねー」とかって流せばいいんじゃないのかな
他にも、「専業で幸せならいいけど、結婚して専業になったことで幸せと感じるのは私は嫌だなー、結婚しないと成り立たない幸せは私は嫌!」
「働かざるもの食うべからず、女でも自立が大事。旦那にもそう言われてるし、子供できても私は社会に出て一生働く!」
とか言ってて、うんそっかとしか言えなかった
私専業だけど今すごく幸せだよと言えなかった
政治的な発言も結構するけど、そういう主張しない場面ではいい人なんだけどなあ

【幸せ】4日くらい前に出産した。陣痛がきてから産まれるまでの10時間くらい旦那が腰さすっててくれた…

mark_heart
633: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2017/08/02(水) 11:40:37.24 ID:qCyotol0M.net
4日くらい前に出産した。
旦那は陣痛が来た深夜から産まれるまで10時間くらいずっと腰さすってくれてた。
めちゃくちゃ痛くて泣きながら弱音吐きまくってたけど、旦那はそれ見て代わってあげたいと一緒になって泣いてたらしい。
陣痛中も産んでからも旦那には感謝しかない。
いつも優しくて大事にしてくれる旦那が大好き。
今はまだ入院中だけど、これから3人で生活するのがすごく楽しみ。

【幸せがいっぱい】買い物行ったら息子が自分の小遣いで、念願のベイブレード買ってた。ベイブレードのキャンペーンで、購入したらベイブレードのパーツを店で貰えた。

kutsurogu_kids1

792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/07/18(土) 16:07:07.36 ID:rFa7XW8H0.net
買い物行ったら息子が自分の小遣いでベイブレード買ってた。息子念願のベイブレード。ベイブレードのキャンペーンで、購入したらベイブレードのパーツを店で貰えた。
更に息子が大好きなスプラトゥーンのバスボールをがあったので買って息子に渡したら、すっげー喜んでた。風呂が楽しみだと。
今日は幸せがいっぱいだ、と満面の笑顔。こっちはその顔で幸せ感じてるぞ。

初めて自宅の米を玄米に切り替えてずっと食べてたのが先日なくなり、白米を買って来て炊いたのだが、炊飯器開けた時に炊き立てご飯の蒸気を浴びてすごい幸せな気持ちに

cooking_suihanki

552: 名無しさん@おーぷん 21/03/09(火)19:56:53 ID:Fbk
去年に初めて自宅の米を玄米に切り替えてずっと食べてたのが先日なくなり、白米買ってきて炊いた
玄米食べてるときにはなんとも思ってなかったし時々は外食や出前、持ち帰りで白米も食べてたのに
炊飯器開けた時に炊き立てご飯の蒸気を浴びてすごい幸せな気持ちになった
やっぱ白米に飢えてたのかな、自分

【心配】「女は結婚して子供産んだ方が絶対に幸せ」という考えの両親を持った友人。独身最後の女性だけの飲み会で、「結婚ノルマは達成できたけど、出産ノルマがある」

心配_女性

956: 名無しさん@おーぷん 21/02/22(月)09:31:47 ID:nx8
友やめとまではいかないにしても、友達が心配になってしまった。

元々ご両親が「女は結婚して子供産んだほうが絶対に幸せ」という考えで、結婚出産をひたすら推奨されていたらしい。
で、恋人作って無事ゴールイン。

独身最後の女性だけの飲み会で、「結婚ノルマは達成できたけど、出産ノルマがある。早く産まないと親がうるさいから困る」と語っていた。

ん?と思ったけど、一人娘でプレッシャーも凄かったろうし、不安だろうなと思ってた。

義実家の帰省が無くなって嬉しくて堪らない。こんな幸せな年越ししてしまったら、もう戻れない気がする。来年末が今から不安で、情緒がおかしくなる。

pose_dance_ukareru_woman

77: 可愛い奥様 2020/11/23(月) 15:14:06.74 ID:ppSjrevc0.net
今年帰省しないのが、嬉しくて堪らない

年越し蕎麦とお雑煮とお節料理食べて、除夜の鐘聞きながら洗濯したシーツのベッドで寝て、スカートとコート着て初詣に行く

この10年、お正月らしいもの何も用意してくれず、義実家着いたらすぐ寒い台所でダウンとジーパンで水仕事して、カビ臭いペラペラの布団で震えながら寝て、三が日は親戚回りして、夫とケンカしてたから

今年こんな幸せな年越ししてしまったら、もう戻れない気がする
来年末が今から不安で、情緒がおかしくなる

姉の結婚式の話。プランナーが頼りなさすぎて色々やらかしてた。人を幸せにする仕事なのに、こんなに不幸にするなんて、仕事してる意味あるのか分からなくなってくる。

shock_woman

276: 愛と氏の名無しさん 2020/02/17(月) 01:58:47 ID:/R9Tx55w.net
姉の話。プランナーが頼りなさすぎて色々やらかしてた。
姉が愚痴で言ってて私もうろ覚えな部分があるから矛盾あるかもしれない。

まずお金(もちろん金額に文句言ってるわけじゃなくて、納得して支払ってるとは言っていた)
式1ヶ月前のリハーサルメイクで金額が上がった。花嫁さんが身体にラメつけてるやつ、あれがオプションだったらしい。
人数変更とか金銭が関わる変更は1ヶ月前までって決まりがあったらしく、それを目処に諸々決めて金額も固めてたのに今更???
プランナーならどこにお金かかるか分かってるから事前にメイクにもプランが色々ありますから~の一言くらい言えないの?と愚痴ってた。
メイク以外もそういう金額の提示の仕方しかされなかったらしい。

しかもお金払ったのにプランナーがラメ発注し損ねて、その分現金で返金されたらしいけど、当日姉はきちんとラメをつけてもらってた。
意味が分からないから姉がプランナーを問い詰めたら「プランナーがラメ発注しそこねてて当日ないのに気づいたメイクさんが、個人的に持ってたラメを使った」ってことだった。
意味わからん。

旧知の友人が高校の時の後輩と結婚したと連絡を貰った。形式だけのもので扱いは所謂生活上のパートナーだから法的婚姻ではないけど。幸せになってほしいもんだ。

ファッ!?

785: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/11/09(月)02:57:33 ID:s7.wm.L2
旧知の友人が高校の時の後輩と結婚したと昼間に連絡を貰った。
形式だけのもので扱いは所謂生活上のパートナーだから法的婚姻ではないけど。
同性結婚の権利とかなんとか話が時々出るけど、いざ身近でそういうのが起きると、
「お、おお」と一瞬飲み込むのに時間がかかるな。
幸せになってほしいもんだ。

【結婚生活に疲れた】嫁と結婚して幸せだったが、子供が産まれてから、家事育児で揉め、出来る限りはしているが家に上司がいるような感覚だ…。

gakkari_tameiki_man

175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/21(土) 21:45:52.13 ID:g84hSS7x0.net
俺が悪いんだけど嫁と知り合ってちょっブサだけど悪い子じゃなさそうだ、溜まってるし俺の息子はゴーサインってなもんで少し口説いたらあっちはノリノリ
付き合ってワガママな部分も見えてきたけどまぁまだ他の女よりマシだろうと別れずにいて
そうこうしてる内に嫁からゼクシィ臭がするようになっていつかゼクシィはするけど今は仕事が、なんて言いながらまた一年
とうとう嫁の親も待ってるなんて聞かされて観念、情熱的なプロポーズもしてやったし式は嫁が好きなようにさせて
まぁこの頃が一番幸せだった 俺の親とも仲良くて俺以外も俺以上に幸せだったんじゃないのか娘が産まれて娘は可愛い、観念ゼクシィして良かったと思う点でもあるが
家事育児で揉め、出来る限りはしているが家に上司がいるような感覚だ
次は俺の母親がどうだとか、俺の同僚がどうだとか、手当たり次第アレもコレも気に入らないすべて思い通りにならないと気が済まないのか
楽しい日はこれで良かったと思う時もなくはない

しかし根本的に、何かを大きく間違えた上にその何かが俺の退路を断つようにすべてを食い尽くしている
ちょブサは今、ちょい肥満スおばさんで肝心の俺の息子もたまにNGを出す
お前があの日ゴーサインを出さなければもっと違う人生があったんだぜ

【イカレてんのか】友人が「家庭を持つと幸せを競うようになって鬱陶しい」という理由で私含め周りと関係を絶った。それから10年、病院で偶然友人に遭遇した結果…

pose_taiiku_suwari_back_woman
361: 名無しさん@おーぷん 19/11/09(土)13:29:07 ID:Rj.kp.L6
30代前半ぐらいまでは、ごくごく普通の友達付き合いしてたA子って人がいて結婚式には互いにスピーチもし合うぐらいに仲良かったんだ。
もちろん家庭があるからベッタリって付き合いじゃなくて、年に2、3回子供も一緒だったり
お互いに誰かに預けてだったり、色々だった。でも何かあったら電話で話してた。

それが30代中頃にA子が突然私も含めた友人を次々と切っていった。
A子いわく、学生の頃はみんな対等で良かったけど結婚して家庭を持って子供が出来て
いつも誰かと幸せを競うようになって鬱陶しい面倒臭い煩わしいって。
他の友達も青天の霹靂で、急にこんなふうに言い出した理由に心当たりある?って話し合っても誰も心当たりなくて、もしかして何かの宗教関係?と思ったけどそうでもない様子。
個人的にも「何があったの?」って聞いた事あるけど「そうやっていちいち聞いてくるのも鬱陶しい」とか言われた。
「とにかく友達とか要らない。ほっといて欲しい」と。
それまで一緒に遊んでたA子の息子ちゃんも、みんなと一緒に遊びたいのに遊びに行かせてくれない様子。
うちの子に「どうして一緒に遊べなくなったの?」って聞かれてもどう説明していいのやらって感じで困った。
だけどそうやって一方的にシャッター降ろされるとどうにもならなくて、そうしてA子との付き合いは終わった。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク