おすすめ記事PICKUP
冬
2025年01月21日12:27
- カテゴリ
683: 名無しさん@HOME 2020/11/19(木) 13:56:03.15 0.net
もう嫌だ
実母は私のためと思っているのか中元歳暮に義母の好物をせっせと贈っている
しかし義母はウチにもそうだけど夏は素麺冬は小さくて安い明太子を何年も
贈ってくる
今はほぼ絶縁してるけどガメつくて散々たかられてきた
アレ買ってコレ買って送ってと
実母も決して裕福ではない、というより義母の方が遥かに金持ち
だから無理して高いもの送らないで!と何度も言っているけどこっそり送ってる
旦那に義母から中元歳暮のこと何か聞いたことある?
と言うと「こんなもの貰った」と嬉しそうに報告はするそうだ
その時つい「じゃあなんで自分は素麺ばっかり送るの?送った相手に失礼じゃない?」
と言ってしまった
怒った旦那の返答は「高いもの勝手に贈ってる方が非常識だろう」
はいはい、ウチの親が非常識なんですね
もう離婚秒読み
実母は私のためと思っているのか中元歳暮に義母の好物をせっせと贈っている
しかし義母はウチにもそうだけど夏は素麺冬は小さくて安い明太子を何年も
贈ってくる
今はほぼ絶縁してるけどガメつくて散々たかられてきた
アレ買ってコレ買って送ってと
実母も決して裕福ではない、というより義母の方が遥かに金持ち
だから無理して高いもの送らないで!と何度も言っているけどこっそり送ってる
旦那に義母から中元歳暮のこと何か聞いたことある?
と言うと「こんなもの貰った」と嬉しそうに報告はするそうだ
その時つい「じゃあなんで自分は素麺ばっかり送るの?送った相手に失礼じゃない?」
と言ってしまった
怒った旦那の返答は「高いもの勝手に贈ってる方が非常識だろう」
はいはい、ウチの親が非常識なんですね
もう離婚秒読み
2025年01月04日04:18
- カテゴリ
884: 名無しの心子知らず 2018/12/28(金) 23:53:33.49 ID:+vQKniVQ.net
子供四人います
四人目はまだ生後4ヶ月
冬休み直後、義兄の嫁が子供(小学生2人)泊まりたがっているから~と子供2人置いてった
私は彼女に自分の子供預けた事一度も無し
でも彼女は昔から何か理由つけて私に子供を預けてくる
小学生~赤ちゃん四人いる家庭に子供2人も泊まりで預けようとする思えが私には理解出来ない
しかも義兄嫁は幼稚園の先生してる
頭にきたから冬休み中都合の良いときに上2人泊まらせてもらってもいいですか?って聞いたら、〇〇(義兄)が殆ど仕事で居なくて私しか家に居ないから面倒見れない、ごめんねーだって
私はド素人主売だけど一人で6人見たのに
保育士なのに小学生四人見られないってどういう事だか理解出来ない
幼稚園ではかなり評判の高い先生みたい
でも子供は言葉遣いも行動も凄く乱暴、高学年兄は未だに妹を殴る蹴るでいつも私やうちの子達が間に入らないとやめない
素直な所も時々あるし、子供達も仲良くしてるけど、正直もう縁切りたい
旦那は大人しいタイプで気が強い兄にはやはり言いにくいみたい
長文ごめんなさい
書いて少しすっきりしました
四人目はまだ生後4ヶ月
冬休み直後、義兄の嫁が子供(小学生2人)泊まりたがっているから~と子供2人置いてった
私は彼女に自分の子供預けた事一度も無し
でも彼女は昔から何か理由つけて私に子供を預けてくる
小学生~赤ちゃん四人いる家庭に子供2人も泊まりで預けようとする思えが私には理解出来ない
しかも義兄嫁は幼稚園の先生してる
頭にきたから冬休み中都合の良いときに上2人泊まらせてもらってもいいですか?って聞いたら、〇〇(義兄)が殆ど仕事で居なくて私しか家に居ないから面倒見れない、ごめんねーだって
私はド素人主売だけど一人で6人見たのに
保育士なのに小学生四人見られないってどういう事だか理解出来ない
幼稚園ではかなり評判の高い先生みたい
でも子供は言葉遣いも行動も凄く乱暴、高学年兄は未だに妹を殴る蹴るでいつも私やうちの子達が間に入らないとやめない
素直な所も時々あるし、子供達も仲良くしてるけど、正直もう縁切りたい
旦那は大人しいタイプで気が強い兄にはやはり言いにくいみたい
長文ごめんなさい
書いて少しすっきりしました
2024年12月25日23:18
- カテゴリ
56: 恋人は名無しさん 2020/02/11(火) 03:48:59 ID:E83VpzpW0.net
理不尽だと思ってる。でも無理だった。
自宅に彼氏を招いて手料理を振舞った。
出したのは、豚の生姜焼き、ナスとピーマンの揚げ浸し、
湯葉刺し、浅漬け、味噌汁、ご飯。
褒めて貰えた。
でも、その褒める言葉と食べてる時の仕草が無理だった。
「おナス」に「お出汁」がシミシミで、美味しいね
やっぱり、冬は「おコタ」で和食が1番!
って、取り皿(小鉢)もあるし、個別盛りのおかずもあったのに、
ほとんど手皿で(器は持たず、零さないように手のひらで受けるように)
食べながら言われた。
なんか、ザザザーっと引いてしまった。
頭の中を「おナス、おナス、おナス」ってぐるぐる回って、
なんだか触られるのも辛くなった。
でも、理不尽だとわかってるから上手く別れを切り出せない。
自宅に彼氏を招いて手料理を振舞った。
出したのは、豚の生姜焼き、ナスとピーマンの揚げ浸し、
湯葉刺し、浅漬け、味噌汁、ご飯。
褒めて貰えた。
でも、その褒める言葉と食べてる時の仕草が無理だった。
「おナス」に「お出汁」がシミシミで、美味しいね
やっぱり、冬は「おコタ」で和食が1番!
って、取り皿(小鉢)もあるし、個別盛りのおかずもあったのに、
ほとんど手皿で(器は持たず、零さないように手のひらで受けるように)
食べながら言われた。
なんか、ザザザーっと引いてしまった。
頭の中を「おナス、おナス、おナス」ってぐるぐる回って、
なんだか触られるのも辛くなった。
でも、理不尽だとわかってるから上手く別れを切り出せない。
記事検索
最新コメント
最新記事