おすすめ記事PICKUP
夏
2025年01月02日01:47
- カテゴリ
162: おさかなくわえた名無しさん[] 2009/08/21(金) 23:23:17 ID:Oo4/rCeW
中学、高校一緒だった友人から「夏休み遊ぼう、日はどう?」とメールがきた
予定があって断ると、友人の休みがわかり次第また連絡してくれるということに
最初に誘ってくれた日の予定がなくなったから
「まだ日空いてたら遊ぼう」とメールしたら、それっきりに
怒ることではないし、何で返事こないのかわからない
会いたくなくなったのか、ただ単に遊ぶこと自体忘れてるのか
7月の半ばの話だから一ヶ月以上たってて、メールしにくい
忘れてるかもしれないし、私から連絡したほうがいいのかな?
ていうか、みんなは一度断ったのにその日予定空いたから遊ぼうって誘われたら
都合いい時だけ?とか嫌な気持ちになるもの?
予定があって断ると、友人の休みがわかり次第また連絡してくれるということに
最初に誘ってくれた日の予定がなくなったから
「まだ日空いてたら遊ぼう」とメールしたら、それっきりに
怒ることではないし、何で返事こないのかわからない
会いたくなくなったのか、ただ単に遊ぶこと自体忘れてるのか
7月の半ばの話だから一ヶ月以上たってて、メールしにくい
忘れてるかもしれないし、私から連絡したほうがいいのかな?
ていうか、みんなは一度断ったのにその日予定空いたから遊ぼうって誘われたら
都合いい時だけ?とか嫌な気持ちになるもの?
2024年12月29日09:47
- カテゴリ
2024年12月24日08:18
- カテゴリ
2024年12月21日08:57
- カテゴリ
818: おさかなくわえた名無しさん[] 2014/02/14(金) 19:46:56.89 ID:RJWkMGAL
喧嘩自慢っぽいので修羅場じゃなくコッチに書く。
高2の夏休み、中学の時の同級生Aが突然家に来た。
元々交流薄くて中学卒業してからなしのヤツが突然来るから、何か有ったんだろうなとは予想してた。
内容は
・親父が氏んでバイトしなきゃならないが入ってる暴走族を辞めたいが、辞める時にはリンチが待ってる。
・リンチで大怪我すると家族に迷惑かけるから何とかならないか
要するに俺に助けてくれって事だった。
なんで交流も無い俺に相談に来たか聞いたら、新聞(地方紙)に格闘技で俺の名前が出てたからのと、こういった相談をする人が居なかったらしい。
族は2,30人程度の中小規模の族で、抜ける時に全員と対戦しなきゃならないらしい。
年齢で抜けるヤツは年長だから形だけの茶番劇で終了するらしいが16,17だと上が多いから悲惨な事になるらしい。
高2の夏休み、中学の時の同級生Aが突然家に来た。
元々交流薄くて中学卒業してからなしのヤツが突然来るから、何か有ったんだろうなとは予想してた。
内容は
・親父が氏んでバイトしなきゃならないが入ってる暴走族を辞めたいが、辞める時にはリンチが待ってる。
・リンチで大怪我すると家族に迷惑かけるから何とかならないか
要するに俺に助けてくれって事だった。
なんで交流も無い俺に相談に来たか聞いたら、新聞(地方紙)に格闘技で俺の名前が出てたからのと、こういった相談をする人が居なかったらしい。
族は2,30人程度の中小規模の族で、抜ける時に全員と対戦しなきゃならないらしい。
年齢で抜けるヤツは年長だから形だけの茶番劇で終了するらしいが16,17だと上が多いから悲惨な事になるらしい。
2024年12月17日21:04
- カテゴリ
204: 名無しさん@おーぷん[] 2014/07/10(木)19:01:59 ID:???
夏になると思い出す図々しい話。
子供会の夏まつりのときなんだけど、ペットボトルを大量の氷と一緒に大きいクーラーボックスに入れて販売してたのね。
POPには「ALL100円!!」と子供たちが書いてくれて。
ちょうど私がレジに立ったとき、1人の小太りな小さめのおばさんがきた。
見ない人だなーと思って見てたら、そのおばさんは持ってた袋を広げて入るだけ詰め込み始めたんだ。
私は会計のため数を確認してたらおばさんに「なに数えてるの?」と。
こちらも「???」
「全部で100円でしょ?詰め込んだら百円玉出すから、少し待ってなさいよ」だって。
「ひとつが100円ですよ」というと「紛らわしいわね」と袋からクーラーボックスに戻して帰っていった。
どこの誰かは存じませんがレジェンド人物です。
子供会の夏まつりのときなんだけど、ペットボトルを大量の氷と一緒に大きいクーラーボックスに入れて販売してたのね。
POPには「ALL100円!!」と子供たちが書いてくれて。
ちょうど私がレジに立ったとき、1人の小太りな小さめのおばさんがきた。
見ない人だなーと思って見てたら、そのおばさんは持ってた袋を広げて入るだけ詰め込み始めたんだ。
私は会計のため数を確認してたらおばさんに「なに数えてるの?」と。
こちらも「???」
「全部で100円でしょ?詰め込んだら百円玉出すから、少し待ってなさいよ」だって。
「ひとつが100円ですよ」というと「紛らわしいわね」と袋からクーラーボックスに戻して帰っていった。
どこの誰かは存じませんがレジェンド人物です。
記事検索
最新コメント
最新記事