キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

ブログ

パート先で知り合って仲良くなったAはブログをやってるんだけど、その中でマスクを買えないことを嘆いていた。かなり切羽詰まってる様子だったから「少し送ろうか?」と

pose_necchuu_computer_woman

452: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/05(日)20:23:17 ID:IKz
パート先で知り合って仲良くなり、旦那さんの転勤で引っ越していったあとも
その人が書いてるブログを通してコメントしたりして付き合いが続いていた人がいるんだけど、
その人(Aさんとしますが)が今年再び私が住む地に戻ってきた。
が、戻ってきた直後から新型ウイルスの件で騒がしくなり
感染者が多く出ている土地柄なせいもあって、
再会するのは落ち着いてからにしようねって言い合っていた。
Aさんは相変わらずブログをやってて、その中でマスクを買えないことを嘆いていた。
何処に行っても買えなくて、もう今現在は不織布製のマスクを洗いながら使いまわしてるらしい。
だから安倍さんが言ってる2枚支給もウダウダ言ってる間にさっさと配ってほしいって。
かなり切羽詰まってる様子だったから、メールで「うちに余裕があるから少し送ろうか?」って送ってみた。
私の実家が九州なんだけど、一ヶ月ぐらい前までは普通に購入できたらしくて
うちの方に感染者が多く出てることをニュースで知って買って送ってくれたんだ。
元々ストックしてあったものも含めて、今現在で150枚ぐらいあるから
まぁその辺りの事情は詳しくは書いてなくて、「元々ストックがあったから余裕があるんだ」ぐらいしか
書かなかったけど、とにかくそんなに困ってるならって思った。
そしたら「気持ちだけ受け取っておきます」って返ってきたから、手に入ったのかな?と思ってた。
そしたら翌日のブログでもまだ手に入らない手に入らないって書いてあって
「今マスクしてる人はみんなどうせ買い占めしてるんでしょ!自分さえ良ければってすごい迷惑!!」で〆ていた。
え?だったらなんで遠慮したんだろうって疑問が湧くと同時に
何か気に障ったのかな?買い占めてるって怒ってるのは、もしかして私に対して?って思ってしまった。
ブログ読んでること知っててこの書き方してるのを、どう受け取っていいのかちょっと混乱してる。

クリスマスイブに近所の馴染みの洋食店に食事に行った。その日、知人のAさんもお店に入ったのを目撃。Aさんはブログをやってて、あの店のAさんの感想はどうなのか記事を

pose_necchuu_computer_woman

605: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/04/30(木)09:48:43 ID:bp9
去年のクリスマスイブに近所の馴染みの洋食店に食事に行った。
そこはリーズナブルなお値段でお洒落で手の込んだ料理が出てきて
お店の雰囲気も柔らかく、オーナー夫妻も上品でいい温度で接してくれるので
もうかれこれ10年近く通っているお気に入りの店。
その日、私たちは割と早い時間に食事をして、
店を出るとき知人のAさんが入れ違いに入店するのを車の中から目撃した。
それだけの事なのですっかり忘れていたが、
在宅ワークの息抜きに知人のブログ巡りしてて、ふいにその時のことを思い出し
あの店のAさんの感想どうかな?と思ってクリスマスイブの記事を読んでみた。
そしたら店名と場所をしっかり書いた上で貶しまくっていた。
気に入らなかった理由ってのが「常連らしい他の客とは雑談しても、
新規の客には料理の説明しかしない無礼なオーナー夫妻」とのこと。
「いくら美味しくても不愉快な思いをしてまで食べたくない」んだと。
確かに私たち夫売もあの店に行けば多少の近況話をするけど
初めて行った時は料理の説明ぐらいだったな。
で、お会計の時に「すごく美味しかったです。また来ます」みたいなこと言ったら
「お待ちしてます^^」って言われて、軽い雑談するようになったのは一年以上経ってたと思う。
初めて行った店に、常連に声掛けしても自分にはそれが無い時
そんなにムカつくものなんだろうか。
私だったら初めての店でグイグイ来られたら引くけどw
料理が美味しいならそれでいいと思うんだけど、世の中面倒臭い人がいるんだな。

【イラッ】本や映画を観た後によく考察サイトを見るが、『考察!』と言いながら感想すら無いただのネタバレブログに引っ掛かった。ガッカリだし著作権とかどうなんだこ

pose_necchuu_computer_woman
219: 名無しさん@おーぷん 20/11/24(火)20:02:34 ID:qt.1l.L1
私は映画とか本とかストーリー物は観た後に考察サイトなんかを見ながら色んな人の解釈を知ったり自分でもこういう事じゃないの?って思う事の答え合わせ(?)をしたりするのが好きで、観賞にはそこまでがセットっていう楽しみ方をする。
最近とある人気漫画を読んでちょっと複雑な世界設定だったからこれは考察も色んな説が出てきそうで面白そう!!
と読みながらワクワクして検索したんだけれど
いくつか見て回ったけど全部が「考察!」と言いながらネタバレ濃厚なあらすじを書いてるだけのもの。著作権大丈夫?ってくらいストーリーを濃厚に書いた後に
このキャラがなんてセリフを言った章は何巻収録!みたいな。
考察どころか感想ですらない。
自分で考察ブログとかしてる訳じゃないから人にどうこう注文付けるものでは無いんだろうけど
ただのあらすじブログに何で「考察!はじつは」とかタイトル付けちゃうんだろう。

【復讐】夫のフリン相手(既女)のヤバい画像を見付けたので掲示板やブログにガンガン貼りまくった結果、旦那さんの目に止まったらしく離婚に。相手はブチ切れて怒鳴り込

computer_net_stalker_woman
449: 可愛い奥様 2009/09/27(日) 01:55:24 ID:7Ewf33540
旦那が持っていた浮気相手行い中の画像をブログに乗せまくった。
相手は新婚の既女だったがその画像が女の旦那の目に留まり離婚になった。
どなり込んで来たがブログって個人的な日記だと思ったとしらを切りとおし、浮気していた事を攻撃しまくって撃退した。
頭弱な女でよかったw

【フルボッコ】友達の旦那のブログをコッソリ見ていてたまに意地悪なコメントを書き込んでいた。そして最近その友達が明らかに態度を変えてきたんだがもしかしてバレた

computer_net_stalker_woman
258: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/27(月) 07:53:20.60 ID:C51GbVNi.net
友達の旦那のブログをこっそり見ていたんだけど
アクセス解析で自分だとバレてるかもしれない
その友達が明らかに態度変わった
もう終わりかな

【ドン引き】友人がブログに「お年玉:義兄夫婦○円,義妹から○円…子供2人分で7万円近く稼いだw」と書いていた。『稼いだ』の時点で引いたが更に下品な発言が…

お年玉
19: 名無しさん@おーぷん 19/08/17(土)20:36:03 ID:XR.dw.L5
友人A子がもう何年もブログやってて、時々コメントしたりしてる。
遠方に引っ越して行った人なので、リアルでの付き合いは無くなっているが。

その人が今年の盆帰省でお盆玉を沢山貰ってきたと書いてあった。
「昨年さり気無くアピールした甲斐がありましたw」って。
ご丁寧に義父母からいくら、義兄夫婦からいくら、義妹夫婦からいくら、義叔父さんからいくら・・・と明細まで書いてあって、子供2人分合計で7万近く稼いだそうだ。
稼いだと言う表現にもドン引きしたが、
「義兄のところは子梨なのに貰っちゃったwでも子梨は向こうの都合だものねw」
なんて書いてあって更にドン引き。

【面倒臭い】友人Bのブログのコメントが段々とつかなくなって、私もコメントしなくなった。ある日Bから「私のブログ、つまんない?」って聞かれたけど、言葉に詰まっ

pose_necchuu_computer_woman
693: 名無しさん@おーぷん[sage] 19/12/17(火)10:51:26 ID:LiF
ひっそり愚痴を投下。
地元の友人AとBと私、それぞれ進学や結婚で地元を出て10年以上になる。
3人ともブログやってるので、互いのブログにコメントし合うことで
会ってるような気分を味わっていた。
数年前、Aのブログが更新が滞りがちになり、実生活の多忙を理由に休止した。
Bのブログは私の趣味ブログと違って常連の訪問者が多く、
更新されるとすぐ5~6件、多い時は10件以上のコメントがつく。
なのでたまに私がコメントしないことがあっても目立たないし、何か言われることもなかった。
そのBのブログが1年ぐらい前からコメントが徐々に減っていって
記事によっては全くつかないこともある状態になってきた。
私もほとんどコメントしなくなった。
すると先日Bから電話があって「最近コメントくれないね」って言われた。
「ああ、ごめん、最近忙しくてあまり読めてない」って言ったら
「でもネットはやってるんだよね?」って少し批判めいた言い方をされた。
確かに週3~4回はブログを更新してるし、コメント貰えば返信してるし
趣味仲間のブログにはコメントを残してる。
「私のブログ、つまんない?」って聞かれたけど、どう答えていいのか分からなくて言葉に詰まった。

【議論】あるブログが『記事への反論・抗議は受け付けない。言いたいことがあれば非公開でコメントして』と記載していた。しかしそのブログ自体は堂々と個人ブログの批

pose_necchuu_computer_woman
148: 名無しさん@おーぷん 20/04/05(日)21:59:53 ID:YT.fs.L1
未だに腑に落ちないんだが。
昔の話だがたまたま見たある個人ブログでは、記事への反論や抗議は大っぴらには受け付けないというような内容が書かれていた。
言いたいことがあれば非公開コメントで投稿してと。
しかしその個人ブログ、とあるネット記事を強く批判していた。
自分は人を批判しながら、自分への反論は非公開コメントで投稿してとは?
そもそも何のためのハンドルネーム制なんだ?
私はそのブログへの批判的意見も投稿して、どちらの意見が正しいかはブログとコメント欄を見た人の判断に任せたかった。
でも仕方ないので非公開で投稿した。

文芸であれ絵であれ歌であれ、玄関に飾られた鉢植え花でさえ、公共の場所から見えるところに設置されているものであるならばすべて、人は基本的に批判・批評する権利があると思う。
言い方や伝え方は選ぶ必要があるが、人目に付かないことを望むならばこのブログの筆者は、ブログ記事で世界に発信するのではなく、記事の配信もとに対してメールか手紙で意見を言うべきだったのではないかな。

いまここで愚痴を言っても非建設的なのは分かるのだが・・・。
どうも辻褄が合わないように感じた。

【どうなの?】子が産まれてかなり舞い上がり気味だった友人。産まれてからブログに家族でお出かけした~いと毎日のように書いてたんだけど…。

207fc8fb-s

874: 名無しの心子知らず[sage] 2010/04/17(土) 11:33:03 ID:fooslwSA
子が産まれてかなり舞い上がり気味だった友人
「とっても素敵で大好きな旦那様との間にベビーまで産まれたの~し・あ・わ・せ!うふっ」状態だったからか産まれてからブログに家族でお出かけした~いと毎日のように書いていた
驚いたのは赤が生後三週間の時にとうとう旦那と三人で某大型スーパーへ買い物に行ったという記事
ちなみに買ったのは雑貨のみらしく、わざわざ生後三週間で一ヶ月検診も宮参りもすんでない赤を二月の寒い時に連れ出す程の事じゃないのでは?と
しかも産まれた時低体重児ギリだったような
幸せなのは結構だが赤はあんたと旦那のデートで幸せを見せびらかすの為のハッピーアイテム(笑)か?と思ってしまったが、これって普通なのか?
産後一ヶ月の検診までは赤も母親もできるだけ出歩かんもんだと思ってたんだが

【行動力が凄い】ジャンルの有名人に本気で惚れてしまい、その人のブログを隈無くチェックし行きつけの居酒屋にアルバイトとして入ったら、結果→

wedding_couple
55: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2011/10/01(土) 14:27:42.30 ID:Vvblm55w
あるジャンルで有名で、世界を飛び回りファンも結構いる人の動画をyoutubeで発見し、本気で惚れてしまった
何が何でも知り合いたかったので、その人のブログを隈無くチェックしたらその人の行きつけだという居酒屋の写真があり、店の雰囲気からどうにか特定してそこにアルバイトとして入ったら本人が飲みにきた
もちろん好きなタイプの女性や趣味などを調べまくって下準備はしっかりしたので話は盛り上がりまくり、アプローチしまくった結果ようやく結婚までこぎ着けた
本人は偶然出会ったと思ってるけど私がyoutube見てストーカ行いに走った人間だとは思うまい

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク