7: 名無しの浮気者 2011/09/03(土) 13:52:34.11
【自分の年齢・性別】女・36歳
【相手の年齢】 38歳
【結婚年数】 11年
【子供の有無】 1人(9歳男児)
【相談内容】
夫の口座残高がマイナスで夫のカードの引き落としがされず、25万貸してと言われました。
さらには結婚後の貯金(定期)の一部を使い込みしていました。
(カード代はそこから支払っていた模様。その定期の残高がなくなり、カード支払いが出来なくなった)
実はカードが支払えずにお金を貸してと言うのは、もうこれが4回目(たぶん)。
定期の一部(夫名義)を持たせて泳がせたところ、200万を3年で使い込んだ。
浪費の理由ですが、数年間海外に単身赴任していたことがあり、手当てなどで給与が上がり
物価の差などもあって贅沢がクセになったような感じです。
が、海外赴任前も何だかんだと浪費はしていたので、欲しい物がガマン出来ないのかもしれません。
正直もう呆れてまともな会話をしていないため、表面上は仲のいい家族なので、浪費癖に
目をつぶれば平和なんじゃないか、と思ってしまいます。
相談は、これを最後にして腹を決めて離婚するか、もう一度チャンスを与えるか、というところです。。
【相手の年齢】 38歳
【結婚年数】 11年
【子供の有無】 1人(9歳男児)
【相談内容】
夫の口座残高がマイナスで夫のカードの引き落としがされず、25万貸してと言われました。
さらには結婚後の貯金(定期)の一部を使い込みしていました。
(カード代はそこから支払っていた模様。その定期の残高がなくなり、カード支払いが出来なくなった)
実はカードが支払えずにお金を貸してと言うのは、もうこれが4回目(たぶん)。
定期の一部(夫名義)を持たせて泳がせたところ、200万を3年で使い込んだ。
浪費の理由ですが、数年間海外に単身赴任していたことがあり、手当てなどで給与が上がり
物価の差などもあって贅沢がクセになったような感じです。
が、海外赴任前も何だかんだと浪費はしていたので、欲しい物がガマン出来ないのかもしれません。
正直もう呆れてまともな会話をしていないため、表面上は仲のいい家族なので、浪費癖に
目をつぶれば平和なんじゃないか、と思ってしまいます。
相談は、これを最後にして腹を決めて離婚するか、もう一度チャンスを与えるか、というところです。。