560: 名無しの心子知らず 投稿日:2006/12/01(金) 19:52:19 ID:aD/b0gqL
幼稚園で年中から入園してきた、同じクラスのママ(A)。
直接ではないがちょっとストーカー気味で怖い。
Aママの性格は、派閥やグループ分けが好きで、
その中の上下関係を気にするタイプ。
自分は絶対に上の立場にいなければいけないらしい。
うちは年少から入園していて、年少のクラスだった人達は皆そこそこ仲が良かった。
だから自然と年少の時からの人達と一緒に居る事が多い。
グループなんて考えた事もないが、しいて分けるなら、年少からグループ。
Aママには入園前から顔見知りのママ(B・年中から入園)が同じクラスにいて、
かなり前に仲違いをしているらしい。お互い嫌い合ってる。
入園後にAママと仲良くなったママ(C・年中から入園)も、Aママの絶対的支配がイヤで、
自然とBママと仲良くなったらしい。
そのBママとCママが、私たちと仲良くしているのが気に入らなかったみたい。
AママのマンションからCママのマンションが見えるそうで、
毎日帰宅のタイミングを見計らって、電話があるそう。
内容は
「誰と誰が一緒に居たけど、何の話をしてたのか?」
「違う派閥(Aママが仲が良いと思っていないだけ)の人が会っていた」
「最近あの人が一緒に居ないが、何かあったのか?」
など、他人の行動が常に気になる様子。
しかも毎日ご丁寧にチェックされている。
いつ見られていたのか、全く心当たりが無いから、余計に怖い。
いい加減Cママもウンザリしていて、引っ越しを考えているらしい。
Aママの現在の最大関心は、Aママの考えているボスママが、
引っ越しで園から居なくなる事。
派閥崩壊・政権交代が楽しみなんだとか。
直接ではないがちょっとストーカー気味で怖い。
Aママの性格は、派閥やグループ分けが好きで、
その中の上下関係を気にするタイプ。
自分は絶対に上の立場にいなければいけないらしい。
うちは年少から入園していて、年少のクラスだった人達は皆そこそこ仲が良かった。
だから自然と年少の時からの人達と一緒に居る事が多い。
グループなんて考えた事もないが、しいて分けるなら、年少からグループ。
Aママには入園前から顔見知りのママ(B・年中から入園)が同じクラスにいて、
かなり前に仲違いをしているらしい。お互い嫌い合ってる。
入園後にAママと仲良くなったママ(C・年中から入園)も、Aママの絶対的支配がイヤで、
自然とBママと仲良くなったらしい。
そのBママとCママが、私たちと仲良くしているのが気に入らなかったみたい。
AママのマンションからCママのマンションが見えるそうで、
毎日帰宅のタイミングを見計らって、電話があるそう。
内容は
「誰と誰が一緒に居たけど、何の話をしてたのか?」
「違う派閥(Aママが仲が良いと思っていないだけ)の人が会っていた」
「最近あの人が一緒に居ないが、何かあったのか?」
など、他人の行動が常に気になる様子。
しかも毎日ご丁寧にチェックされている。
いつ見られていたのか、全く心当たりが無いから、余計に怖い。
いい加減Cママもウンザリしていて、引っ越しを考えているらしい。
Aママの現在の最大関心は、Aママの考えているボスママが、
引っ越しで園から居なくなる事。
派閥崩壊・政権交代が楽しみなんだとか。