おすすめ記事PICKUP
可哀想
599: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/11/07(金) 16:08:16 ID:HDXWJHPL
かなり腹が立ったので書かせてください。
8歳(女)と4歳(男)がいます。
同じマンションに同じ年齢性別(両方とも)の子持ちのママがいます。
以前から8歳の娘の事を”パパ(私の旦那)に似ている~。”とからかうように、
言っていたんです。
似ている事は似ているけど娘が父親似なんてよく聞く話だと思っていたんです。
たまたま、今日そのママに合ったら、
”Bくん(息子)、Aちゃん(娘)に顔が似てきたんじゃない?”というから、
”そうかな?”と言った所、
”似てる似てる!!パパそっくりになってきて可哀想~。”と笑いながら言ってきました。
カチンときたけど、笑顔で”そう。”とだけ言っておきました。
旦那に似て何か可哀想なのかも分からないし、おかしくも無いし、
そう思った所で口に出す事でも無いだろうし。
ちなみに、旦那は客観的に見てハンサムではないけど、
ブサでもないです。
8歳(女)と4歳(男)がいます。
同じマンションに同じ年齢性別(両方とも)の子持ちのママがいます。
以前から8歳の娘の事を”パパ(私の旦那)に似ている~。”とからかうように、
言っていたんです。
似ている事は似ているけど娘が父親似なんてよく聞く話だと思っていたんです。
たまたま、今日そのママに合ったら、
”Bくん(息子)、Aちゃん(娘)に顔が似てきたんじゃない?”というから、
”そうかな?”と言った所、
”似てる似てる!!パパそっくりになってきて可哀想~。”と笑いながら言ってきました。
カチンときたけど、笑顔で”そう。”とだけ言っておきました。
旦那に似て何か可哀想なのかも分からないし、おかしくも無いし、
そう思った所で口に出す事でも無いだろうし。
ちなみに、旦那は客観的に見てハンサムではないけど、
ブサでもないです。
123: 名無しの心子知らず 投稿日:2006/06/22(木) 22:07:33 ID:PO6hH1FF
同じ幼稚園のママ。
真似をしたがるというか、誰かと一緒・同じというのが好きらしい。
誰かの子が新しい習い事を始める話を聞くと、「うちも、うちも!」と一緒に始める。
結果、月~土曜まで毎日習い事。
しかも同じ日に2つ、3つの掛け持ちは当たり前。
時間的には不可能ではないが、園が終わる2時過ぎから夜9時前までフル活動の日もある。
習い事の月謝のために、最近深夜のコンビニのバイトを始めた。(これはまあ偉いとは思うが)
1年前に入園するまで何も習い事をしていなかったが、家にいると子供が昼寝をして、
夜更かしになってしまうため、出かける口実を作るために始めたらしい。
確かに寝てる暇もないくらいにはなったけど、早生まれで元々体力のなかった彼女の子は、
頻繁に園を休むようになってしまった。
あと、他の子が誕生日等にもらったプレゼントを、「じゃあうちも買わなきゃ!」と真似る。
性別や子供の好みに関係なく買う。
本人のお金だから勝手だが・・・
そんな彼女の悩みが、「おもちゃを大切にしない、一つの物に固執しない、
特別欲しい物がないのか誕生日等のイベント時に欲しい物を言わない」だそう。
そりゃ毎月のように、大きなおもちゃやゲーム機、自転車なんか買ってると、
欲しい物も無いって。
たぶん「誰かと一緒=安心」なんだろうけど、本末転倒のような気がする。
仲のいいママ達で諭すんだけど、理解できていない様子。
特にうちの子は、誕生日が数日しか違わない「ライバルw」らしいから、
真似されてるというより、張り合われてるみたい。
夏休みにスイミングの短期講習を受ける話をしたら、
うちと同じコース+その前の期間を申し込んだと言われた。
しかも、スクールまでのバスも、彼女の家の近くのルートではなく、
違うルートのうちと同じバスに乗るようにしたそう。
なんだかよく分からない人だ・・・・・
真似をしたがるというか、誰かと一緒・同じというのが好きらしい。
誰かの子が新しい習い事を始める話を聞くと、「うちも、うちも!」と一緒に始める。
結果、月~土曜まで毎日習い事。
しかも同じ日に2つ、3つの掛け持ちは当たり前。
時間的には不可能ではないが、園が終わる2時過ぎから夜9時前までフル活動の日もある。
習い事の月謝のために、最近深夜のコンビニのバイトを始めた。(これはまあ偉いとは思うが)
1年前に入園するまで何も習い事をしていなかったが、家にいると子供が昼寝をして、
夜更かしになってしまうため、出かける口実を作るために始めたらしい。
確かに寝てる暇もないくらいにはなったけど、早生まれで元々体力のなかった彼女の子は、
頻繁に園を休むようになってしまった。
あと、他の子が誕生日等にもらったプレゼントを、「じゃあうちも買わなきゃ!」と真似る。
性別や子供の好みに関係なく買う。
本人のお金だから勝手だが・・・
そんな彼女の悩みが、「おもちゃを大切にしない、一つの物に固執しない、
特別欲しい物がないのか誕生日等のイベント時に欲しい物を言わない」だそう。
そりゃ毎月のように、大きなおもちゃやゲーム機、自転車なんか買ってると、
欲しい物も無いって。
たぶん「誰かと一緒=安心」なんだろうけど、本末転倒のような気がする。
仲のいいママ達で諭すんだけど、理解できていない様子。
特にうちの子は、誕生日が数日しか違わない「ライバルw」らしいから、
真似されてるというより、張り合われてるみたい。
夏休みにスイミングの短期講習を受ける話をしたら、
うちと同じコース+その前の期間を申し込んだと言われた。
しかも、スクールまでのバスも、彼女の家の近くのルートではなく、
違うルートのうちと同じバスに乗るようにしたそう。
なんだかよく分からない人だ・・・・・
444: 名無しの心子知らず 2012/03/20 00:09:14 ID:Tpq6X7r8
事故つながりプチ。
子ども乗せて保育園まで法定速度以下で送る途中、道路左側の小児科の駐車場から
バックですごい勢いでキチ車が出てきた。こちらはクラクション鳴らしつつ
急ブレーキしたが間に合わず、こちらが安全確認しながら反対車線まではみ出して
衝突回避して停車した。
私の車がクラクション鳴らしたまま完全停車しているのにも関わらず
キチ車はバック走行を止めなかった。私の車体左後部側面にめり込んできた。
警察呼んで、私は一旦保育園に子どもを送ったり遅刻連絡を職場に入れたり。
車から出てきたのは推定2ヶ月未満の小さな赤ちゃんを抱いたママ。
私は「ああ、このママ赤ちゃんの世話と看病(小児科から出てきたことから推測)で
疲れ果ててるんだな。ここは穏便に済ませよう。」と思った。
しかしキチママはとんでも理論だった。
キチ「私はバックで後ろが見えなかった。よく見えていたそちらが車を止めて当然。
車の修理代と赤ちゃんとと私の治療費出せ。」と言い張った。そして「赤ちゃんが寒がっている
けどあの人(私)怖い。あの人は外で事情聴取させろ。私は屋内で。」と警官に頼んだ。
そのせいで、目撃証言からも私の過失は0だと分かっているのに、北風がびゅーびゅー吹く
外で私だけ事情聴取された。
子ども乗せて保育園まで法定速度以下で送る途中、道路左側の小児科の駐車場から
バックですごい勢いでキチ車が出てきた。こちらはクラクション鳴らしつつ
急ブレーキしたが間に合わず、こちらが安全確認しながら反対車線まではみ出して
衝突回避して停車した。
私の車がクラクション鳴らしたまま完全停車しているのにも関わらず
キチ車はバック走行を止めなかった。私の車体左後部側面にめり込んできた。
警察呼んで、私は一旦保育園に子どもを送ったり遅刻連絡を職場に入れたり。
車から出てきたのは推定2ヶ月未満の小さな赤ちゃんを抱いたママ。
私は「ああ、このママ赤ちゃんの世話と看病(小児科から出てきたことから推測)で
疲れ果ててるんだな。ここは穏便に済ませよう。」と思った。
しかしキチママはとんでも理論だった。
キチ「私はバックで後ろが見えなかった。よく見えていたそちらが車を止めて当然。
車の修理代と赤ちゃんとと私の治療費出せ。」と言い張った。そして「赤ちゃんが寒がっている
けどあの人(私)怖い。あの人は外で事情聴取させろ。私は屋内で。」と警官に頼んだ。
そのせいで、目撃証言からも私の過失は0だと分かっているのに、北風がびゅーびゅー吹く
外で私だけ事情聴取された。
記事検索
最新コメント
最新記事