キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

ストロー

学生時代のある日、彼含めた数人で、ファーストフードでテイクアウトする事に。各々で買って、袋を開けたら私の分だけドリンクのストローが入ってなくて、何故か彼が激

straw_white

782: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/07/03(月)14:03:00 ID:Ql9
学生時代に同じゼミの人と付き合っていた。
自分にも人にも厳しい人で、優しいという感じの人ではなかったけど悪い人でもなかったし、
一緒にいて楽しかったから特に問題はなかった。

在学中、学校で元彼含めた数人でファストフードでテイクアウトすることになった。
各々で買って、袋を開けたら私の分だけドリンクのストローが入っていなかった。
私としては「商品じゃないし、このままでもドリンク飲めるからまぁいいや」くらいでいたんだけど
何故か元彼が激怒して「電話して持ってこさせろ」と言い出した。
友人たちも「それはさすがにちょっと」みたいな雰囲気なのに元彼だけが「権利がー」「仕事がー」と騒いでいたので
「今度店舗に立ち寄った時に直接クレーム入れるから(実際にやるつもりはないけど)」と元彼を説得してその場を収拾させた。
すると諸事情で少し遅れて戻ってきた後輩が、ドリンクの蓋を外して口を付けて飲んでいる私に気付いて理由を尋ねてきたので
ストローが入ってなかったことを言うと、自分の袋から取り出したストローを「氷邪魔で飲みづらいでしょ」と私にくれた。
「俺は氷ごと飲んじゃいますから」と笑う後輩を見て、「やっぱり優しい人がいいな」という気持ちが湧き上がって元彼に急速に冷めた。

その後その後輩と何かあったわけじゃないけど恩人だと思っている。

理不尽だけど、恋人が飲み物にレモン入れたり納豆を小鉢に移し替えるタイプで無理だなってなった。家でわざわざストロー使って飲むのもなんか「丁寧」な感じがして無理

焦り

881: 恋人は名無しさん 2020/11/02(月) 14:15:54.42 ID:A06G11/y0.net
かなり理不尽だけど恋人が飲み物にレモン入れたり納豆を小鉢に移し替えるタイプで無理だなってなった。
外では普通にペットボトルで飲むのに家に着いた瞬間ペットボトルからグラスに移し替えるのも面倒だったし、家でわざわざストロー使って飲むのもなんか「丁寧」な感じがして無理。

【最悪】結婚式の2次会が合コン仕様で男女ペア組んで色々ゲームをやらされた。知らない男と強制お姫様抱っことか2ストローで1つのジュースを飲ませたりとかで食事をする

party_formal_rissyoku
137: 名無しさん@おーぷん 16/02/14(日)20:11:07 ID:Fsd
結婚式じゃなくて二次会だけど

この前参加した二次会が合コン仕様だった。
知らない男女ペアチーム組んでで色々ゲームやらされるやつ。
ズボンの片足からボール入れて、反対側から出すとか、2人で新聞紙に乗って、じゃんけんに負けたら折って狭くなっていくゲームとか(最後は強制お姫様抱っこ)

息子が食べ残したリンゴを旦那がディスポーザーに入れて回したら、ゴゴゴッ!と音が。中みたらスプーンと子供用のマグストローが入ってたので「気を付けようね」って言っ

nurse1_2_angry
267:名無しさん@おーぷん2017/12/24(日)13:04:51ID:XF6
うちのキッチンにはディスポーザーっていうのが付いてる
ミキサーみたいなのがシンクの排水口に取り付けてあって、
生ゴミを入れてスイッチを押せば粉砕して下水に流してくれる

【クソ客】バイト先のネカフェにカルが入店した直後、ドリンクバーからガムシロとストローがごっそり消えていた。仕方ない…と思いつつ補充していたら次は→

building_internet_cafe
706: 1/3 2010/06/30(水) 09:53:08 ID:p5JZ2U0T
プチネタですが、先週目撃したセコケチ
フェイク込みですので辻褄が合わなかったりするかもしれません。

私は学生で、学校が終わってからネカフェのバイトをしています。
うちのお店はこの辺では割と綺麗な方で、普通の個室ブースの他にダーツ・ビリヤード・シアタールーム・カラオケ・ちょっとしたアミューズメントコーナーもあります。
シャワーは無料なので、シャワーだけ利用されるお客様も結構います。
(シャワーのみの利用の場合でもお席は取って頂く形にはなりますが)

で、先週来店されたお客様、AとB。
その日は平日だったのにも関わらず、お店には沢山お客さんがいました。
来店時に簡単なアンケートに答えてもらい、二人とも主売だという事が判明。
年齢までは見なかったのですが、A、Bは学生の自分よりちょっと上かな?と思うくらいの割と若い方たちで、ギャルメイクバッチリだったのですがもうお子さんがいるらしく、「今日はチビを預けたから思いっきり遊べるよー」等と言っておりました。
二人は店では2番目に長いパックで入店。
カラオケがあることに興した様子のBは早速カラオケルーム使います!とAを連れて行きました。

【子供の食欲凄い!】今日は、チャーハンごはん2合→5分で完食。ラーメン4玉ゆでてそば汁で→5分で完食。唐揚げ鶏肉1kg→5分で半分完食。ミネストローネ3リットル

syokuji_gehin
935: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/05/07(木) 22:37:52.90 ID:WLt8RnNK0.net
子供達がご飯を作っても作っても平らげるのでなんだかイヤになってきたわ
今日は、チャーハンごはん2合出したら5分で完食 ラーメン4玉ゆでてそば汁で5分で完食
唐揚げ鶏肉1kg5分で半分完食
トマト一人1個、キュウリ一人1本
ミネストローネ3リットルくらい

これが一食分
高校生と小学生のサッカー野郎どもが特に憎い。
作らなければ冷蔵庫を漁ったりコンビニに買い食いしに行く

【義実家の流儀】味噌汁は飲みかけは戻す。箸を逆さにしてとったら「じか箸でいいから」と注意。ストローは洗って再利用。炊飯器の米は炊きあがっても混ぜ合わせてはい

cooking_suihanki
197: 可愛い奥様 2019/01/02(水) 23:03:55.49 ID:iHbsjFW40
味噌汁はのみかけを戻すんだ...
私もじか箸遠慮して箸逆さにしてとったら「じか箸でいいから」と。
ほかにも思い出したわ
・豆腐やプチトマトの入っていた容器を再利用して残り物を保存
・ストローは洗って再利用
・スーパーのロールビニールを少しずつくすねて家にストック
・炊飯器の米は炊きあがっても混ぜ合わせてはいけない(ピザの形に切り分けながらとるw)

炊きあがったら混ぜるよね?とりあえずもう嫌ー

【やっぱり】元彼は自分にも人にも厳しい人。学校で元彼含めた数人でファストフードでテイクアウトし、袋を開けたら私の分だけドリンクのストローが入ってなくて…。

困る

782: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/07/03(月)14:03:00 ID:Ql9
学生時代に同じゼミの人と付き合っていた。
自分にも人にも厳しい人で、優しいという感じの人ではなかったけど悪い人でもなかったし、一緒にいて楽しかったから特に問題はなかった。

在学中、学校で元彼含めた数人でファストフードでテイクアウトすることになった。
各々で買って、袋を開けたら私の分だけドリンクのストローが入っていなかった。
私としては「商品じゃないし、このままでもドリンク飲めるからまぁいいや」くらいでいたんだけど
何故か元彼が激怒して「電話して持ってこさせろ」と言い出した。
友人たちも「それはさすがにちょっと」みたいな雰囲気なのに元彼だけが「権利がー」「仕事がー」と騒いでいたので
「今度店舗に立ち寄った時に直接クレーム入れるから(実際にやるつもりはないけど)」と元彼を説得してその場を収拾させた。
すると諸事情で少し遅れて戻ってきた後輩が、ドリンクの蓋を外して口を付けて飲んでいる私に気付いて理由を尋ねてきたので
ストローが入ってなかったことを言うと、自分の袋から取り出したストローを「氷邪魔で飲みづらいでしょ」と私にくれた。
「俺は氷ごと飲んじゃいますから」と笑う後輩を見て、「やっぱり優しい人がいいな」という気持ちが湧き上がって元彼に急速に冷めた。

その後その後輩と何かあったわけじゃないけど恩人だと思っている。

【イラッ】250mlの紙パックジュースを買った時ストローつけるか聞かれた。当然「はい」と言ったのに入ってなかった。紙パックの飲み物は聞くまでもなくストロー入れるべ

juice_straw
70: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2014/01/05(日) 18:18:56.16 ID:p7q3lCXt
コンビニで買い物した中に250ml紙パックジュースがあった。
「ストローお付けしますか?」
「(家で飲むにしても普通つけるだろ)はい」
ストロー入ってなかった。ちゃんと見ておけばよかった。

【ちゃんと見とけ!】お昼時にファミレスに行っら、ドリンクバーを占領する子供達。手の届かないストローを取る為にグラスの入った番重?に足を掛けてきったねぇぇぇ

pose_yareyare_woman
846: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 17:09:35.64 ID:ixR1ytor.net
お昼時にファミレスに行ったら
台風の影響で早帰りなのか子供達がたくさん
そしてドリンクバーを占領する3歳~7歳くらいの子供達5名
一番小さい子は年上の子がジュースを入れてくれるのを待ってたんだけど
もう少し大きい子は自分でやりたがり、
手の届かないストローを取る為にグラスの入った番重?に足を掛けて台に.......
きったねえええ!
親も3人いたのに誰もついてこない
優雅におしゃべり
何で1人でも席を立てない?
多分子供がそんな事してるのも分からないんだろうけど神経わからんかった

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク