おすすめ記事PICKUP
インストラクター
2025年02月02日05:39
- カテゴリ

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/08/08(土) 09:53:08 .net
嫁は某楽器店勤務でエレクトーンのインストラクターもやっている。
嫁がエレクトーンの店頭PRをしている時に予告なく4歳の娘を連れて行った。
一曲弾き終わってインターバルの時に嫁は二人に気付いて一瞬きょとん
としていた。
娘が「ママー。」と呼んだのに(当然ながら)無視されて、最初はむっと
していたが、次第に引き込まれていき、おとなしく鑑賞していた。
嫁が帰ってきたら「ママ、すごく上手だったよ。大きくなったら、教えてね。」
エレクトーンを弾いている時のママの手の動きと足さばきの見事さに感心した
らしく、「あれだけ沢山有るのに押し間違えたりしないの?」とか「靴を履いて
いて二つ一緒に踏んだりしないの?」とか一生懸命聞いていた。
初めは軽いいたずらのつもりだったが、母が真剣に仕事に取り組んでいる姿を娘
に見せてやれてよかった。
嫁がエレクトーンの店頭PRをしている時に予告なく4歳の娘を連れて行った。
一曲弾き終わってインターバルの時に嫁は二人に気付いて一瞬きょとん
としていた。
娘が「ママー。」と呼んだのに(当然ながら)無視されて、最初はむっと
していたが、次第に引き込まれていき、おとなしく鑑賞していた。
嫁が帰ってきたら「ママ、すごく上手だったよ。大きくなったら、教えてね。」
エレクトーンを弾いている時のママの手の動きと足さばきの見事さに感心した
らしく、「あれだけ沢山有るのに押し間違えたりしないの?」とか「靴を履いて
いて二つ一緒に踏んだりしないの?」とか一生懸命聞いていた。
初めは軽いいたずらのつもりだったが、母が真剣に仕事に取り組んでいる姿を娘
に見せてやれてよかった。

2024年09月27日12:57
- カテゴリ

645: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)11:54:06 ID:eY.n7.L1
アラフィフ婆なんだけどこの歳にして初めて「自分はけして足が遅くない」と知ったの。
スポーツインストラクターをやってる奥さんと親しくなって、走り方を教えてもらってから走ったら
五人中ぶっちぎでトップだったのよ。
小学校から高校までずーっと足が遅くて逆上がりも二重飛びもできないどんくさい子だったのよね。
もちろん泳げないし。
婆の時代は運動できない=地味な子って感じで、長縄飛びもみんなの足を引っ張るのがコンプレックスでどんどん暗い子になってたわ。
でもその奥さんは教え方が上手で、人生初・逆上がりができたの。
逆上がりができなくて馬鹿にされて毎日泣いてた小学生の自分に
タイムスリップしてこの技術を教えてあげたい。
スポーツインストラクターをやってる奥さんと親しくなって、走り方を教えてもらってから走ったら
五人中ぶっちぎでトップだったのよ。
小学校から高校までずーっと足が遅くて逆上がりも二重飛びもできないどんくさい子だったのよね。
もちろん泳げないし。
婆の時代は運動できない=地味な子って感じで、長縄飛びもみんなの足を引っ張るのがコンプレックスでどんどん暗い子になってたわ。
でもその奥さんは教え方が上手で、人生初・逆上がりができたの。
逆上がりができなくて馬鹿にされて毎日泣いてた小学生の自分に
タイムスリップしてこの技術を教えてあげたい。

2024年06月27日01:39
- カテゴリ
2024年01月15日12:47
- カテゴリ

645: 名無しさん@おーぷん 20/09/13(日)11:54:06 ID:eY.n7.L1
アラフィフ婆なんだけどこの歳にして初めて「自分はけして足が遅くない」と知ったの。
スポーツインストラクターをやってる奥さんと親しくなって、走り方を教えてもらってから走ったら
五人中ぶっちぎでトップだったのよ。
小学校から高校までずーっと足が遅くて逆上がりも二重飛びもできないどんくさい子だったのよね。
もちろん泳げないし。
婆の時代は運動できない=地味な子って感じで、長縄飛びもみんなの足を引っ張るのがコンプレックスでどんどん暗い子になってたわ。
でもその奥さんは教え方が上手で、人生初・逆上がりができたの。
逆上がりができなくて馬鹿にされて毎日泣いてた小学生の自分に
タイムスリップしてこの技術を教えてあげたい。
スポーツインストラクターをやってる奥さんと親しくなって、走り方を教えてもらってから走ったら
五人中ぶっちぎでトップだったのよ。
小学校から高校までずーっと足が遅くて逆上がりも二重飛びもできないどんくさい子だったのよね。
もちろん泳げないし。
婆の時代は運動できない=地味な子って感じで、長縄飛びもみんなの足を引っ張るのがコンプレックスでどんどん暗い子になってたわ。
でもその奥さんは教え方が上手で、人生初・逆上がりができたの。
逆上がりができなくて馬鹿にされて毎日泣いてた小学生の自分に
タイムスリップしてこの技術を教えてあげたい。

記事検索
最新コメント
最新記事