キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

レビュアー

上司に愚痴を聞かされるのが地味に辛い。役員や社員の悪い所をここだけの話って感じで聞かされるが、この人はこうやって裏で他人の評価を下げるんだ…と信用できなくな

pose_mimi_fusagu_woman

855: 彼氏いない歴774年 2020/11/09(月) 01:00:47.75 ID:Snn+hFBF.net
転職したばかりなんだけど上司に愚痴を聞かされるのが地味に辛い
表向き上手くやってるであろう役員や社員の悪い所をここだけの話って感じで聞かされるから、要注意人物や裏話が分かるのはメリットでもあるんだろうけど
この人はこうやって裏で他人の評価を下げるんだと信用できなくなってる
会社の不満や、こんな会社踏み台以外に価値無いみたいに良い
もうホント、いやぁ!!!と甲高い声で愚痴られた日にはうんざり
最初は大変ですねって聞いてたけど、一ヶ月たったらこの(愚痴)ミーティングが長いと感じだしたのかイライラしながら「巻きでやろうね?」って感じのこと言われるし
なんなんだこの会社
なんなんだこの人

【何だこいつ】ネットに「母親の名前が優美子」と書き込んだら、ブサだし優しくもないのに名前負けしてて恥ずかしいw自己評価高いんだね鏡見た?』とコメントが付い

pose_necchuu_computer_woman
829: 名無しさん@おーぷん 20/07/16(木)01:10:12 ID:XW.mr.L1
とあるまとめサイトのコメ欄で、母親の名前が優美子だと書いたら
『そんな恥ずかしい名前が平気なんて自己評価高いんだね鏡見てくればいいのに

【脳内修羅場】彼女に振り回された挙げ句「そもそも付き合ってないでしょ?」と言ってフラれた。同時期に男主人公が俺と似たような目に遭う映画を見て共感したがレビュ

失恋
680: 名無しさん@おーぷん 20/07/13(月)14:55:53 ID:Ty.ra.L1
どこに書いたらいいか迷ってここで

10年以上前、初めてできた彼女(だと思ってた相手)に
「友達としてしか見れないしそもそも付き合ってないでしょ?」って理由でフラれた
音楽の趣味が同じだったことから話が盛り上がって
学生だからまだ手持ちの金も少ない中カッコつけようと思って
その時流行りだったデートスポットとか調べて自分なりに身なりに気を使ったりもした
キスしといて友達はないだろと思いながら無理して酒飲んで荒れた

ちょうどそのタイミングで観た映画がまんま俺と同じような主人公の話だった
一応タイトル伏せるけど、音楽の趣味で仲良くなった女に翻弄されて最後フラれる姿があまりにも自分とダブって
「やっぱこういう女はクソだな!」って思った
なんなら主人公の役の人までちょっと好きになったしヒロイン役の人は嫌いになった
そこから結構色んな人と付き合ったけど長続きしなくて
結局女ってこんなもんなのかって失望して恋愛なんかどうでもいいかってなってた

で、30も目前になったつい最近
その映画のことがSNSで呟かれてたのが回ってきた
英語だったけど、彼女を「映画の悪役」主人公を「本当の悪役」って書いてるのを
主人公役の俳優本人が「ほんとこれ」って感じで引用してた
リプライを追ってみたらその俳優が「これは男がクソな話だしそう思って演じてた」って語ってるのがいっぱい出てきた
「若い頃は彼女がクソだと思ってたけど今観ると主人公がクソだってわかった」って男の感想もいくつかあった

なんか怖くなって10年ぶりに映画を見返したけどやっぱり俺には彼女の方がクソに見えた
彼女側の目線で書かれた感想なんかも読んだけどピンとこなかった
でも考えてみたら長続きしないのは毎回俺がフラれるからだって気づいて気持ち悪くなってきた
俺10年何してたんだろう
勝手に主人公役の俳優のことも嫌いになってきてそれも嫌でもうよくわからない

ネットで『自己評価が高い人ほどコミュ障になる』『いや自己評価が低い人ほど自信がなくてコミュ障にry』という議論を見た。それを一通り読んで思ったことは→

はてな
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/20(金)19:05:13 ID:bh.yz.L1
ラジオで最近の人は「自己認知が出来ない」という話を聞いてはえーってなった。
ネットでも見た事あるんだけど、自己評価が高い人ほどコミュニケーション障になるらしい。
反論記事でそんな訳ない、自己評価が低いから自信を持てないんだって内容もあったけど、
そもそも自己評価高くないとその反論出てこないと思う。
芸能人のラジオでも「自分が雑巾だと思えば人に親切になれるのにそれが出来ない奴がコミュ障とか言ってる」と言うのも納得出来る。
その人曰く、「この人は雑巾にも話しかけてくれる良い人だから親切にしなくちゃ」となるらしい。
これまた反論で芸能人だから金も名誉も持ってるから雑巾だって言ってるけど本当は絹のタオルとかあって、
いや、その人は、他人からの評価じゃなくて自分の自分自身の評価を信じなさいって話だろ、と思ってやっぱり納得出来ず。

一通り見終わった後、自己認知の高さってのは思った以上に他人に攻撃的になるし他人を評価するんだなと目の当たりにして反省したわ。
だってこう書いてる自分も結局、他人を評価してそうはなりたく無いから反面教師にしようとしてるだけだから、
これを機にこれ書いてそれを止めるのを頑張ろう。

【夫婦】会社の先輩は2児の父なんだけど妻子がインフルで倒れても遊びに行くし毎週末遊びか仕事に興じてるのに彼の奥さんの評価が「しっかり者、良妻賢母」と言う衝撃

family_teisyukanpaku
876: 名無しさん@おーぷん 平成29年 04/08(土)07:20:32 ID:GQg
会社の先輩は0歳女児と3歳女児のパパなんだけど、嫁と子供のうち1人がインフルで倒れても遊びに行くし、
大人のお店も行くし、都内で年収400万(昇給の見込みなし)ぐらいで高級取りでもない。
基本土日は遊びに行ってるか働いてる。



ソーラー腕時計のレビューに「針が二秒ずつ進んで気持ち悪い」というのがあって気になってたんだけど、それは買うのをやめて他の時計買って説明書読んだら…。

watch_face_digital

240: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)07:21:26 ID:???
ソーラー腕時計のレビューに「針が二秒ずつ進んで気持ち悪い」というのがあって気になってたんだけどそれ買うのはやめて
他の時計買って説明書読んだら「充電が不足してきたら二秒ずつ進みます」と書いてあったわ
まあ数年前のレビュー訂正しない店から買わなくてよかったと思えばいいかしら

会社の昇給の為の評価システムが、自分が成長するためにどうすればいいかを自分で考えてそれの通りにどれだけできたかを上司に報告することで評価される、みたいなシス

figure_question

707: おさかなくわえた名無しさん 2021/04/24(土) 23:40:08.18 ID:SihUmueP.net
会社の昇給のための評価システムが、自分が成長するためにどうすればいいかを自分で考えて
それの通りにどれだけできたかを上司に報告することで評価される、みたいなシステム

会社に言われてやってる通常の業務じゃなく、家帰ったり休みの日に給料も一切もらえないのに
何かしらの勉強する時間に費やせ、じゃないと給料上げないぞってシステムなんだけど、サビ残と一緒やん

残業、休日出勤とかで自分の時間がなく勉強できない人間は頑張ってないという評価になるのか?
なんだそりゃ

父は会社でゲームの開発をしている。そんな父が関わったゲームが発売されたが評価はボロボロで各種掲示板やレビューサイトも荒れた。弟はボロクソ評価にひとり涙し…

399: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)15:49:35 ID:rnt
父は会社でゲームの開発をしている。
そんな父が関わったゲームが発売されたが評価はボロボロで各種掲示板やレビューサイトも荒れた。
弟の通う中学校では同級生や先輩後輩があのゲームはとんだクソゲーだったなと笑いの種になっている。

【わかる】忙しくしてる人だけが評価される。要領よく残業しないようにしてる私が仕事をしてないなんておかしいでしょ!

kaisya_man_bad
687: 名無しさん@おーぷん 2016/05/17(火)10:29:30 ID:???
忙しくしている人のほうが評価される会社なんていや!
要領よく残業もしなくていいようにやってる私が仕事してないだって?
切羽詰まったように働かないと評価されないなんてくるってる!

オバちゃんが美術の有名な先生に「戦争反対」の文字が入った皿の評価をお願いした結果www


198: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/01/09(水) 00:33:04.62 ID:aIvl0ayf
武勇では無いけど、個人的にスーッとした話。

とある美術展でギャラリートークがあって、その世界では高名な先生が解説してくれるというので、自分も参加しました。
その先生の解説はとても解りやすく、無駄なくトークが進んだため予定時間より早く終了しました。

そこで本来は受賞作品のみの解説だったのですが、それ以外の作品も解説してくれることに。
ギャラリーの中には出品者が結構居て「是非自分の作品も・・」と申し出てました。

先生は作品の良い点、改善すべき点を丁寧に解説。そして1人のオバちゃんが「私の作品もお願いします!」と申し出ました。
その作品は大皿に沖縄?の基地と「戦争反対」てなメッセージを描いた作品。wktkするオバちゃんに、作品を見た先生が

「この作品は評価に値しません。この会場にある作品は皆、純粋に美しいもの、より良いものを目指して作られています。
ですがこの作品には不純なモノが混ざって濁っています。美の世界に余計な思想を持ち込むことは、愚かで醜行いです。
こういった主張をしたいなら、他所でやって下さい。」と淡々と言いました。恐らく「反戦を訴えててエライ」的な解説を期待していた
オバちゃんは引きつった顔で固まってました。

自分も全くの同意見で、偏見承知でいうなら反戦とか「良いことアピール」で作品の評価にゲタ履かせようとしてる
意図が透けて見えてて嫌でした。オバちゃんはちょっと可愛そうだったけど、先生GJ。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク