902: 名無しさん@おーぷん 20/08/25(火)18:39:30 ID:Tm.hb.L3
高校時代にA子って言う、ちょっと個性的な顔立ちの女の子がいた。(ホンコンさん的な)
でも頭良かったし、朗らかで優しくて人望があった。先生にも頼りにされてた。
休み時間に「さっきの授業のここが分んなかった」って言えばすごく分かりやすく教えてくれたりして頼りにしてるクラスメートも多かった。
一方、B子って言う資産家のお嬢で美人さんがいた。
B子はA子のことは嫌ってた。なんであんブサに人が集まるのか分からないって常々言ってた。
A子に聞こえるようにわざと言うこともあったけど、A子は全然気にしていないようだった。
B子がA子を嫌う以上に、みんなはB子のことを嫌ってた。
私も目が離れていることを「カエル面って言わない?(プ」とか言われたことある。
誰かが「たまには言い返してもいいんじゃない?酷過ぎるよ」ってA子に言った事もあったが
「いいのいいの。私ブサって自覚あるから。生まれた時からこの顔だから今更気にしない気にしない」って。
最近、アインシュタインの稲ちゃんって人がブサ弄りをかっこよくかわしてるのを見たけどまさにあんな感じだったから、みんな感心通り越してメンタルの強さを尊敬もしていたし
その前向きさを見習って、B子に何を言われても聞き流せていた。
でも頭良かったし、朗らかで優しくて人望があった。先生にも頼りにされてた。
休み時間に「さっきの授業のここが分んなかった」って言えばすごく分かりやすく教えてくれたりして頼りにしてるクラスメートも多かった。
一方、B子って言う資産家のお嬢で美人さんがいた。
B子はA子のことは嫌ってた。なんであんブサに人が集まるのか分からないって常々言ってた。
A子に聞こえるようにわざと言うこともあったけど、A子は全然気にしていないようだった。
B子がA子を嫌う以上に、みんなはB子のことを嫌ってた。
私も目が離れていることを「カエル面って言わない?(プ」とか言われたことある。
誰かが「たまには言い返してもいいんじゃない?酷過ぎるよ」ってA子に言った事もあったが
「いいのいいの。私ブサって自覚あるから。生まれた時からこの顔だから今更気にしない気にしない」って。
最近、アインシュタインの稲ちゃんって人がブサ弄りをかっこよくかわしてるのを見たけどまさにあんな感じだったから、みんな感心通り越してメンタルの強さを尊敬もしていたし
その前向きさを見習って、B子に何を言われても聞き流せていた。