おすすめ記事PICKUP
ぬいぐるみ
2024年11月09日05:39
- カテゴリ
423: 名無しの心子知らず[sage] 2010/08/16(月) 08:55:10 ID:6gnR/vH9
お盆なので伯父夫婦の家に親戚一同集まった。
この家は伯母の趣味でいろいろなぬいぐるみがあるが、小2の従妹(私の伯父・母の弟の娘)がぬいぐるみを乱暴に扱っていた。
どれも伯母が大切にしているものだし、その乱暴ぶりたるや女の子のスカートをめくるのは
まだまだ序の口、ウサギの耳をつかんで振り回したりピカチュウの尻尾を持って引きずったりと
いったい何に対する当てつけか、と言いたくなるほどだった。
私があわててやめさせても見てない隙に別のぬいぐるみをいじめているし、きりがないので
叔父夫婦に直接告げれば妻のほうに逆切れを食らった。
「あの子はあんたとは違う時代に小学校生活を送ってるの位わかるでしょ。
いまどきは小学生でもいろいろストレスをためてるんだし、生身の人間や動物に
矛先が向かわないだけマシよ。」
結局、従妹は伯母に見つかってこってり叱られたが母の弟の妻はそれについて
「まったくあのクソ婆」と捨て台詞をはいていた。
こんなのが親族にいると思うと気が滅入る。
この家は伯母の趣味でいろいろなぬいぐるみがあるが、小2の従妹(私の伯父・母の弟の娘)がぬいぐるみを乱暴に扱っていた。
どれも伯母が大切にしているものだし、その乱暴ぶりたるや女の子のスカートをめくるのは
まだまだ序の口、ウサギの耳をつかんで振り回したりピカチュウの尻尾を持って引きずったりと
いったい何に対する当てつけか、と言いたくなるほどだった。
私があわててやめさせても見てない隙に別のぬいぐるみをいじめているし、きりがないので
叔父夫婦に直接告げれば妻のほうに逆切れを食らった。
「あの子はあんたとは違う時代に小学校生活を送ってるの位わかるでしょ。
いまどきは小学生でもいろいろストレスをためてるんだし、生身の人間や動物に
矛先が向かわないだけマシよ。」
結局、従妹は伯母に見つかってこってり叱られたが母の弟の妻はそれについて
「まったくあのクソ婆」と捨て台詞をはいていた。
こんなのが親族にいると思うと気が滅入る。
2024年11月01日14:18
- カテゴリ
2024年10月08日18:57
- カテゴリ
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/06/23(木) 04:34:54.17 .net
嫁は汚いクマのぬいぐるみを枕元に置き、毎日ブツブツ話しかけてる。こいつ美人だけど馬鹿だな、と俺は思ってた。
あまりにも不気味なんで、俺はぬいぐるみを捨ててやった。そしたら嫁の奴「くまごろーはどこですか?」とか言いやがる。
あの熊に名前あったんだ!俺は吹き出したよ。「くまごろーはごみ収集の車に乗って旅に出たよ」って言ってやった。
あまりにも不気味なんで、俺はぬいぐるみを捨ててやった。そしたら嫁の奴「くまごろーはどこですか?」とか言いやがる。
あの熊に名前あったんだ!俺は吹き出したよ。「くまごろーはごみ収集の車に乗って旅に出たよ」って言ってやった。
そしたら嫁は号泣してしまった。理由を聞いたら、嫁は母子家庭で家が貧乏でおもちゃやぬいぐるみなんて買ってもらえなかった。
あの、くまごろーは母親が買ってくれた唯一のぬいぐるみらしい。その母親も嫁が高校を卒業し社会人になってから、病気で亡くなった。
くまごろーを母親だと思って毎日話しかけてたらしい。俺と結婚できて幸せだ、とか、俺の体調が心配だとか、そんなことを話しかけてたらしい。
新しいの買ってやると言ったら、「いえ、もういいんです」と寂しそうに答えた。
嫁から笑顔が消えてしまった
くまごろーを母親だと思って毎日話しかけてたらしい。俺と結婚できて幸せだ、とか、俺の体調が心配だとか、そんなことを話しかけてたらしい。
新しいの買ってやると言ったら、「いえ、もういいんです」と寂しそうに答えた。
嫁から笑顔が消えてしまった
2024年10月07日14:39
- カテゴリ
556: 愛と氏の名無しさん 2019/01/25(金) 14:41:29.50 ID:3Vp6NtLU.net
保守がてら
従弟の結婚式があった
従弟の母親は従弟が8歳の時に氏亡
その後、男手一つで育てあげられた。
その従弟も26歳になって、高校時代から付き合っていた彼女と結婚した。
その式の時、感謝の気持ちをこめてサプライズで両親(従弟のほうは叔父にだけ)にぬいぐるみのプレゼントがあった。
司会はちゃんと「ウエイトベアです」と紹介したんだが、叔父は酒がはいってるのと物知らずの両方で
ウエイトベアの意味がいまいちよくわかってなかったようで
可愛い熊のぬいぐるみをくれたんだな、くらいで受け取ろうとした。
ところが、軽いと思っていたぬいぐるみが4kg近い重さで、思わず落としそうになり
焦って前につんのめりながら必氏でぬいぐるみを拾った
前にいた従弟も支えようとしたがバランスを崩して2人で転倒
「イタタタ」で済めば笑い話だったんだが、そこで叔父がぎっくり腰を起こし
その場から動けなくなり、うちの親父たちで抱えて退席させることになった。
もう終盤ではあったんだが、その後の式は妙に雰囲気が悪くて盛り上がらず
なんだかグダグダで終わってしまった・・・
叔父は数日で回復したんだが、その後親子関係ちょっと微妙らしい
従弟の結婚式があった
従弟の母親は従弟が8歳の時に氏亡
その後、男手一つで育てあげられた。
その従弟も26歳になって、高校時代から付き合っていた彼女と結婚した。
その式の時、感謝の気持ちをこめてサプライズで両親(従弟のほうは叔父にだけ)にぬいぐるみのプレゼントがあった。
司会はちゃんと「ウエイトベアです」と紹介したんだが、叔父は酒がはいってるのと物知らずの両方で
ウエイトベアの意味がいまいちよくわかってなかったようで
可愛い熊のぬいぐるみをくれたんだな、くらいで受け取ろうとした。
ところが、軽いと思っていたぬいぐるみが4kg近い重さで、思わず落としそうになり
焦って前につんのめりながら必氏でぬいぐるみを拾った
前にいた従弟も支えようとしたがバランスを崩して2人で転倒
「イタタタ」で済めば笑い話だったんだが、そこで叔父がぎっくり腰を起こし
その場から動けなくなり、うちの親父たちで抱えて退席させることになった。
もう終盤ではあったんだが、その後の式は妙に雰囲気が悪くて盛り上がらず
なんだかグダグダで終わってしまった・・・
叔父は数日で回復したんだが、その後親子関係ちょっと微妙らしい
2024年08月07日22:39
- カテゴリ
記事検索
最新コメント
最新記事