キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

ランドセル

朝6時半に姑から電話が掛かってきた。→姑「ランドセルどうする?そろそろ選び始めないと何も買えなくなるってTVで今やってたわよ!」私「うちの子今年少3歳なんですけ

phone_woman2_angry

340: 名無しの心子知らず 2021/01/06(水) 08:25:51.96 ID:ExzP08OB.net
今日朝6時半に電話してきて何かと思ったらランドセルどうするの?そろそろ選び始めないと何も買えなくなるってTVで今やってたわよ!って。
はぁうちの子今年少3歳なんですけどって言ったらそんな呑気なこと言ってランドセル何も買えなくても知らないからね!って捨て台詞言って一方的にきられた。本当もうなんなの。

実家の両親が息子にランドセル代を出してくれた。ランドセルと息子の写真を秋田のお祖父ちゃんとお婆ちゃんに送るわよと、ありがとうってお礼も言わなきゃだしと言うと

hysteric_okoru_woman

553: 可愛い奥様 2020/10/06(火) 11:51:00.43 ID:yehV60Zi0.net
実家の両親が息子にランドセル代を出してくれた
6万円
余ったら文房具にでも使っくれと
飛行機の距離だしウイルスもあるので
郵便為替で送ってくれた

ショッピングモールに買いに行って好きな色のを買わせた
ランドセルと息子の写真を秋田のお祖父ちゃんとお婆ちゃんに送るわよと、ありがとうってお礼も言わなきゃだしと言うと

息子はなんで秋田のお祖父ちゃん、お婆ちゃんにお礼なんて言うの?買ってくれたのは山梨(旦那実家)のお祖父ちゃんとお婆ちゃんだよと
そうパパが言ってたと

このとき私は全てを理解した
一応旦那を問い詰めると内孫だから俺の両親が
出したことにした方が通りが良いしー

いやいや全然わからんし、嘘ついてまでやることか?
孫のために安くない金額を出してくれた両親の気持ちを無にしてあんたどーゆーつもり?
そんなにまでしてええカッコしたいのか?
と3時間にも及ぶ夫売喧嘩は旦那の土下座という形で
集結した

ランドセルを買ってくれたのは秋田のお祖父ちゃんとお婆ちゃんだときっちり訂正させて写真を添えてお礼メールを送っておいた

旦那の両親には旦那が事情を説明して
同額の学習机を買ってもらった

小学生にあがる娘を持つ親父たちよ、もうランドセル買った?ラン活って言葉は知ってたけど、夏には売り切れてるなんて思わなかったから完全に出遅れたわ。

school_randoseru_girl2_pink

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 23:48:20 ID:37MlW0g30.net
来年小学生にあがる娘を持つ親父たちよ、もうランドセル買った?
ラン活って言葉は知ってたけど、夏には売り切れてるなんて思わなかったから完全に出遅れたわ。
娘がラベンダー色一択だったから幾つかの候補の中からまだ販売してるやつを慌てて探して発注したけど、最近のはデザインも凝ってて選ぶのに苦労するね。

【モヤモヤ】子供の幼稚園は指定のランドセルで通わせるんだけど、マチが狭い。そのランドセルにお弁当を入れてもたせて、園では各自棚に入れるんだけどお弁当が真横に

unhappy_woman3
150: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/10/27(木) 08:28:28.16 ID:E+4gf9xP.net
本当にどうでもいいモヤなんだけど。

子供の幼稚園は指定のランドセルで通わせるんだけど、マチが狭すぎて何も入らない。10cmしかないからお弁当箱選ぶのも一苦労。
で、そのランドセルを教室に着いたらフックにかけるのではなくて各自の棚に横置きにするから、お弁当箱が真横になってしまってお弁当の中身がぐちゃぐちゃになってしまう事にモヤモヤ。
食べられればいい。と言われたらそれまでなんだけど、頑張って毎朝作ってるお弁当が食べる時にはぐちゃぐちゃになってると思うと切なくなる。

【男の子の武勇伝】通学路で見かける下校中の小学生グループ。いつも決まってその中の一人がみんなのランドセルを半泣きで持たされている。気になっていたがある日…

friends_man
829: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/22(水) 17:19:00.78 ID:1Pa50VBX
商店街に店を構えているんだが、そこを通学路として使う子供達も多い。
ある時から4人グループの下校の小学生が目につくようになった。
いつも決まってその中の一人(以下、A)がみんなのランドセルを持たされている。
他の友達より10メートル程遅れて半泣き、時には泣きながら。
隣が酒屋兼、駄菓子屋なので、子供達は必ずそこの前で足を止め、Aがやっと追い付く感じ。
毎日そんな感じで、下校時刻になると俺も外を気にして見ていた。
こういうのって俺が何かを言っていいものか、学校に言うべきなのか・・・とか考えたが何もしないまま過ぎた。

ある日、隣の店の前でAがランドセルを落としたらしく、他の子に責められていた。
Aは泣きながら反論をしていたが、その内に誰かがAを小突いて喧嘩になった。
喧嘩と言っても子供の喧嘩だからたかが知れてるが、取っ組み合いでAは押し負けていなかった。

次の日は子供達を見かけなかったが、その次の日に一人で帰るAの姿を見た。
少し遅れて3人組が楽しそうに歩いており、Aは駄菓子屋を素通りして帰っていったが
3人組はいつも通り駄菓子屋の前でお喋りしていた。


【入学準備】子供のランドセル選びに悩みすぎて嫌になる。多すぎる機能に色、値段。カラフル過ぎるとDQNぽい?

randoseru_blak_red
randoseru_blak_red
631: 可愛い奥様[sage] 2012/08/19(日) 15:22:06.01 ID:mJ+qPJwt0
あー!ランドセル選び面倒臭いぃぃ~。機能とか大きさとか重さとか色とか
悩みすぎて嫌になるorz 育児板も覗いたけどわからん!しかも6年間使わ
ない可能性大の地域だから安いので良いのか?それなりの物じゃなきゃ不便
なのか?もーそれなりもわからないorz
昔は黒赤の選択だったよね!?何でこんなにカラフルになったんだ?

【反省なし】小学生の頃、今で言う発達障で乱暴者な男子がいた。特に私はその男子のお気に入りで、椅子やランドセルを引いて転ばされたり、レンガブロックで殴られた

yancha_itazura_boy
75: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/12(火) 14:52:14.40 ID:QpQ7VZ29.net
昔の知人や夫は知ってることだけどそれ以外の人には口が避けても言えない話。
小学生の頃、同級生にカッターで斬りかかったことがある。
小1から小6まで同じクラスだったとある男子Aが今で言う発達障で、なおかつ乱暴者だったのでクラス中に迷惑かけてた。
Aの親はトラブルの度に息子を凄い剣幕で怒鳴るんだけど根本的な対処はしてくれない。
教師陣も頭を抱えるような存在だった。
付き合いの長さのせいか私は特にAのお気に入りで、椅子やランドセルを引いて転ばされたり、レンガブロックで殴られたりしてた。
小6にもなると男女の力の差も出てきてこのままじゃ頃されると思ったので、私はカッターを隠し持つようになり、ある日の下校途中、馬乗りになって殴られてる最中に顔を斬りつけた。

【oh・・・】子供の友達は学校が終わったらランドセルだけ家に置いて、我が家にやってくる。宿題をやるうちの子を尻目にゲームで遊び始めるので宿題やるように促してみ

shinpai_haha_man_kid
896: おさかなくわえた名無しさん 2019/03/12(火) 16:54:04.93 ID:uT17hR6e.net
学校終わってランドセルだけ置いて我が家にきて、少しだけでも宿題させてる我がを尻目にゲームやおもちゃで遊び出し、咎めて一緒に宿題するように促しても「あとで」と言うか家に帰ってしまう子どもの友達。

義両親「ランドセル買うから下見しておいて」→本人のお気に入りを見つけたので連絡したら、義両親「予算オーバー」私「それなら私が買います!」

school_randoseru_girl2_pink
270: 名無しの心子知らず 2019/05/04(土) 19:43:32.18 ID:+phBeheM.net
義両親がランドセル買ってくれるって話だったんだけど、先に下見しておいてほしいって言われたから下見して本人のお気に入りを連絡したら「予算オーバー」的なこと言われた(人気ブランドや工房の6桁価格とかではない)

【治安最悪】娘が赤以外、息子が黒以外のランドセルを欲しがっている親に告げる。私はピンクのランドセルにしたせいで小中9年間も同級生からリンチに遭った

ランドセル
169: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)14:44:59 ID:Jt.ey.L23
娘が赤以外の色のランドセル欲しがっていたり、息子が黒以外の色のランドセル欲しがっている親に告げる

私は女なのに小学校の時に使っていたランドセルの色がピンクやったせいで小中9年間同級生から集団リンチに合った
ちな21世紀の話

だからこそ「コレから先、コレが原因で物凄く痛い目や物凄く苦しい目や物凄く辛い目にあっても良いと思うなら買っても良いよ」と3時間怒鳴り散らしながら言った方が絶対に良い

仮に虐められても「変な色のランドセル選んだアンタが悪い」と2時間怒鳴り散らした方が良い

まあ私は赤が良かったんだけど

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク