おすすめ記事PICKUP
子持ち
2025年01月18日22:47
- カテゴリ
2025年01月17日12:57
- カテゴリ
2025年01月10日10:18
- カテゴリ
377: 名無しさん@おーぷん 20/11/27(金)20:22:31 ID:go.o1.L1
高校時代の同級生と先日ファミレスでごはん食べた
私(彼氏あり)とあとは既婚子持ち×4人
ぐだぐだ話してたら彼女らの子供の話になって、子供の将来?そんな話をしてたら一番口の悪い子が「A(私)のお兄さんみたいになってほしくないw」て言ったの
私の兄は大学で上手くいかなくて20年引きこもってる
私も兄には思うことがたくさんあるからわかる
わかるけど兄妹だから友達でも他人にこんな風に言われると腹が立つんだよー︎
悲しかったのは後の3人が何も言ってくれなかったこと
頷いてるだけとかまぁねーとか言って
すぐ話題を変えてくれたのは気遣いだろうけど何か言ってほしかったよ
高校時代からずっと続いてきた仲だけど終わりを感じたわ
私(彼氏あり)とあとは既婚子持ち×4人
ぐだぐだ話してたら彼女らの子供の話になって、子供の将来?そんな話をしてたら一番口の悪い子が「A(私)のお兄さんみたいになってほしくないw」て言ったの
私の兄は大学で上手くいかなくて20年引きこもってる
私も兄には思うことがたくさんあるからわかる
わかるけど兄妹だから友達でも他人にこんな風に言われると腹が立つんだよー︎
悲しかったのは後の3人が何も言ってくれなかったこと
頷いてるだけとかまぁねーとか言って
すぐ話題を変えてくれたのは気遣いだろうけど何か言ってほしかったよ
高校時代からずっと続いてきた仲だけど終わりを感じたわ
2025年01月05日02:39
- カテゴリ
2025年01月01日14:47
- カテゴリ
557: 名無しの心子知らず 2020/11/12(木) 13:12:04.88 ID:t1va8t8p.net
長くなるけど最近のモヤ投下
近くの子持ちのママ友(小学生、園児、乳児持ち)が習い事を始めた
土日など旦那が面倒見られる時間の息抜き!と言ってたけど旦那も三人は面倒見れず上の二人は外遊びしてる友達(親付き)に混じって遊んでたりする
この間私が子とその友達(年中児)で公園に行く話をしてると一緒に僕も公園にいく!とついてこようとした
小学生の言い分としては自分が弟の面倒見られるからママは親無しで公園に行っていいと言ってた、なんだけど保護者として同伴するからにはその子達についても私に責任が発生する
子供だからか婉曲な拒否が通じなくてストレートに無理!と断ったけどストレスになった
息抜きするなら周りに迷惑かけないでほしい
近くの子持ちのママ友(小学生、園児、乳児持ち)が習い事を始めた
土日など旦那が面倒見られる時間の息抜き!と言ってたけど旦那も三人は面倒見れず上の二人は外遊びしてる友達(親付き)に混じって遊んでたりする
この間私が子とその友達(年中児)で公園に行く話をしてると一緒に僕も公園にいく!とついてこようとした
小学生の言い分としては自分が弟の面倒見られるからママは親無しで公園に行っていいと言ってた、なんだけど保護者として同伴するからにはその子達についても私に責任が発生する
子供だからか婉曲な拒否が通じなくてストレートに無理!と断ったけどストレスになった
息抜きするなら周りに迷惑かけないでほしい
2024年12月25日11:57
- カテゴリ
2024年12月25日04:57
- カテゴリ
2024年12月22日07:18
- カテゴリ
820: 名無しさん@おーぷん[] 2019/01/10(木)06:23:49 ID:Tvr.nw.b6
うちの部署は全員女性で既婚子持ち。年末年始の仕事をどうするかってなった時に正月が休めるように相談して、スケジュール表を同僚Aが作ってくれた。
私たちの仕事は1日にできる仕事量が決まっているため、無理をして行ってもそれを当日には反映出来ない。同僚Aのスケジュール表はわかりやすくて、それにそって仕事をすると問題なく出来てたんだけど、問題は上司。
上司はスケジュール表が理解できなかったみたい。元々あまり理解力のない人だから、みんなで何度も説明したりしたけど、やらかした。
年末に1人で出勤した時に大幅にスケジュールを変えていて、しかもそれが間違っている。何故こんなことをしたのか理由を聞くもよくわからず「混乱して」とか言い出す。
同僚Aがスケジュール表の組み直しをしてくれて、修正も直してくれたけど、どうしてわからないって言わないのかな。あとなんでわけわからないアレンジ加えるの?
期限のある話も全くしない。決定権なくそのままずるずる。何回言っても直らないし、今やばいことも本人は理解出来てない。
残業凄いから相談して仕事振り分けて仕事全然ないはずなのに仕事何も終わらず残業してる。本当に意味わからん
私たちの仕事は1日にできる仕事量が決まっているため、無理をして行ってもそれを当日には反映出来ない。同僚Aのスケジュール表はわかりやすくて、それにそって仕事をすると問題なく出来てたんだけど、問題は上司。
上司はスケジュール表が理解できなかったみたい。元々あまり理解力のない人だから、みんなで何度も説明したりしたけど、やらかした。
年末に1人で出勤した時に大幅にスケジュールを変えていて、しかもそれが間違っている。何故こんなことをしたのか理由を聞くもよくわからず「混乱して」とか言い出す。
同僚Aがスケジュール表の組み直しをしてくれて、修正も直してくれたけど、どうしてわからないって言わないのかな。あとなんでわけわからないアレンジ加えるの?
期限のある話も全くしない。決定権なくそのままずるずる。何回言っても直らないし、今やばいことも本人は理解出来てない。
残業凄いから相談して仕事振り分けて仕事全然ないはずなのに仕事何も終わらず残業してる。本当に意味わからん
記事検索
最新コメント
最新記事