おすすめ記事PICKUP
うつ病
2025年01月12日04:57
- カテゴリ
2025年01月09日20:18
- カテゴリ
2025年01月08日15:18
- カテゴリ
446: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/05/19(金)18:50:50 ID:QOP
彼氏30歳、私22歳。お互い会社員。
付き合い始めて2ヶ月なんだけど、なんか色々無理になった。
初めてのデートでランチ食べたあと会計でお財布を出そうとしたら
「いいよいいよ」と言われたので「ありがとう。ご馳走様でした」とお礼を言った。
その後入った喫茶店で席を立つ時に「さっきご馳走してもらったから、ここは私が出しますね」って言ったら
「そう?ありがとう」って言われて私が支払った。
2度目、3度目のデートも同じ。
ちなみにまだ夜の食事は一緒にしていない。
私が父子家庭で、高校生の弟がいるので夜は家を空けられないから。ごはん作らなきゃだし。
それで先日のことだけど、毎回ランチの支払いで同じやり取りになってるので
そうなるの分かっててお財布だすのもかえって鬱陶しいかな、失礼かなと思って
彼の後ろで待ってて、支払ってくれたあと「ご馳走様でした」って言った。
付き合い始めて2ヶ月なんだけど、なんか色々無理になった。
初めてのデートでランチ食べたあと会計でお財布を出そうとしたら
「いいよいいよ」と言われたので「ありがとう。ご馳走様でした」とお礼を言った。
その後入った喫茶店で席を立つ時に「さっきご馳走してもらったから、ここは私が出しますね」って言ったら
「そう?ありがとう」って言われて私が支払った。
2度目、3度目のデートも同じ。
ちなみにまだ夜の食事は一緒にしていない。
私が父子家庭で、高校生の弟がいるので夜は家を空けられないから。ごはん作らなきゃだし。
それで先日のことだけど、毎回ランチの支払いで同じやり取りになってるので
そうなるの分かっててお財布だすのもかえって鬱陶しいかな、失礼かなと思って
彼の後ろで待ってて、支払ってくれたあと「ご馳走様でした」って言った。
801: 名無しさん@HOME 2020/12/06(日) 22:22:42.47 0.net
りんご箱で思い出した
うちの親戚がりんご農家やってて毎年必要な分だけくれるんだけど、それを分かってて義実家が上等なりんごをわざわざ箱で買って押し付けてくるんだよなぁ
親戚からもらうのは出荷できない規格外のものだけど私はおいしいと思ってるしずっと感謝してきた
それなのに義実家は親戚のりんごを見て、そんな貧相なのよりこっちのおいしいのを食べなさいって言ってくる
確かに上等なりんごはおいしいけど、私にとっては親戚からもらったりんごがおいしいりんごなんだ
義実家からのりんごは数が多くて毎年食べ切れない
必要な分だけ、ささやかに楽しめればそれでいいんだけどな
りんご大好きなのに、毎年この時期になるとちょっと憂鬱になる
親戚の人が、今年の分だよってくれるのを受け取る時にも悲しい気持ちになってしまう
長文ごめんなさいでした
うちの親戚がりんご農家やってて毎年必要な分だけくれるんだけど、それを分かってて義実家が上等なりんごをわざわざ箱で買って押し付けてくるんだよなぁ
親戚からもらうのは出荷できない規格外のものだけど私はおいしいと思ってるしずっと感謝してきた
それなのに義実家は親戚のりんごを見て、そんな貧相なのよりこっちのおいしいのを食べなさいって言ってくる
確かに上等なりんごはおいしいけど、私にとっては親戚からもらったりんごがおいしいりんごなんだ
義実家からのりんごは数が多くて毎年食べ切れない
必要な分だけ、ささやかに楽しめればそれでいいんだけどな
りんご大好きなのに、毎年この時期になるとちょっと憂鬱になる
親戚の人が、今年の分だよってくれるのを受け取る時にも悲しい気持ちになってしまう
長文ごめんなさいでした
2025年01月05日19:47
- カテゴリ
350: 名無しの心子知らず 2021/01/06(水) 22:35:08.12 ID:Ca9TSR4l.net
お礼の催促みたいなLINE送ってくるのやめて欲しい
「孫ちゃんにプレゼントを送りました」「孫ちゃんのお祝いを振込みました」みたいなやつだけなぜか私に連絡してくる
最初は律儀に送ってくれたことにお礼を言い届いてからお礼を言い子と一緒の写真を送りとやってたけど、ひとつの事に何回私からお礼言わせるんだと思って鬱陶しくなってきた
見てからお礼言いますと言うと「プレゼントは〇〇です」と小出しで情報出してくる
言っちゃ悪いけど勝手に送ってくるくせに恩着せがましい
夫なんて子のことで私方の親にお礼言ったことなんてないから余計納得いかない
全部夫宛に言ってくれればいいのに
「孫ちゃんにプレゼントを送りました」「孫ちゃんのお祝いを振込みました」みたいなやつだけなぜか私に連絡してくる
最初は律儀に送ってくれたことにお礼を言い届いてからお礼を言い子と一緒の写真を送りとやってたけど、ひとつの事に何回私からお礼言わせるんだと思って鬱陶しくなってきた
見てからお礼言いますと言うと「プレゼントは〇〇です」と小出しで情報出してくる
言っちゃ悪いけど勝手に送ってくるくせに恩着せがましい
夫なんて子のことで私方の親にお礼言ったことなんてないから余計納得いかない
全部夫宛に言ってくれればいいのに
2025年01月05日17:39
- カテゴリ
53: 名無しさん@HOME 2020/12/14(月) 14:03:15.11 0.net
私は最近仕事を辞めたんだけど、義弟嫁が真似して退職してしまった
私の勤めてた会社は昨今の煽りを受けて人員整理、退職金も失業手当も結構もらえた
義弟嫁は自己都合退職なのでプラスアルファは無く、義弟はそこまで所得が多くないと聞いている
当たり前だけど生活が苦しくなったらしく、鬱陶しいラインがちょこちょこ来る
月の生活費の内訳や夫売の小遣いの額を聞いてくるのは可愛いレベルで
義両親から支援を受けているはずだと決めつけた長文を送ってきたりとウンザリ
再就職が決まった事を言ったらしばらく静かになったんだけど、自分は仕事が決まらないと騒いでるらしい
私に嵌められたと言いふらしているようで、義母から「義妹ちゃんに仕事を辞めるように本当に言ったの?」と電話がきた
「そんなこと言う訳ないですよ、言うと思います?」と伝えたら「そうだよね、うんごめんね」と義母もしんどそうだった
何がしたいのか本当にわからん
私の勤めてた会社は昨今の煽りを受けて人員整理、退職金も失業手当も結構もらえた
義弟嫁は自己都合退職なのでプラスアルファは無く、義弟はそこまで所得が多くないと聞いている
当たり前だけど生活が苦しくなったらしく、鬱陶しいラインがちょこちょこ来る
月の生活費の内訳や夫売の小遣いの額を聞いてくるのは可愛いレベルで
義両親から支援を受けているはずだと決めつけた長文を送ってきたりとウンザリ
再就職が決まった事を言ったらしばらく静かになったんだけど、自分は仕事が決まらないと騒いでるらしい
私に嵌められたと言いふらしているようで、義母から「義妹ちゃんに仕事を辞めるように本当に言ったの?」と電話がきた
「そんなこと言う訳ないですよ、言うと思います?」と伝えたら「そうだよね、うんごめんね」と義母もしんどそうだった
何がしたいのか本当にわからん
記事検索
最新コメント
最新記事