おすすめ記事PICKUP
子育て
2024年11月29日01:39
- カテゴリ
2024年11月23日08:18
- カテゴリ
2024年11月14日15:57
- カテゴリ
711: 名無しさん@おーぷん[sage] 2016/04/13(水)14:09:43 ID:y5S
数年前に勤めてた会社のアラフォーの女性社員の子育てが衝撃的だった
バリキャリタイプで子供は息子さんが1人
「子供に飲ませるジュースは果汁100%のものを水で半分に薄めて飲ませてる」
って雑談で言ってた事があった
まあ幼児だったら100%はきついかもね~って心の中で受け流してて、
その年の夏に会社のBBQがありその息子さんとご対面
小学5年生だったwww
彼女が見てないときにこっそり紙コップでペットボトルのジュースを飲んだ息子さんは
目を潤ませて「美味しい!」とすっごい顔を輝かせてた
アレルギーや病気はないの?って聞いたら、一個も無いと返答
家で出るジュースは美味しくない、ママが作るお菓子も味が無くて美味しくないと言って
置いてあるポテチとかガツガツ食べてた
あれから6年、大人になった息子さんは反動でジャンクフードをがっついてそうだわ
バリキャリタイプで子供は息子さんが1人
「子供に飲ませるジュースは果汁100%のものを水で半分に薄めて飲ませてる」
って雑談で言ってた事があった
まあ幼児だったら100%はきついかもね~って心の中で受け流してて、
その年の夏に会社のBBQがありその息子さんとご対面
小学5年生だったwww
彼女が見てないときにこっそり紙コップでペットボトルのジュースを飲んだ息子さんは
目を潤ませて「美味しい!」とすっごい顔を輝かせてた
アレルギーや病気はないの?って聞いたら、一個も無いと返答
家で出るジュースは美味しくない、ママが作るお菓子も味が無くて美味しくないと言って
置いてあるポテチとかガツガツ食べてた
あれから6年、大人になった息子さんは反動でジャンクフードをがっついてそうだわ
2024年11月02日02:18
- カテゴリ
760: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/28(木) 07:41:43.02 ID:w1FP4hg30.net
子供一歳後半、初の子育てサークル参加してくる。
子が生まれる前は接客業で勤務先からもお客様からも人当たりがいいと誉めて貰えてたけど実は極度の人見知り。
仕事だと思えると積極的になれるけど個人として認識されると自意識過剰になってダメ。
産後体調の回復が遅くて引きこもりがちになっていたら、
びっくりする程、更にコミュ障になってた。
公園ですれ違うよそのお母さんとの会話も上滑りするのに
サークル活動でうまくやっていけるか全く自信がない。
でもいつまでも引きこもっている訳にいかないし
ダメなら抜ければいいんだし、気負わず行ってくる!!!!!
子が生まれる前は接客業で勤務先からもお客様からも人当たりがいいと誉めて貰えてたけど実は極度の人見知り。
仕事だと思えると積極的になれるけど個人として認識されると自意識過剰になってダメ。
産後体調の回復が遅くて引きこもりがちになっていたら、
びっくりする程、更にコミュ障になってた。
公園ですれ違うよそのお母さんとの会話も上滑りするのに
サークル活動でうまくやっていけるか全く自信がない。
でもいつまでも引きこもっている訳にいかないし
ダメなら抜ければいいんだし、気負わず行ってくる!!!!!
記事検索
最新コメント
最新記事