おすすめ記事PICKUP
プライド
2024年11月28日07:18
- カテゴリ
321: おさかなくわえた名無しさん 2018/02/06(火) 00:42:15.45 ID:Gaifnazx.net
仕事の新人が非常識すぎて腹が立つ
慶応出身、親がドクターのお坊ちゃん育ち
お客さんに迷惑かけるのが一番ダメだからわからないことがあったら聞いてくれと指示
質問するのはいいんだがメモ取らないから同じ質問を何回もしてくる
自分でも同じ質問してるの分かってるから前質問した人とは別の人に質問をするけどそれでも回りまわってみんなからその質問何回目?状態
都度メモ取りなさい、1回教えてもらったことができるように処理方法まとめるなりしなさいって言っても全くせず
しまいにはプライドが高いのか女性から指摘されたら溜息つきながら自分のノートを机に叩きつける始末
そんなこともあってか女性陣から総スカン
おまけにすぐばれるウソをつく
ウソを隠そうとウソつきまくるから矛盾指摘したら「はぁ?じゃあ僕がウソついてるっていいたいんすか?ガタン!!」
と逆切れ
ブチ切れちまったわ
生まれたのそんな変わらねえのにどんだけ価値観違うんだよ
慶応出身、親がドクターのお坊ちゃん育ち
お客さんに迷惑かけるのが一番ダメだからわからないことがあったら聞いてくれと指示
質問するのはいいんだがメモ取らないから同じ質問を何回もしてくる
自分でも同じ質問してるの分かってるから前質問した人とは別の人に質問をするけどそれでも回りまわってみんなからその質問何回目?状態
都度メモ取りなさい、1回教えてもらったことができるように処理方法まとめるなりしなさいって言っても全くせず
しまいにはプライドが高いのか女性から指摘されたら溜息つきながら自分のノートを机に叩きつける始末
そんなこともあってか女性陣から総スカン
おまけにすぐばれるウソをつく
ウソを隠そうとウソつきまくるから矛盾指摘したら「はぁ?じゃあ僕がウソついてるっていいたいんすか?ガタン!!」
と逆切れ
ブチ切れちまったわ
生まれたのそんな変わらねえのにどんだけ価値観違うんだよ
670: 名無しの心子知らず[sage] 2010/04/01(木) 21:04:43 ID:wx1udmAW
非常識な親と言えば自分がそうだった
人に迷惑かけない子に育てるてのが頭にあった。遠慮と言う事も知らな過ぎてたと今思う
なんで私が!みたいなつまらないプライド?みたいなのもかなりあったかも
義理の父に「子供の目に映る母親は理想の親に映ってるか?」
「迷惑かけても感謝、謝る事を教えているか?」
言われて自分が人に謝ったり関わるのが嫌なだけだったんだとその時気が付いた
頼る=迷惑で終わらず、感謝の気持ちで頭を下げる事の大事さを教わった。
きっと見透かされてたんだと思う
恥ずかしさと共に涙がとまらなかったのはいい思い出
人に迷惑かけない子に育てるてのが頭にあった。遠慮と言う事も知らな過ぎてたと今思う
なんで私が!みたいなつまらないプライド?みたいなのもかなりあったかも
義理の父に「子供の目に映る母親は理想の親に映ってるか?」
「迷惑かけても感謝、謝る事を教えているか?」
言われて自分が人に謝ったり関わるのが嫌なだけだったんだとその時気が付いた
頼る=迷惑で終わらず、感謝の気持ちで頭を下げる事の大事さを教わった。
きっと見透かされてたんだと思う
恥ずかしさと共に涙がとまらなかったのはいい思い出
2024年11月23日11:57
- カテゴリ
2024年11月05日06:39
- カテゴリ
747: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/07(月) 21:04:23.93 ID:sTNs3C9T.net
フェイクとぼかし増し増し
とんでもなくプライドが高い事
昔から超がつくほど人に命令されるのが嫌いで「先生」という絶対強者の居る学校とかも苦痛で苦痛で仕方なかった
沸点低すぎてすぐ癇癪起こすし一回マジで胃をやった事もある
当時はカウンセリングとかもそんなに多くなかったし田舎だから偏見の目もあったので通えず(ここでもプライドが邪魔をした)、悩みに悩んだ結果めちゃくちゃ勉強して社長になろう!と決めた
何をやりたいとかもなかったし今思えば浅いんだけど、社長=一番偉いから誰も逆らえないっていうだけの図式だけが頭に浮かんでた
親は勉強する事に関しては応援してくれたので、たくさん教材を買って貰って色々資格も取った
今大人になって、残念ながら社長にはなれなかったけどクリエイティブな仕事に就いてる
割と周りがヨイショしてくれる職なのでとりあえず平穏は保たれてるけど、性格クソな事は墓場まで持っていかなければならないと思ってるしそうなると結婚も出来ないだろうなぁとわかってちょっと寂しい
とんでもなくプライドが高い事
昔から超がつくほど人に命令されるのが嫌いで「先生」という絶対強者の居る学校とかも苦痛で苦痛で仕方なかった
沸点低すぎてすぐ癇癪起こすし一回マジで胃をやった事もある
当時はカウンセリングとかもそんなに多くなかったし田舎だから偏見の目もあったので通えず(ここでもプライドが邪魔をした)、悩みに悩んだ結果めちゃくちゃ勉強して社長になろう!と決めた
何をやりたいとかもなかったし今思えば浅いんだけど、社長=一番偉いから誰も逆らえないっていうだけの図式だけが頭に浮かんでた
親は勉強する事に関しては応援してくれたので、たくさん教材を買って貰って色々資格も取った
今大人になって、残念ながら社長にはなれなかったけどクリエイティブな仕事に就いてる
割と周りがヨイショしてくれる職なのでとりあえず平穏は保たれてるけど、性格クソな事は墓場まで持っていかなければならないと思ってるしそうなると結婚も出来ないだろうなぁとわかってちょっと寂しい
2024年10月19日09:47
- カテゴリ
記事検索
最新コメント
最新記事