おすすめ記事PICKUP
初詣
2024年12月30日17:18
- カテゴリ
141: 1[sage] 2014/01/31(金) 11:21:58.91 ID:6VkcNf4W
少し前に見た武勇伝。1月頭の初詣シーズンのこと。
地元で大きな神社では出店が出ていていか焼きやら甘酒やら売っている。
出店の横にはスペースがあって、食べ物はそこで食べて基本的に
持ち歩かないってのがルール。紙にも張り出しているしね。
初詣ということもあって着物の人もちらほら。
で、俺はボーっと初詣した後にいか焼き食ってたんだが
隣の屋台がなんか騒がしい。どうやら着物きた若い子が
男に絡まれているらしかった。
へたれな俺は気にしつつ、ほんとにやばくなるまで黙ってみてた。
女の子は丁寧に断ってその場からそそくさと逃げていたら、
むかついた男が甘酒をその子の着物にぶちまけた。
ひざのあたりにでっかいしみが出来て女の子が急いで拭おうとした。
地元で大きな神社では出店が出ていていか焼きやら甘酒やら売っている。
出店の横にはスペースがあって、食べ物はそこで食べて基本的に
持ち歩かないってのがルール。紙にも張り出しているしね。
初詣ということもあって着物の人もちらほら。
で、俺はボーっと初詣した後にいか焼き食ってたんだが
隣の屋台がなんか騒がしい。どうやら着物きた若い子が
男に絡まれているらしかった。
へたれな俺は気にしつつ、ほんとにやばくなるまで黙ってみてた。
女の子は丁寧に断ってその場からそそくさと逃げていたら、
むかついた男が甘酒をその子の着物にぶちまけた。
ひざのあたりにでっかいしみが出来て女の子が急いで拭おうとした。
2024年10月22日01:57
- カテゴリ
780: 名無しさん@HOME 2019/12/29(日) 17:37:49.28 0.net
義兄嫁が何か宗教やってる関係で初詣は行かない主義らしい。
義実家は元旦に少し離れた有名なお寺にドライブがてら初詣に行くのが恒例なんだけど、義兄嫁の意向があるので義兄一家は2日に来ることになっていた。
だが何かと理由をつけて元旦に来ることになった。
義兄嫁曰く、義兄家族以外は初詣に行っても良いけど、義兄子に初詣行くことを言うと行きたがるから絶対に口に出すなと言うことらしい。
なんだか面倒臭いので予定を変更して初詣は行かずショッピングセンターの初売りに行くことになった。
個人的には寒い屋外のお寺(軽い山登り有り)に行くよりかは初売りの方が有難いんだけど、義兄嫁の身勝手に義実家側が折れた形でこれからもこんな風に言いなりになるのだろうかと言う不安が拭えない。
義実家は元旦に少し離れた有名なお寺にドライブがてら初詣に行くのが恒例なんだけど、義兄嫁の意向があるので義兄一家は2日に来ることになっていた。
だが何かと理由をつけて元旦に来ることになった。
義兄嫁曰く、義兄家族以外は初詣に行っても良いけど、義兄子に初詣行くことを言うと行きたがるから絶対に口に出すなと言うことらしい。
なんだか面倒臭いので予定を変更して初詣は行かずショッピングセンターの初売りに行くことになった。
個人的には寒い屋外のお寺(軽い山登り有り)に行くよりかは初売りの方が有難いんだけど、義兄嫁の身勝手に義実家側が折れた形でこれからもこんな風に言いなりになるのだろうかと言う不安が拭えない。
2024年10月12日05:18
- カテゴリ
2024年06月11日21:18
- カテゴリ
2024年06月11日05:18
- カテゴリ
174: 名無しの心子知らず 投稿日:2014/01/03(金) 18:40:50.65 ID:ijgIjHrE
大晦日の神社に来て
(俺に)
しめ飾り作ったんだって?頂戴!
⇒大晦日にくれってなんじゃと、つーか貴女どちらさん?
(近所のオッサンに)
門松欲しいの、竹林持ってたよね?
⇒なんで大晦日の夜中に竹林入るんだよwてかお前誰よ
(周りの人達に)
あけましておめでとう!姫チャンにお年玉頂戴!
⇒その姫とやらを出せよ。あとまだ日付変わってねーんだよksg
と全員からけんもほろろにされて、逆上したのか失しながら境内を転がり回りつつ、ついには階段落ちを披露してくれたどこかの誰か
正月目前に嫌なものを見たんで厄落とし
(俺に)
しめ飾り作ったんだって?頂戴!
⇒大晦日にくれってなんじゃと、つーか貴女どちらさん?
(近所のオッサンに)
門松欲しいの、竹林持ってたよね?
⇒なんで大晦日の夜中に竹林入るんだよwてかお前誰よ
(周りの人達に)
あけましておめでとう!姫チャンにお年玉頂戴!
⇒その姫とやらを出せよ。あとまだ日付変わってねーんだよksg
と全員からけんもほろろにされて、逆上したのか失しながら境内を転がり回りつつ、ついには階段落ちを披露してくれたどこかの誰か
正月目前に嫌なものを見たんで厄落とし
896: 名無しの心子知らず 2013/01/05 15:16:54 ID:ARSo5NMS
妊娠中の私と旦那の2人で初詣にいった。
日付が変わる前に出かけて並んでいたんだけど二つ後ろに並んでた人がつれていた子供がやたらと咳き込んでる。
一緒にいるおばあさんらしき人が「やっぱり帰ったほうがいいんじゃないの?」とボソボソと声をかけていたけど
「でもこの子だけ留守番ってかわいそうじゃない」と母親らしき人が。
留守番って、子供だけ留守番させるつもりなのか?と思いつつ聞いてたら小声だけど言い合いをはじめた。
おばあちゃんらしき人は母親も一緒に留守番しとけ。それかもう全員で帰ろうといってる。
母親らしき人は子供と自分だけ留守番なんて不公平。初詣したらすぐ帰るから大丈夫。せっかくならんでるしもうすぐ順番まわってくるからいい。
さらにそこから聞こえてきたおばあさんの声。
「だって、もしかしたらインフルエンザかもしれないじゃない」
日付が変わる前に出かけて並んでいたんだけど二つ後ろに並んでた人がつれていた子供がやたらと咳き込んでる。
一緒にいるおばあさんらしき人が「やっぱり帰ったほうがいいんじゃないの?」とボソボソと声をかけていたけど
「でもこの子だけ留守番ってかわいそうじゃない」と母親らしき人が。
留守番って、子供だけ留守番させるつもりなのか?と思いつつ聞いてたら小声だけど言い合いをはじめた。
おばあちゃんらしき人は母親も一緒に留守番しとけ。それかもう全員で帰ろうといってる。
母親らしき人は子供と自分だけ留守番なんて不公平。初詣したらすぐ帰るから大丈夫。せっかくならんでるしもうすぐ順番まわってくるからいい。
さらにそこから聞こえてきたおばあさんの声。
「だって、もしかしたらインフルエンザかもしれないじゃない」
記事検索
最新コメント
最新記事