キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

介護施設

祖母の車椅子生活が始まって約2年後、母がタヒんだ。父はケアマネージャーに相談して祖母を老人ホームにいれようとしたが「あそこは頭のおかしい人がいくところだ」と拒

kaigo_kurumaisu_obaasan
308: 名無しさん@HOME 2018/05/29(火) 17:16:08.55 0.net
これが修羅場というのかどうかわかんないけど書いてく。
母の氏後、車椅子生活の祖母が老人ホームへ行かず、5年も家で粘ってたのが修羅場。
父方祖母は母が亡くなる2年くらい前から車椅子生活だった。

老人ホームで暮らすAさんというお婆さんは、滅多に面会に来ない息子さんを恋しがっていた。Aさん「短い余生の大事な時間なのだから時々顔を見せて…」息子「あのなぁ、

obaasan04_cry
151: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)10:27:08 ID:pcrmdQnvM
私は有料の老人ホームで働いてる。
入所者さんの中に、穏やかで可愛い感じのお婆ちゃんがいる。
仮にAさんとするが、Aさんには一人息子がいて、孫も二人。
ホームからそれほど遠くない所に住んでいるのだが、
息子さんは仕事が忙しくて、年に何回かしか面会に来ない。
孫は正月だけ、お年玉をもらいに来る。
Aさんは家族を恋しがって、面会を首を長くして待っており
その様子を見るのが辛い。

病院や老人ホームで飯がまずくて食欲が無くなるとか言う不幸せそうな年寄りがけっこう居るのを仕事で見るんだが、俺にとっては家の食事から解放されたパラダイスにしか

pose_namida_koraeru_man

354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/12/26(木) 09:51:03.61 ID:wMGiwNl9a.net
病院や老人ホームで飯がまずくて食欲が無くなるとか言う不幸せそうな年寄りがけっこう居るのを仕事で見るんだが、俺にとっては家の食事から解放されたパラダイスにしか見えない
老後、さっさと施設に入るのが今の目標

【イライラ】介護施設勤務。本人はベテランだと思っている先輩(私より歳下)がいるんだけど、なんで何回リーダーに言われても利用者の私物を捨てるかな。

hysteric_okoru_woman

39: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/01/22(水)07:10:12 ID:7M.zy.L1
介護施設
本人はベテランだと思っている先輩(私より歳下)
なんで何回リーダーに言われても利用者の私物を捨てるかなぁ。
ゴミに見えても、お孫さんが作った折り紙だったり、自分で使いやすいように工夫したティッシュ箱だったり、まだ使うと思っている歯ブラシ(これは本人納得してから捨てる)だったりするのに、利用者本人に確認しないでバサバサ捨てまくる。
リーダーから言われているから後輩だけど介護歴の長い私が注意すると逆ギレ。
折り紙が無いのよ~って利用者さん泣いて不穏になってるわ。「帰ります。後よろしく」じゃないでしょ。
私物は捨てる前に本人かキーパーソンの許可を得るって原則を理解しろよ。先輩だろうが!

介護施設で職員をしているけれど、もう辞めようかな。新任の上長が施設長と仲良しで、「マルチ対応の職員にお前達は成れ」という様な...。

kaigo_syokujikaijo_woman

683: 名無しさん@おーぷん[] 19/01/06(日)16:15:27 ID:???
介護施設で職員をしているけれど、もう辞めようかな
新任の上長が施設長と仲良しで、「マルチ対応の職員にお前達は成れ」という様な所信表明
「凄い奴が来たな」と利用者支持率ナンバー1を数年とり続けている私に対して、急にパワハラ・モラハラが降り注ぐ
小さなミスに「なんでそうなるの?」
キツい条件や仕事で萎えたりミスすると「みんな、そうやっているよ?」
会議で髪を触ったり、ペンを持つと「君、何かあるの?」
予防線に「あの、この仕事教えて・・・」と言ったら、「マニュアル読めば分かるから、難しくないよ」と指導放棄
利用者からは「大丈夫? 顔色優れないよ」や「思い悩んでいる顔ね」「ミスせず慎重にね」等と声を掛けられたり
前年の監査時に、明るみに出たら問題になる書類管理のミスをやってしまった
でも、監査役員は見て見ぬ振りをして、私の話を熱心に聞いてくれた
後に施設長と上長に呼ばれて、こっぴどく怒られたんだが・・・ 監査役員は私の挙動や顔色とか察してスルーしたのかも
二人を前に理事長に出す業務改善書に判子押す際も、心の何処かに「精神病んでいるなあ」「何、この紙切れ?」等と今でも正常な判断で押していない感じがしてゾッとしたりする
施設長からは「保証人のこれあるから、親にも迷惑掛けるぞ。変な行動すんなよ」とパワハラされるし・・・
福祉業界って本当に恐ろしい

老人ホームで暮らすAさんというお婆さんは、滅多に面会に来ない息子さんを恋しがっていた。Aさん「短い余生の大事な時間なのだから時々顔を見せて…」息子「あのなぁ、

obaasan04_cry
151: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)10:27:08 ID:pcrmdQnvM
私は有料の老人ホームで働いてる。
入所者さんの中に、穏やかで可愛い感じのお婆ちゃんがいる。
仮にAさんとするが、Aさんには一人息子がいて、孫も二人。
ホームからそれほど遠くない所に住んでいるのだが、
息子さんは仕事が忙しくて、年に何回かしか面会に来ない。
孫は正月だけ、お年玉をもらいに来る。
Aさんは家族を恋しがって、面会を首を長くして待っており
その様子を見るのが辛い。

【自業自得】自分が快適な介護生活を送るため、同じく介護が必要となった妻を強引に老人ホームに送り込んだ爺さんの末路→

fufu_roujin
981: 可愛い奥様[sage] 2012/06/27(水) 23:13:54.99 ID:no/78bce0
82歳と80歳の老夫婦の話
二人とも介護が必要な健康状態。
息子夫婦と同居していたけど、嫁さんは
二人も介護するのが体力的に限界にさしかかる。
爺さんは、居心地の良い家から離れたくないので
無理矢理自分の妻を老人施設に入れて自分だけ
自由気ままに暮らし始めた矢先、嫁さんがとうとう
倒れて過労とストレスで入院した。
じゃぁ、妻の後を追って施設に行けば面倒を見て貰える
と思って放置していた妻を訪ねたら、妻には75歳の
恋人が出来ていて「残りわずかな人生この人と暮らす。」
と離婚される。恋をした妻は車いすも使わなくなり、お化粧
して口紅ひいて小綺麗な可愛いお婆ちゃんになって、
爺さんは嫉妬で大暴れして周囲や息子夫婦からも愛想を
尽かされたらしい。

【大嫌い】老人ホームでお世話になった職員さんにお礼のお菓子を用意。すると旦那が噛み付いてきた「何勝手なことしてんの?金はちゃんと払ってたんだろう?」

sweets_okashi_tsumeawase
582: 名無しさん@おーぷん 18/12/18(火)09:37:10 ID:03R
老人ホームで暮らしていた父が亡くなって、この間父がいた部屋を片付けに行った。
その時にホームのみなさんに、今までお世話になったお礼を持って行ったのね。
一応職員さん全員に行きわたればいいかなと思って
5000円の個別包装になった洋菓子が沢山入ってるものを選んだ。

ホームに行くときに忘れないように玄関に置いておいたのだけど
それを見つけた旦那が「なにこれ?」って言うから説明した。
「いくら?」「5000円」
「何勝手なことしてんの?」「やっちゃダメだったの?」
「だって必要ないでしょ」「どうして?」
「金はちゃんと払ってたんだろう?」「それはそれ、これはこれ」(ちなみに入所費用は父の年金と貯蓄から)
「とにかく必要ない」「これは私が私の気持ちとして用意したものだから」
で、そこから喧嘩。
入所した時は要介護3、亡くなる前の一年は要介護5までになってた父を
丁寧にケアして下さって、いつ面会に行っても身ぎれいにしてくれてた。
職員さんたちに感謝の気持ちとして渡すのに5000円は決して高くないと思う。
父に関して旦那に何かしてもらったことは一度もない。
逆に義母の介護を私は3年やった。

旦那にこの程度のことで指図されるいわれは全くない。

いつまでもブツクサ言ってる旦那を無視して持って行って渡してきた。
帰宅後もずっと怒ってて口も利いてくれない。
この男のこういうところ大嫌い。もうずっと前から。
ケチくさい。財布もちっさい。
昨年息子も結婚して所帯持ったし、もう引きとめる理由は何もなくなった。
あとはどのタイミングで離婚を切り出すかだ。

叔母と同居しているお姑さんが介護施設に入る事になったんだが、その責任者になることを、お姑さんの長男長女は拒否。その配偶者も出てきて拒否。家に4人で来たらしいん

143: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)10:55:46 ID:ia0
叔母の嫁ぎ先の神経がわからん話。
私の母は既に他界していて、父は健在。
母の妹は子供に恵まれなくて、私をとても可愛がってくれていた。
母が亡くなった後も叔母は色々相談に乗ってくれたり、第二の母のような存在。

叔母は結婚後暫くしてからお姑さんとずっと同居。旦那さんは10年前に病氏。
旦那さんは次男で、兄と妹がいる。
旦那さんが亡くなった後も、家の名義はお姑さんと叔母さんの半分ずつだったし(土地はお姑さんのみ)、旦那さんにも頼まれてたから叔母が同居を続けていた。
旦那さんの妹は遠方に嫁いでいたから、なかなか来れなかったけど、長男のお嫁さんはちょこちょこ顔出して世話を手伝ったりしてくれていたみたい。
お姑さんとも関係が悪くなかったから続けてこれたんだけど、去年お姑さんが転んで骨折をして歩けなくなった。
病院を退院後は介護施設に入ったんだけど、その時の責任者の話で揉めた。

【汚家】89歳の母親が独居の実家がいよいよヤバイ。こっちはさっさと実家売って、小ぶりな賃貸なり老人ホームに入って欲しいがその気はさらさらなし。どうすりゃええね

gomiyashiki

19: (名前は掃除されました) 2018/08/17(金) 18:08:39.22 ID:S8ETHHRm.net
89歳の母親が独居の実家がいよいよヤバイ。こっちはさっさと実家売って、小ぶりな賃貸なり老人ホームに入って欲しいが、その気はさらさらなし。
こっちが少し片付けようとすると怒るし。水回りはカビで真っ黒だし、小蝿は飛び回るわ、テレビの裏にはネズミが氏んでるわで衛生状態も危惧される状況。
どうすりゃええねん。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク