キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

台風

台風で電車が止まり職場に泊まった。深夜トイレに向かうと廊下が水浸しで天井から水が垂れてた。8階建てビルの2階で何で天井から水漏れするんだ?と3階のトイレ確認しに

mizu_suidou_tareru

248: 名無しさん@おーぷん 21/01/24(日)21:45:09 ID:rf.ai.L1
台風で電車が止まって職場に泊まった
深夜トイレに向かうと外は暴風雨、廊下が水浸しで天井のあちこちからボタボタと水が垂れていた
寝ぼけながら「うわ!このビル古いからな、後でビルの管理会社に報告しなきゃ」とボーッと考えてたらハッと気がついた
「八階建てビルの二階でなんで天井から水漏れするんだよ?」
階段上がって確認したら三階のトイレにある洗面台の蛇口が根本からポッキリ折られて水が吹き出してた

【承認欲求】私はここ2年ほど台風と地震があった地域に住んでるけど、普段全然連絡来ない義弟嫁から詳細知りたがる連絡がきて、心配してくれてるのかな、と思ったら…

pose_necchuu_smartphone_woman
225: 名無しさん@HOME 2020/04/10(金) 09:45:16.96 0.net
震災関係とか不幸関係絡んできたがるのはSNS関係があるんじゃないかな

私はここ2年ほどで台風と地震があった地域に住んでるけど
普段全然連絡来ないのに、義弟嫁から詳細知りたがる連絡がきて心配してくれてるのかな、と思ったら
その後、正月に義実家で会った時に「身内の不幸ネタってリツイート率高いんでぇ~」とか言われて
ああ、他人の不幸で自己承認欲求満たしてるだけなんだな・・と悲しくなった
それ以後、私側の実家で色々あったけど、詳細は伏せてる
義弟通じて知ったネタとか詳細聞こうとして連絡がきたけど、「実家のことなので詳細がわからない」
「本人もショック受けててあまり私も触れられなくて・・」と誤魔化してる
最後に、SNSにかかないでね、と毎回言ってるけど多分書いてるんじゃないかな
アカウントしらんから実際にはわからんけど

【最低】大型台風接近でテレビで散々不用意な外出は避ける様にと報道されるなか、彼氏が宅配ピザを意気揚々と頼もうとした。注意したら→

pose_ayashii_woman
819: おさかなくわえた名無しさん 2019/09/21(土) 19:56:31.76 ID:Xv/pHoqz.net
10年以上前の事だけど、大型台風接近でテレビで散々不用意な外出は避ける様にと報道されるなか宅配ピザを意気揚々と頼もうとした元彼に冷めた
飲み物も食料も充分あるし、なにもこんな悪天候の中頼み事ないだろうと注意したら
「こんな悪天候だからこそ気分が良いんだろ。こっちは金払ってるし向こうも仕事なんだから届けに来て当たり前」とドヤ顔で返された
初めて出来た彼氏だし大好きだったけど心底冷めた
ピザ注文したら即追い出すと言い、天候が少し回復した直後部屋から叩き出した

【は?】普段付き合いもないコトメから台風のさなかに「父さん達のお墓大丈夫ですか?」と一文のみのメールが。川沿いだし平日で仕事中なのに墓まで見に行けってか?

computer_message_app
50: sage 投稿日:2011/09/23(金) 12:25:08.91
仲は悪くないけど普段つきあいも無いコトメから、台風のさなかに来たメール
「父さん達のお墓大丈夫ですか?」この一文のみ。
(お墓は川沿い。我が家から車で10分。コトメ家はさらに1時間遠い)
うちの方が近いとはいえ、平日だから普通に仕事して自分の帰宅の心配してるのに墓の心配まで手が回りませんよ。見にいけってか。しかもなぜ私に。
夫に転送したら夫も怒ってた。
台風通過後にお参りがてら見に行って、無事だったのでその旨を夫がメールしたけど返事無し。
地味にイラッとくる。

【胸糞】近所のある家の前に花束が置かれるようになった。雨の日も台風の日も置かれ、『花を置くな』と貼り紙を出しても置かれ、防犯カメラを設置しても特定できず→犯

flower_hanataba_bara_red
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/18(金)15:57:36 ID:3f.qk.L2
むかし住んでたところで、後味悪い事件があった。

ある家の前に花束が置かれる。
こう書くと可愛い感じだが、これが結構怖い。
最初は数本の花で、時代が昭和だということもあり、「誰かがその家の娘さんのことが好きで、置いているんだろう」といった雰囲気だったが
いつしかきちんと包装された花束に変わり、はれのひも雨の日も風の日も台風の日も、果ては阪神・淡路大震災の日も置かれていた。
「花を置くな」と張り紙しても、警察が巡回しても効果なし。監視カメラを設置しても犯人は映らず、花束は置かれていたと聞いた。

何のきっかけかは忘れたが、とある事でその家の息子(前述の娘さんの弟)が犯人とわかった。
姉のことが好きで、歪んだ感情から家庭内ストーカーと化していたらしい息子。 
娘さんは泣き崩れ、母親は精神ぶっ壊れ、父親は泣きながら息子をボッコボコに殴り倒し、息子は殴られながらヘラヘラ笑ってたらしい。

その事実が発覚してすぐに件の家族は引っ越してしまったのでどうなったかわからないが、すごく後味が悪い事件だった。

【おまいう】台風で社員寮が停電になった時、食事を作れない自炊組のためにストックしていたカ麺を安価で売ってあげた→同僚「金取るの?皆が困ってる時にセコいわ

man_shock
960: 名無しさん@おーぷん 19/10/10(木)12:44:38 ID:iy.hr.L1
台風15号の時数日停電になった某所の社員寮に住んでる(水とガスは生きてた)
寮生は寮のIHで自炊するか食堂で事前注文して食べるかなんだけど、停電期間中はガスコンロがある食堂のお湯をもらえてカ麺を食べられることになった

俺は通販で箱買いしたカ麺が数種類あるから問題なかったんだけど、他の寮生で部屋にカ麺がない&停電の影響でどの店も営業してないせいで困ってる人が何人かいた
寮長に許可とってから部屋にあるカ麺をエントランスに持ってきて130円のものを100円で、160円のものを150円でって感じの端数切り捨てで売った

【モヤモヤ】台風の中、タクシー待ちしてたんだけど全然来なくて前の親子が先頭から離脱した。直後、タクシーがやっときた。するとその親子がダッシュで戻ってきて「や

唖然
355: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/03(月) 17:11:40.58 ID:Q/rh7O2u.net
先日、台風の中、タクシー待ちしてたんだけど全然来なくて前の親子が先頭から離脱した。親子が30メールぐらい離れた所でタクシーがやっと来たら、ダッシュで戻って来て「やっぱ乗ります」と言って乗って行った。
その後すぐにタクシー来てくれたけど、後ろにも並んでいる人がいたし、保育園のお迎え時間に4分遅れて延長料金取られたし、子供の前でやるなよ。
「ズルしないで!」っても言えなかった未だにモヤモヤ。

【悩み】台風が原因だと思うんだけど、隣の家の屋根を支える板が外れ中が丸見えに。そこには独身老婆が住んでいるが、外れた板に気づいてないのか、屋根を直そうとしな

figure_question

710: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/26(金) 18:21:22.65 ID:bSnhiLHh.net
原因は先月の台風だと思うのですが、隣の家の屋根を支える板が外れ中が丸見えに、、。
住まうは気むずかしい独居老婆。
足、目、耳、口も大丈夫で買い物には一人で行っている。

実はまだあまり話した事が無いのですが、外れた板に気づいていないのか、古い家なので放置なのか、、。いつか屋根吹き飛んで、うちやまわりへの被害が怖いのですが、知ってて放置、知らせてもスルーが怖しく、どううまく伝えたら良いか悩んで胃が痛いです。涙

【何なの】台風で賃貸住居が床上浸水。全部屋は泥まみれで8ヵ月児は清掃済むまで家に入れられない。義実家に避難したら、彼らにとって孫を独占できる素敵イベントが始ま

face_angry_woman3
908: 名無しの心子知らず 2019/10/16(水) 13:48:55.26 ID:5cjzxRKk.net
このたびの台風で賃貸住居が床上浸水。全部屋泥まみれなので、8ヵ月児は清掃済むまで家に入れられないし、清掃が済んでも短期間の仮住まいになるだけ(清掃の次のステップもまだ管理会社と打ち合わせ中)


義実家に避難したら、彼らにとっては孫を独占できる素敵イベントらしくて被災状況にはほぼ無関心
作業したい午前から午後は義両親のお出かけタイムで、早めの帰宅をお願いしても守らないしスルー。我々は留守番してるか乳児連れて行ける範囲しか動けない。さらにデリカシーのない発言と暴言オンパレードで2日目夜に決裂


避難3日目の朝に完全撤退し、すぐに行政と民間のサービスを組み合わせて数日間子の安全を手配できた
子の安全のために義実家で我慢し続けても復興作業は進まなかったと思うので、クソ環境から撤退してよかった

【雨女】昔から入学式も卒業式も旅行も引っ越しも雨だったし、結婚式は季節外れの暴風雨。事前に予報をチェックして子供と動物園なんて日も雨。

bg_rain_natural_sky
587: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/03(金) 18:00:09.07 ID:GZhG3yKN0.net
雨女って体質改善?できるのかな
日曜日から旅行の予定だったけれど予報は雨
宿が予約変更可能だったので2週間後に変更
その地域の月間の天気予報なんて言う物があると知り確認雨orz
昔から入学式も卒業式も旅行も引っ越しも雨だったし、結婚式は季節外れの暴風雨
事前に予報をチェックして子供と動物園なんて日も雨
てるてる坊主はたぶん人生で200個は作っているし、子供の頃はいろんなおまじないや祈り、自分に塩まきもやってみていた
子連れ旅行だと野外で遊ばせるのがメインだったりするし、この先の七五三やら入園式も心配だ

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク