おすすめ記事PICKUP
プリン
2024年10月30日13:57
- カテゴリ
666: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2010/10/16(土) 20:53:32 ID:nqx9w+YF
たった今の話。
電車でオッサンが席を3人分ぐらいを占領してイビキかいて寝てたんだ。
オッサンは酔っぱらいで、みんな関わらないように見てみぬフリだった。
そしたら前車両から「ちょっとちょっと!ここでいいわよ!」と騒がしく
デカイ虎の顔プリントシャツの派手なオバサン参上。
次の瞬間、酔っぱらいの顔の上にケツをドスーン!酔っぱらい「ぅも゙ぁっ!?」
って叫んで飛び起きた。状況が飲み込めない酔っぱらいは首を傾げながら
逃げるように電車を降りた。
オバサン「ねっ、こうすれば絶対どくんだから!」
と後から来たオバサンゼブラとオバサンインドの神様風味に自慢気に話してた。
電車でオッサンが席を3人分ぐらいを占領してイビキかいて寝てたんだ。
オッサンは酔っぱらいで、みんな関わらないように見てみぬフリだった。
そしたら前車両から「ちょっとちょっと!ここでいいわよ!」と騒がしく
デカイ虎の顔プリントシャツの派手なオバサン参上。
次の瞬間、酔っぱらいの顔の上にケツをドスーン!酔っぱらい「ぅも゙ぁっ!?」
って叫んで飛び起きた。状況が飲み込めない酔っぱらいは首を傾げながら
逃げるように電車を降りた。
オバサン「ねっ、こうすれば絶対どくんだから!」
と後から来たオバサンゼブラとオバサンインドの神様風味に自慢気に話してた。
565: おさかなくわえた名無しさん 04/07/22 15:09 ID:ZspDIOY
お局様の思考回路が理解できません。
昨日プリンターのヘッドクリーニングの仕方を教えたのですが
今日もまたきかれたのです。
お局さまの席は私の席の向いですが、島が大きいのでいちいちぐるっと机を回っていかなければいけません。
いいかげんうんざりしてきたので。
私 「次にやるとき聞かなくてもできるように
メモとかしておいてください」
経理「あのさ〜ちょっとくらい
親切で教えてくれたっていいじゃない?!」
私 「私は、毎日毎日同じこと聞かれて嫌なんです。だいたい
そうやってすぐ人に聞くから覚えられないんじゃないですか?」
昨日プリンターのヘッドクリーニングの仕方を教えたのですが
今日もまたきかれたのです。
お局さまの席は私の席の向いですが、島が大きいのでいちいちぐるっと机を回っていかなければいけません。
いいかげんうんざりしてきたので。
私 「次にやるとき聞かなくてもできるように
メモとかしておいてください」
経理「あのさ〜ちょっとくらい
親切で教えてくれたっていいじゃない?!」
私 「私は、毎日毎日同じこと聞かれて嫌なんです。だいたい
そうやってすぐ人に聞くから覚えられないんじゃないですか?」
2024年09月28日22:57
- カテゴリ
650: 1/3[sage] 2008/03/10(月) 22:25:59 ID:NSI4amHy
去年の話なんだけど、吐き出させて。
長いので三つに分けます。
子供の入園用にキャラの絵柄と共に名前が予めプリントしてある切って縫うだけと言うキットを注文した。
立ち話程度に公園でその話をしたら「それいいね、簡単そう」と言う人がちらほらいたので注文できるサイトを教えた。
しばらくして届いたんだが、だらだらと作るのを引き延ばしていたら後から注文したママさんがすでに作り上げたと。
お子さん嬉しそうに持って歩いてた。
他にもだらだらしていたママさんも数人いたようで、みんな焦りを感じ私もやっと重い腰を上げた。
一応地直しは済ませてあったのでバッグやらシューズ入れやらには別布で裏地をつけ、コップ袋、お弁当袋の方は
防水布を内側に裏地代わりにつけた。
あったらいいかなと思ったんで、ポケットも内側につけた。
さらに絵本バッグ用の布を一枚多めに注文していたので、それを使って同じような布を買い足し幼稚園バッグも作った。
出来上がったら子供大喜びで、公園に持っていくと言うので持って行かせた。
公園に行くと一番最初にキットを作ったママさんが、「あっ、うちのと同じ柄だったんだー」と言って寄ってきた。
直後にまず幼稚園バッグをひったくるように奪い取り、「何これ!こんなのもあったの!?」と言うので、それは
キット物じゃなくて布を利用して適当に作っただけと言ったら何か不機嫌になった。
さらにカバンの中を勝手に開け、お弁当袋やコップ袋を引っ張り出し裏地やポケットがついているのを見て、さらに
無口になった。
なんか気まずいなと思っていると他のママさん達も集まって来て、
「わー、面白いねえ、うちもやってみようかなー。」とか「そうか、裏地つけるのもアリだねえ。」なんて事を言い出した。
長いので三つに分けます。
子供の入園用にキャラの絵柄と共に名前が予めプリントしてある切って縫うだけと言うキットを注文した。
立ち話程度に公園でその話をしたら「それいいね、簡単そう」と言う人がちらほらいたので注文できるサイトを教えた。
しばらくして届いたんだが、だらだらと作るのを引き延ばしていたら後から注文したママさんがすでに作り上げたと。
お子さん嬉しそうに持って歩いてた。
