おすすめ記事PICKUP
チップ

794: 名無しの心子知らず 2011/09/28 17:15:56 ID:2lUJ3E/7
どこに書き込んでいいかわからなかったので、誤爆ならすみません。
今朝職場に向かう前に、お昼ご飯のお弁当を買いに某スーパーへ。
パンにしようかお弁当にしようか迷いつつ、パンコーナーをうろうろしていたら、
ベビーカーに涎まみれの赤を連れた、お世辞にも小奇麗とも言えない親子が。 まあ見た目はどうであれ、なんとなく微笑ましいなぁと見ていたら、
母「○○ちゃんは何が食べたいでしゅかねー」
と言い出した。(赤はどう見ても離乳食始めたばかり位の小さい子)
で、おもむろにチョコチップスティックのようなパンを掴んで籠に入れると思いきや、
即座に「バリッ」っと破ってしまった。(勿論会計前)
母「○○ちゃんこれ食べてなさい」とか言って与えてるし。
突然のことでビックリしてしまい、ポカーンと見とれてしまった。
すぐ傍にレジがあるのに・・・。
会計前のものって、そんな当たり前のように破って食わせていいものかしら・・・。
自分の中の常識を見失いそうだった。
今朝職場に向かう前に、お昼ご飯のお弁当を買いに某スーパーへ。
パンにしようかお弁当にしようか迷いつつ、パンコーナーをうろうろしていたら、
ベビーカーに涎まみれの赤を連れた、お世辞にも小奇麗とも言えない親子が。 まあ見た目はどうであれ、なんとなく微笑ましいなぁと見ていたら、
母「○○ちゃんは何が食べたいでしゅかねー」
と言い出した。(赤はどう見ても離乳食始めたばかり位の小さい子)
で、おもむろにチョコチップスティックのようなパンを掴んで籠に入れると思いきや、
即座に「バリッ」っと破ってしまった。(勿論会計前)
母「○○ちゃんこれ食べてなさい」とか言って与えてるし。
突然のことでビックリしてしまい、ポカーンと見とれてしまった。
すぐ傍にレジがあるのに・・・。
会計前のものって、そんな当たり前のように破って食わせていいものかしら・・・。
自分の中の常識を見失いそうだった。

2024年01月11日05:18
- カテゴリ

697: 名無しさん@おーぷん 2018/06/08(金)11:10:37 ID:1ad
昨夜のことなのですが、愚痴と、客観的なご意見をいただけますでしょうか。
私はバーでアルバイトをしているのですが、
昨夜は私とオーナーの二人だけで働いておりました。
感じの良いおじさんと彼女さんという組み合わせのお客さんが一緒にいらっしゃって、
帰りがけに女性のほうが、手に握りこませてくるような形(握手をしながら)で
「頑張ってね」とおっしゃってチップをくださいました。
チップをいただくことは殆どないですし、お気持ちが嬉しく
その時は他のお客さんがいらしたのですぐポケットのしまったのですが、
その一時間後くらいに閉め作業をしていたら、店のオーナーに
「さっきのチップはみんなで分けましょう」と言われ
金額を確認したところなんと一万円札だったのですが渡してしまいました。
ですが帰り道になって冷静に考えてみて、
頑張ってね、と私にくださったお金なのに
どうして渡さなければならなかったのか納得がいきません。
普段からチップをいただくようお店でローカルルール等があるなら分かりますが、
いただくことはほぼなく、
また、頑張ってる私に、という感じでこっそり渡してくれた
彼女たちの厚意まで踏みにじられた気分でものすごく腹が立っています。
また、お店自体かなり良い値段がするお店で、さらにそのお客様たちは
ワインボトルまで開けてくださって沢山お金をつかってくださったのに
オーナーはさらに欲しがるのか、と腹が立っています。
また、以前別の方に千円をいただいた時は何にも言われなかったのにせこいなと思いました。
が、私の考えはおかしいでしょうか?
私はバーでアルバイトをしているのですが、
昨夜は私とオーナーの二人だけで働いておりました。
感じの良いおじさんと彼女さんという組み合わせのお客さんが一緒にいらっしゃって、
帰りがけに女性のほうが、手に握りこませてくるような形(握手をしながら)で
「頑張ってね」とおっしゃってチップをくださいました。
チップをいただくことは殆どないですし、お気持ちが嬉しく
その時は他のお客さんがいらしたのですぐポケットのしまったのですが、
その一時間後くらいに閉め作業をしていたら、店のオーナーに
「さっきのチップはみんなで分けましょう」と言われ
金額を確認したところなんと一万円札だったのですが渡してしまいました。
ですが帰り道になって冷静に考えてみて、
頑張ってね、と私にくださったお金なのに
どうして渡さなければならなかったのか納得がいきません。
普段からチップをいただくようお店でローカルルール等があるなら分かりますが、
いただくことはほぼなく、
また、頑張ってる私に、という感じでこっそり渡してくれた
彼女たちの厚意まで踏みにじられた気分でものすごく腹が立っています。
また、お店自体かなり良い値段がするお店で、さらにそのお客様たちは
ワインボトルまで開けてくださって沢山お金をつかってくださったのに
オーナーはさらに欲しがるのか、と腹が立っています。
また、以前別の方に千円をいただいた時は何にも言われなかったのにせこいなと思いました。
が、私の考えはおかしいでしょうか?

記事検索
最新コメント
最新記事