おすすめ記事PICKUP
ゴールデンウィーク
2025年01月17日03:47
- カテゴリ
2024年12月26日11:18
- カテゴリ
87: 素敵な旦那様[] 2005/05/08(日) 15:32:05
疲れたなあ。GWももう終わり。
1日~5日まで、かなり遠方の女房の実家から、嫁両親、義理弟夫婦、その子供
が遊びに来ておりました。
嫁両親は、だれかれ構わず人の悪口を言う人で、特に義理弟の奥さんはボロカス
に(勿論影でですが)言われております。
俺もたまに女房の実家に帰るたびに、いろいろ聞かされて、辟易していたので
すが、本当たまにしか返らないので、聞き流しておりました。
しかしながら、最近2人目の子供が産まれ、また家を新築したところ、俺も
悪口のターゲットとなっていることをウスウス感じており、昨年から女房と
話し合いをしております。
とは言うものの、全く俺の話を聞かず「私の年老いた両親に失礼でしょ」の
論理で話になりません。
1日~5日まで、かなり遠方の女房の実家から、嫁両親、義理弟夫婦、その子供
が遊びに来ておりました。
嫁両親は、だれかれ構わず人の悪口を言う人で、特に義理弟の奥さんはボロカス
に(勿論影でですが)言われております。
俺もたまに女房の実家に帰るたびに、いろいろ聞かされて、辟易していたので
すが、本当たまにしか返らないので、聞き流しておりました。
しかしながら、最近2人目の子供が産まれ、また家を新築したところ、俺も
悪口のターゲットとなっていることをウスウス感じており、昨年から女房と
話し合いをしております。
とは言うものの、全く俺の話を聞かず「私の年老いた両親に失礼でしょ」の
論理で話になりません。
454: 名無しさん@HOME 2018/08/11(土) 12:32:19.95 0.net
相談させてください。
夫 40代後半 年収500万弱
妻(私)40代前半 年収350万
息子(夫の連れ子) 小学校6年生
2年前に結婚し、今年の春くらいまでは問題が、なかったのですが、息子がGWあたりから夜遅くまでゲームをするようになりました。
ゲームは夜8時までと決めてあり、8時を過ぎたら居間に置いて自室には持ち込まない約束だったのですが、守らず12時過ぎまでやるように。
私が怒って、ゲームのルールを守るように言い、WiFiもペアレントコントロールを掛けて、9時以降は接続できないようにしました。
(夜更かしの原因にYouTubeもあったので。padは夫が無断で買い与えました)
そうすると、息子が私を無視するようになりました。
夕飯も食べなくなり、部屋から出てきません。朝、無言で朝食を食べ、学校に行き、私が帰宅するとゲームとpadを持って自室に篭もります。
夏休みに入ると、朝も出てきません。
夫には何度か訴えましたが、わかったと言うだけです。ちゃんと話し合いたいと言うと、夫も私を避けて応じてくれません。
自宅は私100%名義の持ち家です。ローンは毎月7万ほど。私の収入から支払っています。
夫からの生活費は10万もらっています。
学資関連は全て夫が貯金しているはずです。
どうしたら夫は話し合いに応じてくれるか、どうやって息子の生活習慣を変えていけば良いのか、相談させてください。お願いします。
夫 40代後半 年収500万弱
妻(私)40代前半 年収350万
息子(夫の連れ子) 小学校6年生
2年前に結婚し、今年の春くらいまでは問題が、なかったのですが、息子がGWあたりから夜遅くまでゲームをするようになりました。
ゲームは夜8時までと決めてあり、8時を過ぎたら居間に置いて自室には持ち込まない約束だったのですが、守らず12時過ぎまでやるように。
私が怒って、ゲームのルールを守るように言い、WiFiもペアレントコントロールを掛けて、9時以降は接続できないようにしました。
(夜更かしの原因にYouTubeもあったので。padは夫が無断で買い与えました)
そうすると、息子が私を無視するようになりました。
夕飯も食べなくなり、部屋から出てきません。朝、無言で朝食を食べ、学校に行き、私が帰宅するとゲームとpadを持って自室に篭もります。
夏休みに入ると、朝も出てきません。
夫には何度か訴えましたが、わかったと言うだけです。ちゃんと話し合いたいと言うと、夫も私を避けて応じてくれません。
自宅は私100%名義の持ち家です。ローンは毎月7万ほど。私の収入から支払っています。
夫からの生活費は10万もらっています。
学資関連は全て夫が貯金しているはずです。
どうしたら夫は話し合いに応じてくれるか、どうやって息子の生活習慣を変えていけば良いのか、相談させてください。お願いします。
259: 可愛い奥様 2019/04/24(水) 16:40:56.40 ID:gxUApaBa0.net
結婚10年目子供なしです
