おすすめ記事PICKUP
中止
2025年01月20日19:47
- カテゴリ
2025年01月06日04:57
- カテゴリ
2025年01月04日23:39
- カテゴリ
2025年01月02日12:57
- カテゴリ
207: 名無しさん@HOME 2021/01/03(日) 11:21:36.80 0.net
今年は義実家の年始の集まりは中止にした
義両親は年末に義兄と義妹の子たちにお年玉を送って
うちの子(義実家と敷地内別居)には元旦にくれたが
兄弟間のお年玉は
「顔を合わせて挨拶が出来ないんだから子供(夫たち)同志はお互いさま(お年玉なし)ってことにしたら?」
という義母の鶴の一言でなくなった
さっき義兄嫁から電話が来て
「お母さんはああいったけど君(私の夫)は跡取りなんだから
特別にお年玉を送った方が良いと思うよ」
と言われた
夫の転勤でたまたまここに住んでるだけで今年の春には引っ越すし
跡取るほどの家じゃないし何を言ってんだろうと思ったわ
義両親は年末に義兄と義妹の子たちにお年玉を送って
うちの子(義実家と敷地内別居)には元旦にくれたが
兄弟間のお年玉は
「顔を合わせて挨拶が出来ないんだから子供(夫たち)同志はお互いさま(お年玉なし)ってことにしたら?」
という義母の鶴の一言でなくなった
さっき義兄嫁から電話が来て
「お母さんはああいったけど君(私の夫)は跡取りなんだから
特別にお年玉を送った方が良いと思うよ」
と言われた
夫の転勤でたまたまここに住んでるだけで今年の春には引っ越すし
跡取るほどの家じゃないし何を言ってんだろうと思ったわ
2024年12月17日08:57
- カテゴリ
2024年11月16日21:04
- カテゴリ
74: 名無しさん@おーぷん 20/04/03(金)12:14:32 ID:ul.hu.L3
ウイルス騒ぎで会社がらみの歓送迎会が全部中止になった。正直言ってありがたい。
わが課には「しらふの時は女叩きマン、酔えばハラマン」なAさんという人がいて
女性社員はみんなAさんが出席する飲み会を蛇蝎のごとく嫌ってるから。
給湯室で女性社員数人が上記について「よかった!」と喜んでいたらしく、それを聞いたAさん激怒。
上司に「自分に対するハラスメントだ」と苦情を言ったが
上司に逆に「いい機会だから、これを機に素行を改めてはどうか」と諭され、さらに憤激したAさんは仕事をボイコットした。
帰るのではなく会社に居座り、自分の机に顔を伏せて何もしないというストライキ体勢。
みんな困り果てたので、仕方なく上司が声をかけて「話し合おう」と連れ出した。
わが課には「しらふの時は女叩きマン、酔えばハラマン」なAさんという人がいて
女性社員はみんなAさんが出席する飲み会を蛇蝎のごとく嫌ってるから。
給湯室で女性社員数人が上記について「よかった!」と喜んでいたらしく、それを聞いたAさん激怒。
上司に「自分に対するハラスメントだ」と苦情を言ったが
上司に逆に「いい機会だから、これを機に素行を改めてはどうか」と諭され、さらに憤激したAさんは仕事をボイコットした。
帰るのではなく会社に居座り、自分の机に顔を伏せて何もしないというストライキ体勢。
みんな困り果てたので、仕方なく上司が声をかけて「話し合おう」と連れ出した。
2024年11月02日04:39
- カテゴリ
441: 名無しさん@おーぷん 15/04/03(金)15:05:44 ID:GAZ
モヤモヤ語り。
公園で顔見知りのママさん達で「桜咲いたらお花見ランチしたいねー」という話になり、私が天気予報とか開花予想とか調べて「3日後の日の正午からお花見しませんか?場所はいつもの公園で」というメールを出した。
上記のママ友であるA、B、C、Dさんにメールを出し、返事があったのはA、B、Cさんだけだった。
いざ当日、晴れの天気予報はハズれ、風が強くて肌寒い曇り空となった。
朝9時頃「今日はお天気恵まれませんでしたね。日に変更しませんか?」とA、B、Cさんにメールし、同意の返答をもらってその日は中止とした。
で、1時前くらい、DさんからAさんに、「なんでみんな来ないの?」と電話して来たらしい。
Aさんが慌てて中止になったことを伝えると、
「勝手に予定変えてひどい。楽しみにしてたのに。子供のお昼寝調整もお弁当作り頑張ったのに」とギャンギャン泣かれた、と。
その話を全員がメールで知った結果、
Aさん:とりあえず慰めはしたがDさんが悪い。参加すると返事しなきゃ参加するとは誰も思わない。(私)さんは気にしなくていい。
Bさん:Dさん可哀想。なんかメールしなかった事情があるのかも。中止連絡もすれば良かったのに。私さん謝ったら?
Cさん:Dさん悪いと思う。でも怒ってるなら、顔見知りだし、こじれると何だから私さん謝った方がいいよ。
ということらしく(上記内容のメール来た)
何かすごく釈然としない。
私も被害者意識むき出しかもしれないけど、連絡に返事はしない、でも参加はする、変更あるなら追加で連絡するべき、返答ない時点で参加の意志ないと思うなんて早合点、なんてルールある?
人づきあいって難しい。
変更した花見予定は来週だけど、A親子だけとやりたい。
公園で顔見知りのママさん達で「桜咲いたらお花見ランチしたいねー」という話になり、私が天気予報とか開花予想とか調べて「3日後の日の正午からお花見しませんか?場所はいつもの公園で」というメールを出した。
上記のママ友であるA、B、C、Dさんにメールを出し、返事があったのはA、B、Cさんだけだった。
いざ当日、晴れの天気予報はハズれ、風が強くて肌寒い曇り空となった。
朝9時頃「今日はお天気恵まれませんでしたね。日に変更しませんか?」とA、B、Cさんにメールし、同意の返答をもらってその日は中止とした。
で、1時前くらい、DさんからAさんに、「なんでみんな来ないの?」と電話して来たらしい。
Aさんが慌てて中止になったことを伝えると、
「勝手に予定変えてひどい。楽しみにしてたのに。子供のお昼寝調整もお弁当作り頑張ったのに」とギャンギャン泣かれた、と。
その話を全員がメールで知った結果、
Aさん:とりあえず慰めはしたがDさんが悪い。参加すると返事しなきゃ参加するとは誰も思わない。(私)さんは気にしなくていい。
Bさん:Dさん可哀想。なんかメールしなかった事情があるのかも。中止連絡もすれば良かったのに。私さん謝ったら?
Cさん:Dさん悪いと思う。でも怒ってるなら、顔見知りだし、こじれると何だから私さん謝った方がいいよ。
ということらしく(上記内容のメール来た)
何かすごく釈然としない。
私も被害者意識むき出しかもしれないけど、連絡に返事はしない、でも参加はする、変更あるなら追加で連絡するべき、返答ない時点で参加の意志ないと思うなんて早合点、なんてルールある?
人づきあいって難しい。
変更した花見予定は来週だけど、A親子だけとやりたい。
記事検索
最新コメント
最新記事