他にもだらだらしていたママさんも数人いたようで、みんな焦りを感じ私もやっと重い腰を上げた。
一応地直しは済ませてあったのでバッグやらシューズ入れやらには別布で裏地をつけ、コップ袋、お弁当袋の方は
防水布を内側に裏地代わりにつけた。
あったらいいかなと思ったんで、ポケットも内側につけた。
さらに絵本バッグ用の布を一枚多めに注文していたので、それを使って同じような布を買い足し幼稚園バッグも作った。
出来上がったら子供大喜びで、公園に持っていくと言うので持って行かせた。
公園に行くと一番最初にキットを作ったママさんが、「あっ、うちのと同じ柄だったんだー」と言って寄ってきた。
直後にまず幼稚園バッグをひったくるように奪い取り、「何これ!こんなのもあったの!?」と言うので、それは
キット物じゃなくて布を利用して適当に作っただけと言ったら何か不機嫌になった。
さらにカバンの中を勝手に開け、お弁当袋やコップ袋を引っ張り出し裏地やポケットがついているのを見て、さらに
無口になった。
なんか気まずいなと思っていると他のママさん達も集まって来て、
「わー、面白いねえ、うちもやってみようかなー。」とか「そうか、裏地つけるのもアリだねえ。」なんて事を言い出した。
2024年09月13日01:18
- カテゴリ
551: 2013/09/22(日) 01:17:04.51 O
書き逃げ。
元旦那が結婚3年目(小梨)で浮気。
この時点で離婚を決意してたんだけど、
大奥大好きなプリンちゃんが「見台所(?)と側室が一緒に暮らして寵愛を奪い合うなんて素敵ミャハ」と乗り込んで来たので、弁護士入れてサクッと離婚した。
そんな後ろ暗い出来事があったにも関わらず、さっき元旦那からロミメが来たので投下。
件名:お久しぶりブリーフ!
お元気ですか?
君の所(私の持ち家)から追い出されて、もう2年かぁ。
早いなぁほんと早い。
そういえば、(共通の友人)から聞きました。
お父さん、亡くなったんだね。
離婚しなければ、今頃は俺が社長だったのかな?なんてね!
今からでも遅くない。
俺が君を支えるよ!
先ずは食事でもして、これからの事を話し合おう。
連絡して。
これが一通目。
元旦那が結婚3年目(小梨)で浮気。
この時点で離婚を決意してたんだけど、
大奥大好きなプリンちゃんが「見台所(?)と側室が一緒に暮らして寵愛を奪い合うなんて素敵ミャハ」と乗り込んで来たので、弁護士入れてサクッと離婚した。
そんな後ろ暗い出来事があったにも関わらず、さっき元旦那からロミメが来たので投下。
件名:お久しぶりブリーフ!
お元気ですか?
君の所(私の持ち家)から追い出されて、もう2年かぁ。
早いなぁほんと早い。
そういえば、(共通の友人)から聞きました。
お父さん、亡くなったんだね。
離婚しなければ、今頃は俺が社長だったのかな?なんてね!
今からでも遅くない。
俺が君を支えるよ!
先ずは食事でもして、これからの事を話し合おう。
連絡して。
これが一通目。
2024年09月06日21:18
- カテゴリ
359: 恋人は名無しさん[sage] 2019/05/24(金) 10:34:09.82 ID:L3oMbCPi0.net
大学時代付き合っていた彼氏が塾でバイトしてたんだけど、そのプリント作りを手伝わされていた。
最初は忙しすぎて間に合わないからどうかお願いしますっていう感じで頼まれてたんだけど、
次第に要求がキツくなって態度も偉そうになっていった。
こっちは無償でやっているのにまるで上司みたいな態度で、ミスがあると「こういうのは困る、もっとちゃんとやってくれないと」とか言ってくる。
最初は忙しすぎて間に合わないからどうかお願いしますっていう感じで頼まれてたんだけど、
次第に要求がキツくなって態度も偉そうになっていった。
こっちは無償でやっているのにまるで上司みたいな態度で、ミスがあると「こういうのは困る、もっとちゃんとやってくれないと」とか言ってくる。
最終確認はあなたがちゃんとやってねって言ったのに、それを怠って印刷して生徒に配っちゃった後に、
ミスがあったのにそのまま配っちゃったよあーもーみたいなことを言ってきたり。
そのくせ授業の評判いいっていう噂とか、頑張ってるねみたいな塾の他の先生に褒められたりした話は、まるで俺一人の手柄みたいに話す。
最終的には、までやってくれたらいいよ、みたいな本当はもっとやって当然だけど俺の優しさでその程度で勘弁してやってる発言が続いて、ブチ切れて別れた。
大学卒業したら同棲して結婚みたいな話も出てたけど、偉そうな態度になるんだろうなーってのも予想できてそれも無理だったな。
別れて本当に良かったと思う。
ミスがあったのにそのまま配っちゃったよあーもーみたいなことを言ってきたり。
そのくせ授業の評判いいっていう噂とか、頑張ってるねみたいな塾の他の先生に褒められたりした話は、まるで俺一人の手柄みたいに話す。
最終的には、までやってくれたらいいよ、みたいな本当はもっとやって当然だけど俺の優しさでその程度で勘弁してやってる発言が続いて、ブチ切れて別れた。
大学卒業したら同棲して結婚みたいな話も出てたけど、偉そうな態度になるんだろうなーってのも予想できてそれも無理だったな。
別れて本当に良かったと思う。
2024年09月03日12:39
- カテゴリ
記事検索
最新コメント
最新記事