おすすめ記事PICKUP
トラウマ
2025年06月08日08:57
- カテゴリ
2025年05月27日03:57
- カテゴリ

548: 本当にあった怖い名無し[sage] 2014/02/11(火) 23:19:45.77 ID:0tPnA1450
芋蔓で思い出したんだけど
小1の時、よく大学病院に末期癌の祖父のお見舞いに行ったんだ
祖父は酸素吸入器をつけてゼーゼーハーハー瀕氏の状態
病室には氏の気配が充満してて、いつも凄く怖かった
お見舞いにもらった果物を祖母が食べろ食べろとすすめてくれるんだけど
氏臭が染みついてる感じがして、気味悪くてとても喉を通らなかったよ
そういう病室の空気に耐えられなくなって、ある時、僕は一人で病院内の探検に出た
大きな国立の大学病院だったんだけど、建物は大正時代チックに古くて薄暗くて天井が高くて
病棟から病棟へ渡り歩いてるうちに迷子になっちゃったんだよね
人けはないし、半ベソのパニックで彷徨ってたら、
来た時に通ったような鉄の扉があったんで、僕は必氏でその重い扉を開けた
でも、そこにあったのは廊下じゃなく、誰もいない研究室みたいな部屋
しかも部屋中が棚だらけで、棚には大きなビーカーがズラッと並んでる
小1の時、よく大学病院に末期癌の祖父のお見舞いに行ったんだ
祖父は酸素吸入器をつけてゼーゼーハーハー瀕氏の状態
病室には氏の気配が充満してて、いつも凄く怖かった
お見舞いにもらった果物を祖母が食べろ食べろとすすめてくれるんだけど
氏臭が染みついてる感じがして、気味悪くてとても喉を通らなかったよ
そういう病室の空気に耐えられなくなって、ある時、僕は一人で病院内の探検に出た
大きな国立の大学病院だったんだけど、建物は大正時代チックに古くて薄暗くて天井が高くて
病棟から病棟へ渡り歩いてるうちに迷子になっちゃったんだよね
人けはないし、半ベソのパニックで彷徨ってたら、
来た時に通ったような鉄の扉があったんで、僕は必氏でその重い扉を開けた
でも、そこにあったのは廊下じゃなく、誰もいない研究室みたいな部屋
しかも部屋中が棚だらけで、棚には大きなビーカーがズラッと並んでる

2025年05月22日14:39
- カテゴリ

530: ◆7/HOjFwjEI 投稿日:2009/03/02(月) 08:07:34 ID:N5ZjvmAe
続き行きます。
帰宅して冷静になったら、親戚の子にもやっぱり保育園セットあげたいし
(あげると約束もしてるし)、そうなるともう一度私の協力がほしい。でも、
私にもその手の話はトラウマになるので(ミシンがけしてもらって悪いとも
思ったそうだ)何とかごまかそうと思ったが、嘘をつきなれていないので、
問い詰められて半分事実、半分ごまかしの説明になっちゃったと。
施設ってね、わりと何でもあるのよ、寄付とかあるし。でも「自分のもの」
とかは少ないの。というか、殆どないね。
参考書や、ゲームソフトまで、○○院って、施設の名前が書いてあるし。
私たち途中から預けられた子は、親からもらったものもあるけど、持ってる洋服は
強制で泣こうがわめこうが下にいる子達にお下がり(今はどうなんだろ?)持ち物も、
物心つく前から施設にいる子は、職員の先生たちが「貸してあげなさい」しかいわ
ないのをいいことに、何でももっていきやがる。
たとえそれが、親が最後にくれたクリスマスプレゼントだろうが何だろうがね。
取り返そうと喧嘩すると、理不尽にしかられる。
帰宅して冷静になったら、親戚の子にもやっぱり保育園セットあげたいし
(あげると約束もしてるし)、そうなるともう一度私の協力がほしい。でも、
私にもその手の話はトラウマになるので(ミシンがけしてもらって悪いとも
思ったそうだ)何とかごまかそうと思ったが、嘘をつきなれていないので、
問い詰められて半分事実、半分ごまかしの説明になっちゃったと。
施設ってね、わりと何でもあるのよ、寄付とかあるし。でも「自分のもの」
とかは少ないの。というか、殆どないね。
参考書や、ゲームソフトまで、○○院って、施設の名前が書いてあるし。
私たち途中から預けられた子は、親からもらったものもあるけど、持ってる洋服は
強制で泣こうがわめこうが下にいる子達にお下がり(今はどうなんだろ?)持ち物も、
物心つく前から施設にいる子は、職員の先生たちが「貸してあげなさい」しかいわ
ないのをいいことに、何でももっていきやがる。
たとえそれが、親が最後にくれたクリスマスプレゼントだろうが何だろうがね。
取り返そうと喧嘩すると、理不尽にしかられる。

2025年04月24日07:39
- カテゴリ
2025年04月07日19:47
- カテゴリ
記事検索
最新コメント
最新記事