キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

ファミレス

ファミレスで花火大会の打ち合わせをしていたら、「じゃあ、ここはBさんの奢りで」と言いだしたwwwwwwww

3007793

787: 名無しの心子知らず 2011/09/05 22:22:54 ID:Kfca3PPN
フェイクあり。長いので2つに分けます。 

近所の子供のいる家庭で、内輪の花火大会を開こうと言うことになり 
ファミレスで打ち合わせをしていた。 

Aさん。専業主婦。 
Bさん。ご主人を亡くされて、子供と二人暮らし。 
Cさん。この場にはいない年輩の女性保険外交員。 

兄弟がいる場合は二人分徴収するか等、細かい予算や消防への届け等の話が済み 
皆で、「甘い物も食べちゃおうかw」「頭使ったしねw」と和気藹々だったが 
Aさんが「じゃあ、ここはBさんの奢りで」と言いだした。 
Bさんは「えっ?なんで?」とキョトンとしている。 
Aさんは「だって大金持ちじゃん。良いな~」 
どういう事かと詳しく問いつめると、最近Cさんに大口の保険を勧められた。 
Bさんの名前は出さなかったけど、Cさんの顧客で最近ご主人を亡くしたが 
良い保険に入っていた為、慰謝料と合わせて3億くらいの遺産が入り 
奥さんは働く必要もなく、子供さんを余裕で大学まで出してやれるだろう人がいた。 
だから貴方のご主人ももこれくらいのに入って置くと安心よ、そこのご主人も若かったのにと言われた。 
Cさんの顧客で、条件(慰謝料という事で氏因は事故と思われる・ご主人の年齢)に当てはまるのはBさんだけ。 
そういえばBさんは、働いていない!間違いない!ずるい!となった模様。 

Bさんは「羨ましいですか?主人は亡くなったんですよ? 
子供だって小さいし、あの子は大きくなった時、父親の声も覚えていられないかも知れないんですよ?」 
と声を震わせていました。私たちもどん引きで 
「ご主人が、妻子の為に残したお金に集るとか・・・・・頭大丈夫?」 
「貴方に何の権利があって、遺産の一部(お茶代)を貰おうとしているの?」 
と冷ややか。

ファミレスで隣のテーブルの子に鼻水だらけにされたレンゲを取り替えてもらうと近くにいたオバサンに鼻水ごときでと嫌味言われたww

aka2
818: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/12/14(金) 20:09:58 ID:QgLXeTnG
今日の昼、5歳の息子とファミレスに行きました。
料理を注文すると、スプーンやらフォークやらがカゴに入って運ばれてきますよね。
そのカゴの中にはレンゲも入っていたのですが、隣のテーブルの男の子(3歳くらい)が、
私たちのテーブルのカゴからそれを取り出して、
鼻水やソースで汚れた顔をぐるっとなぞった後、口に入れてしまったんです。
でも、すぐにお母さんが気付き、私に謝り、子供を注意し、店員さんを呼んで、
新しいものと取り替えてくれるように頼んでくれました。
すると反対隣のテーブルの中年女性が、
「子供はみんな汚いんだから、取り替える必要なんかないでしょ?」と私に言ってきました。
びっくりして私と隣のお母さんが顔を見合わせていると、
「子供はちょっと鼻水垂らしてるくらいが可愛いし健康そうに見えるのに、
今はすぐに汚い汚いって拭いちゃうんだもの。
そっちの(隣の)お母さんは、こういうのに慣れちゃったんでしょ?
自分の子供だって鼻水くらい垂らすくせに、
他人の子供のは汚いって騒ぐ人が増えちゃったものねえ」というようなことを言われました。
そしてまた私に、
「ここまで聞いても、新しいのがいいって言うの?ねえ、どうなの?」と聞いてきました。
なんでそんなことで問い詰められなきゃいけないの?と思ったのですが、結局、
「最近は新しい菌も出てきてますしねえ」なんて意味の分からない返答をしてしまいました。
そんな自分が情けないです。
隣のお母さんは、自分の子供のしたことの後始末とは言え、
とてもテキパキ動いて、中年女性の話にもしっかり適当に受け答えていて、
本当に素敵だなあと思いました。

友人夫婦は高校からの付き合いだが、見てて恐ろしく引いた・・・。

20130308134745
356: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/05/26(火) 04:23:37 ID:hnZOp2jm
眠れないのでプチ話をひとつ・・・
友人一家と我が家でO将へいったときの話。

うちの息子(2)と友人長男(4)がお子様セットを頼んだ。
お子様セットにはおもちゃが付いてくるのだが
たくさんのおもちゃが入ったカゴを渡され、その中から選ぶ方式。

うちの息子はその場でコマを選択しもらったのだが
友人は「ゆっくり選ばせてもらってもいいですか?」となれた口調で言い
それを聞いた店員は「どうぞ」とカゴを置いて持ち場へ帰っていった。

友人とその旦那当たり前のように息子に3つ、
セットを頼んでいない娘(2)に2つのおもちゃを渡し、
更には夫婦で選び出し、コップやらタオルをカバンに詰めていた。
もう麻痺してるのか「窃盗」の感覚がないっぽい。
私・旦那共に友人とは高校からの同級生だが、見てて恐ろしく引いた・・・

カゴを回収に来た店員の明らかに???ってなってる顔に
恥ずかしさ・共犯と思われたくない気持ちで本気で帰りたいと思ったよ。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク