キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

スピーチ

【ウワアアア…】結婚式で新売友人が「(新売)さんと過ごした大学時代のDVDを作ってきました」とスピーチして上映開始。巨大スクリーンに映し出される水着姿…そして雑魚

photo_pinboke
458: 愛と氏の名無しさん 2012/11/18(日) 14:42:42.62
同僚の披露宴がサムかった。

新郎の開始のあいさつ乾杯の後、続く招待客のスピーチの流れで、新売の大学時代の友人からサプライズでスピーチがあった。

新売はけっこういい大学を出ていたんだが、新売友人はそろいも揃ってギャル。
一番ハデなギャルがキャンディーボイスで一通り話した後、
「新売のために、サプライズで新売と過ごした大学時代のDVDを作ってきましたぁ。
皆で新売との思い出を共有してもらいたいです。皆さん泣いて下さい ミャハ」
と言ってスピーチをしめた。
さっそく会場が暗くなり、開宴してまだ10分そこそこでDVD上映開始。

【唖然】元式場勤務の新売の式に出席したが日取りがGW真っ最中。コーディネーターだったのに出席者の迷惑も考えられないの?と思っていたらスピーチで仕事の様子が語ら

microphone7_businesswoman
34: 愛と氏の名無しさん 2012/05/07(月) 11:56:39.85
GWって結婚式多いのか。
うちは大安の5日に呼ばれて行ってきた。

新売は結婚式場勤務だったんだけど潰れてしまい、現在は商社で経理事務やってるとのこと。
新売元上司や元同僚も呼ばれてスピーチしてたけど、
必ず「元(結婚式場)勤務、現在は転職を余儀なくされ、(まったく違う職種)」と紹介される。

【何だこいつ】友人の結婚式で勤務先のベンチャー企業の社長(推定40)がスピーチの出だしで「あー暑い」。緊張してないアピール?他人と違うぜアピール?と引きつつ続き

microphone3_businessman
327: 愛と氏の名無しさん 2012/09/29(土) 01:00:13.54
流れ豚切りで投下していきます。

高校時代の友人の結婚式。
友人は頑張っていい大学へ行き、TVギョーカイに参入してきた新進気鋭のいわゆるベンチャーの会社へと入った。

問題はその会社の取締役COO?(40歳くらい)が行ったスピーチ。

開口一番、「あー、暑い」。

なんだろうね、「俺は緊張してないぜアピール」なのかな?
それとも「俺は他人とは違うぜ」アピールなのかな?
案の定、親族だけでなく列席者全員ドン引き。

親戚の結婚式で新郎の勤めるバイト先の工場の本部長が自社ブランド自慢ばかりのスピーチで30分も話しててつらかったし、新郎の友人らによる和装な乙女ゲームのコスプレ

wedding_cake

500: 愛と氏の名無しさん 2017/04/01(土) 06:31:56.84 ID:5Jw1qdUZ.net
親戚の結婚式で新郎の勤めるバイト先の工場の本部長が自社ブランド自慢ばかりのスピーチで30分も話しててつらかった。
新郎の友人らによる和装な乙女ゲームのコスプレで演技をするも調子にのり過ぎてウェディングケーキを倒してしまい、親戚の家族側に座席に倒れケーキを直撃をくらった22歳の妹を大怪我させてしまったこと

私新売友人でスピーチも頼まれたし、すごく良い子で仲も良かったので喜んで出席。しかし、余興に歌を歌って欲しいとの依頼。「女ジャイアン」の異名を持つこの私に…。

karaoke_mike

585: 愛と氏の名無しさん 2018/03/01(木) 11:31:04.78 ID:iiR2G6xb.net
もう時効だと思うので書く。サムかったけど、サムくしたのは私。長文すみません。

私新売友人でスピーチも頼まれたし、すごく良い子で仲も良かったので喜んで出席。
しかし、余興に歌を歌って欲しいとの依頼。
私は趣味で音楽をやっていて、楽器はそこそこ出来るのだが、歌がヒドい。「女ジャイアン」の異名を持つ。
仲間内でもネタにされているほどで、「今度のセッション、あんたの曲で歌うよ?w」と私も
ネタにしているほど。

そんな私に歌えというのは罰ゲームですか?と思ったくらいだけど、どうやら本気で言っているらしい。
友人、ものすごーい音痴。もう、「歌」「メロディ」の概念が無いというか、歌詞を読んでいるレベル。
別に歌が下手なくらいでどうとも思ってなかったので(私も下手だし)特に指摘したこともなっかたんだけど