夫にはGW帰省するなら交通費かかるし一人で行っておいでよと言ってあるんだけど、どうも両親に不仲を疑われる(もしくは妻が帰省を嫌がってると思われる)のがいやみたい
以前から父さんも母さんも嫁ちゃんのこと待ってるよ!と夫に言われて渋々同行してたんだけど、特に義父には歓迎されてると到底思えなかったんだよね
絶対夫にしか話しかけないし、私に話しかける時は地元のしょうもない自慢しかされないし
ようやく合点がいった
そして他の奥様方のところと同じように「あと何回会えるか」「家族なんだから」を言う
お前の実家の一員になった覚えはないんだけど
帰省中もここ覗きに来るかもしれない
みんながんばろう
夫にはGW帰省するなら交通費かかるし一人で行っておいでよと言ってあるんだけど、どうも両親に不仲を疑われる(もしくは妻が帰省を嫌がってると思われる)のがいやみたい
以前から父さんも母さんも嫁ちゃんのこと待ってるよ!と夫に言われて渋々同行してたんだけど、特に義父には歓迎されてると到底思えなかったんだよね
絶対夫にしか話しかけないし、私に話しかける時は地元のしょうもない自慢しかされないし
ようやく合点がいった
そして他の奥様方のところと同じように「あと何回会えるか」「家族なんだから」を言う
お前の実家の一員になった覚えはないんだけど
帰省中もここ覗きに来るかもしれない
みんながんばろう
285: 名無しの心子知らず 2019/12/29(日) 11:05:38.93 ID:+pH/mFVh.net
心がざわついてるので長い上にまとまらない文章ですみません
たった今、義実家帰省のことで旦那と大喧嘩した
毎年年末年始、夏、ゴールデンウィークとか旦那の実家に帰省してる
二人目妊娠中、安定期前で疲れやすいから今年は大晦日はゆっくりしたいとやんわり伝えてたのに旦那は31日~3日で行くと言い出した
年に数回のことだし我慢して了承したけど行きたくない
義母はいいけど、義父がうざすぎて無理
書いたら長くなるから割愛するけど、産後に言われて嫌だったことが山ほどある
育児にクソバイスしてくるのもうざい
更に出産に関しても無痛分娩はよくないとか、一人目の産後こう言ってたとか余計なことばかり言うのがうざすぎる
しかも義実家に帰るとなぜか義親の実家(義実家から車で2時間)の集まりにも行くはめになる
一昨年、去年は行ったけど安定期前で疲れるし、義親親戚にはまだ妊娠のこと言いたくないから行きたくない
旦那には少し前から何度か「義親の実家行くの?どうするの?」と聞いてるのに「わからない」しか言わない
何度か聞いても同じでさっきついに爆発してブチ切れてしまった
旦那の言い分は「行くかどうかわからないから実家に帰ったときに聞かれたらその場で決めたらいい」と言うが、義親の目の前で私に「どうする?」と聞いてきて義親を前にして私が「今年はやめときます」なんて言えるか
今までも私のせいみたいにされてきたこともいっぱいある
こっちが聞いてるんだから事前に決めておくってそんなにおかしいこと?
しかも「じゃあ行かないって連絡する」とか言い出して、聞かれてもないのに連絡するのおかしいだろ
なんかもうほんとに帰省したくなくなってきた
義父がいなければこんなに苦じゃないのにな
たった今、義実家帰省のことで旦那と大喧嘩した
毎年年末年始、夏、ゴールデンウィークとか旦那の実家に帰省してる
二人目妊娠中、安定期前で疲れやすいから今年は大晦日はゆっくりしたいとやんわり伝えてたのに旦那は31日~3日で行くと言い出した
年に数回のことだし我慢して了承したけど行きたくない
義母はいいけど、義父がうざすぎて無理
書いたら長くなるから割愛するけど、産後に言われて嫌だったことが山ほどある
育児にクソバイスしてくるのもうざい
更に出産に関しても無痛分娩はよくないとか、一人目の産後こう言ってたとか余計なことばかり言うのがうざすぎる
しかも義実家に帰るとなぜか義親の実家(義実家から車で2時間)の集まりにも行くはめになる
一昨年、去年は行ったけど安定期前で疲れるし、義親親戚にはまだ妊娠のこと言いたくないから行きたくない
旦那には少し前から何度か「義親の実家行くの?どうするの?」と聞いてるのに「わからない」しか言わない
何度か聞いても同じでさっきついに爆発してブチ切れてしまった
旦那の言い分は「行くかどうかわからないから実家に帰ったときに聞かれたらその場で決めたらいい」と言うが、義親の目の前で私に「どうする?」と聞いてきて義親を前にして私が「今年はやめときます」なんて言えるか
今までも私のせいみたいにされてきたこともいっぱいある
こっちが聞いてるんだから事前に決めておくってそんなにおかしいこと?
しかも「じゃあ行かないって連絡する」とか言い出して、聞かれてもないのに連絡するのおかしいだろ
なんかもうほんとに帰省したくなくなってきた
義父がいなければこんなに苦じゃないのにな
2024年11月20日18:57
- カテゴリ
記事検索
最新コメント
最新記事