おすすめ記事PICKUP
世界史
2024年12月06日12:39
- カテゴリ
2024年05月15日05:57
- カテゴリ
174: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/08/17(水) 19:26:42.81 ID:GwldI6eb
ずいぶんと前の話だけど
高校の時、ちょっと変な体育教師が居た。
昼休み前の授業だと、昼休みの終わりまで授業を延長しちゃう教師。
当然、みんな昼飯なんて食えない。
あるとき、いつもの様に昼休みを潰されて、午後イチの授業でみんなグッタリしてた。
飯は食えないし、水泳の授業で延長だったから、いつもより更にグッタリ。
その時の午後イチの授業は世界史で、先生は非常勤のお爺ちゃん先生だったんだけど、
あまりにグッタリしてるみんなを見て訳を聞いて来た。
誰かが素直に話すと、お爺ちゃん先生は頷いて、
「よし解った。みんな飯を食え」
と言い、がつがつと弁当を食うみんなを見てニコニコしてた。
後でお礼を言うと、お爺ちゃん先生は戦後のシベリア抑留の経験を少しだけ話し、
空腹の辛さは良く分かる、お前ら若いのにあんな思いはさせられん、と笑っていた。
お爺ちゃん先生が何かしたのか、以来、体育教師の昼休み潰しも無くなった。
高校の時、ちょっと変な体育教師が居た。
昼休み前の授業だと、昼休みの終わりまで授業を延長しちゃう教師。
当然、みんな昼飯なんて食えない。
あるとき、いつもの様に昼休みを潰されて、午後イチの授業でみんなグッタリしてた。
飯は食えないし、水泳の授業で延長だったから、いつもより更にグッタリ。
その時の午後イチの授業は世界史で、先生は非常勤のお爺ちゃん先生だったんだけど、
あまりにグッタリしてるみんなを見て訳を聞いて来た。
誰かが素直に話すと、お爺ちゃん先生は頷いて、
「よし解った。みんな飯を食え」
と言い、がつがつと弁当を食うみんなを見てニコニコしてた。
後でお礼を言うと、お爺ちゃん先生は戦後のシベリア抑留の経験を少しだけ話し、
空腹の辛さは良く分かる、お前ら若いのにあんな思いはさせられん、と笑っていた。
お爺ちゃん先生が何かしたのか、以来、体育教師の昼休み潰しも無くなった。
2024年01月26日08:39
- カテゴリ
180: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/22(火) 05:36:29.81 ID:KW5kfGui.net
高校の時の世界史の先生
とても穏やかな人で
授業は板書2:説明8みたいなスタイルだった
ゆっくりしたトーンで長く話すため生徒のほとんどが板書のみやって説明は聞いてなかった
テストもその割合で出題してきたため
(しかも口頭説明のみの「の物語の概要を説明せよ」みたいな問題が高配点)
みんなテストがぼろぼろだった
私はたまたまノートにとっていたから対応ができた
それを見てテストがぼろぼろだった生徒が
「板書以外のところばかり出すのはずるい」
「このテストで高得点とれたやつは頭おかしい」
と言い出したのが神経わからん
授業でやってないところを出すのはずるいと思うけど
教科書でも触れてるし説明もあっただろ
とても穏やかな人で
授業は板書2:説明8みたいなスタイルだった
ゆっくりしたトーンで長く話すため生徒のほとんどが板書のみやって説明は聞いてなかった
テストもその割合で出題してきたため
(しかも口頭説明のみの「の物語の概要を説明せよ」みたいな問題が高配点)
みんなテストがぼろぼろだった
私はたまたまノートにとっていたから対応ができた
それを見てテストがぼろぼろだった生徒が
「板書以外のところばかり出すのはずるい」
「このテストで高得点とれたやつは頭おかしい」
と言い出したのが神経わからん
授業でやってないところを出すのはずるいと思うけど
教科書でも触れてるし説明もあっただろ
記事検索
最新コメント
最新記事