そして、彼女の他の友達も、これまたどうしてこうなった??と不思議なくらい、全員が全員、「歌下手芸人」
に出れちゃうくらい、下手くそ(一緒にカラオケに行ったことがある)。その中では、私でもずいぶんマシな
部類で、「わー上手ー」とか言われて調子に乗ってたw

【ファッ!?】結婚式のスピーチで新郎の同僚が「新婦ちゃん結婚してくれてありがとう!危うく新郎君は魔法使いになるところだったよ」と言い出した。ド下かよ!と思

wedding_syukufuku
123: 名無しさん@おーぷん 19/06/28(金)06:32:06 ID:ynR.h1.nf
「魔法使い=女性経験無し」って、ネットスラング?って割と一般的だよね?
「30才まで未経験だと魔法使いになれる」という都市伝説みたいな。

ジューンブライドという事で、親戚(女)の結婚式に行ってきた。
新郎は30才。

皆、新郎新婦の周りで写真を撮ったり、周りの人とお食事を楽しみつつ会話していて結構ザワザワしていた時間。

私は、二人の写真を撮ろうと並んでたんだけど、前に多分新郎友人?同僚?がいた。
その人の発言にびっくり。

二人に向かって
「新婦ちゃん、新郎君と結婚してくれてありがとう!」
「新郎君は危うく魔法使いになる所だったよ!新婦ちゃんはそれを救ってくれたお姫様だね!笑」
私は「魔法使い=童の者」と連想してしまい、「え、公共の場でそんな事言う?」とギョッとしてしまったんだけど他の人達(新郎新婦含む)は特に顔色を変える事なく、普通に接していた。

あれ?もしかして私の心が汚れまくってるからあんな連想するのか?と一人モヤモヤした。
「30才で結婚してないのは魔法使い」みたいな意味で使ってるのかな~とか。
家に帰ってから調べてしまったよ。

やっぱり「魔法使い=童の者」っていっぱい出てきたし、そのままのタイトルの漫画とか書籍も出てきたし、テレビで一般人がそういう風に発言してる場面も出てきたし、それなりに知られたスラングなんだなと思った。
新郎と同世代位の男性が知らないはずないと思うんだよね。

新郎が本当に未経験だったかは、私は絶対聞けないしこれからも分からないけど、結婚式であんな事人前で言うべきではないよね。用語を勘違いしてたとしても。
無難に「結婚おめでとう」とか新郎新婦を誉めるような事言うにこした事ない。

【地獄】親戚(新郎)の結婚式で新郎兄(40代後半)が若い女性同伴で出席し結婚していたことを知った。そして30歳年下の嫁に浮かれて結婚式をブチ壊した新郎兄の最低なスピ

ring_couple
134: 忍法帖【Lv=5,バーナバス,tAl】 16/02/10(水)11:42:56 ID:ZUb
先日、親戚の40代のバツイチ男が再婚した
30代の新売が初婚だからと結婚式を挙げた

親類席に新郎の兄(40代後半)もいたんだけど、その隣に見知らぬ少女
あそこの家には女の子なんていなかったはず、と思って席次を確認してびっくり
その子、新郎兄の奥さんだった
うちの親も知らなかったらしく、えらく驚いてた

【大惨事】私の結婚式で大学の先輩が「新郎と新売はサークル公認の仲で人目も憚らず膝枕やキスなどry」とスピーチで事実無根のデマを流し気まずい空気のまま終了→その

microphone3_businessman
176: 名無しさん@おーぷん 17/05/11(木)09:08:21 ID:2Pc
たった一人に?ぶち壊された結婚式。
新郎と新売が不幸で一部の参加者がものすごく気まずい思いをした。
新売=私、新郎=旦那です。

新郎と新売は大学の某サークルで出会い、そこからお付き合いがスタート、無事卒業後ゴールインしました。
ちなみに新郎が1個先輩です。
サークルでご縁があったんだから、という事で当時在籍していた部員も参列者として招待しており多数が参加してくれました。
当時部内での公認カルだったこともあり部員たちも和やかな祝福ムードで参列してくれていた、と思います。

事件が起こったのは友人スピーチの時です。
スピーチをしてくださったのが、サークル在籍当時お世話になっていて結婚の報告をした時に、式でのスピーチをやりたいと立候補してくださった先輩でした。
最初は「おめでとうございます。新郎と新売はうちのサークルでも公認カルで~(要約)」みたいな普通に良いスピーチだったのです。
が、途中から雲行きが怪しくなってきて最終的にスタッフから止められるまでに当時の愚痴7割、新郎新売への人格否定2割、今後の結婚生活が間違いなく破綻するであろうなどという不吉な予言1割というとんでもないスピーチをされてしまいました。

完全に文章では覚えてないので箇条書きで一部抜粋すると
・部活の時に練習もせずにいちゃついてた
・部室での膝枕やキスなどの目に余行いが多く、先輩として部の空気が悪くならないように冗談ぽく注意しても全部流されるか「嫉妬乙www」みたいにしてバカにされた
(例:先「人前でいちゃついて~w公共の福利って知ってる?(笑)」新売「先輩こそ公共の福利って言葉勘違いしてるでしょwこういう場合には当てはまりませーんwww」)
・新売は発達障持ちで、他人のことを慮れない人格破綻者だ。
・新郎はそんな新売に流されるままに付き合って結婚したnoといえないバカ
・こんな二人が結婚して長く続くわけないからどうせすぐに離婚する。
・この二人にサークルはめちゃくちゃにされた。二度とサークルの集まりなんかには参加しないでくれ。
等です。

その先輩はスピーチの途中でスタッフに制止され会場から連れ出されたのですが、サークル関係者はポカーン状態、サークル関係者以外の友人枠での参列者や親戚にヒソヒソされて、気まずい空気のまま式は終わりました。

【困惑】微妙な仲の子から結婚式のスピーチを頼まれ、「(私)以上に付き合いのある人がいない」と言うので引き受けた。しかし案の定なにを話すか全く思い浮かばず…

うんざり
10: 名無しさん@おーぷん 14/05/16(金)18:03:38 ID:Aq9A2F4n8
私の失敗で不幸だったかもしれない話。

10年以上は昔の話だけど。
幼馴染~友達?という曖昧な付き合いのある子が結婚するとの知らせを受けた。
曖昧なのは出会いがキスト教会で、学区も違うから、土曜教会とかの日しか会えなかったし、
私は彼女と出会ってから2年後には親の都合で同じ市の違う区に移動していたので、
それからは文通(当時携帯なかった)でギリギリ仲を保っていた?かもしれない、という
付き合いだったため。

しかし、そんな私に、彼女は「挨拶をお願いできないか」という。
どうも彼女には、私以上に付き合いのある人がいなかったらしい。
え、ぼっちなの?とキョドりつつも、彼女の父親の余命とか聞いて、今しか出来ない事情も聞いちゃって
私しかいないなら仕方ないかで軽く引き受けたのが間違いだった。

【最低】友達A子に友人代表でスピーチをお願いされた。人前で話すのは苦手だけど、お祝い事だし頑張ってスピーチをした→後日、別の友達が結婚するのでA子にスピーチを

nurse1_2_angry
746: おさかなくわえた名無しさん 2020/02/17(月) 19:16:46.29 ID:81/idqbE.net
友達A子の結婚式の時に友人代表でスピーチをお願いされた。
人前で話したりとかは苦手な方だったけど、お祝い事だし断ったりするのは違うかなと思って、私なりに考えてスピーチをした。
でも、新郎新婦の両家とも自営業で、ご両親の仕事関係の招待客がかなり多く、本番中、私がスピーチしてる間もザワザワしてたり名刺交換されてる方もいて、スピーチが終わって司会の方にマイクで新婦との思い出なんかを質問されたりもしたけど
同じテーブルの友達には「周りがザワザワしててほとんど聞こえなかった」と言われて、少し残念な気持ちになったけどA子はしっかり私の目を見て聞いていてくれたし、A子が悪い訳じゃないのでまぁいいかと思っていた。

その次の年に別の友達が結婚する事になり、みんなで集まった時にA子にスピーチをお願いしたいと話したらA子が「無理無理!人前で話すの苦手だし、それにあんな誰も聞いてないのに一生懸命話すなんて虚しいもん!私には無理!私子にやってもらいなよ!」と言った。
A子は私が誰も聞いてない中スピーチしてるのを「虚しい姿」と思いながら聞いていたのかもしそう思ってたとしても私の前で言わなくてもと思うと今まで通り付き合えなくなった。
その後すぐにA子も子供が出来て疎遠になったのでそのままFOした。
もう10年近く前の話だけど、思い出すと今でも胸がギューッとなる。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク