キチママちゃんねる-修羅場・DQN・鬼女系まとめ-

キチママ・修羅場・DQN。鬼女系が中心に纏めている2chまとめサイトです。

おすすめ記事PICKUP

育ママ・育児

甘えてくる弟の嫁が本当に気に食わない。

170: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/01/26(月) 14:38:39 ID:VnR4Uoj+
弟の嫁が本当に気に食わない。
私たちの家に呼んだとき、弟と弟の子供は普通に過ごしてるけど、
嫁は子供の古着や玩具、ゲームをたかりにきてるようなもの。
「DS人数分なんて贅沢!私もほしいですう~」とか猫なで声で話してくる。
一度本当にパクっていきそうになったが、「子供にあげたいし…」とかゴニョゴニョ。

「子供まだ産むんですか?専業って暇があって羨ましいw」とも言われてムカムカ。
悪気がなかったとしても、友達でもない年上に対して口さがない。
というか、友達が遠方で淋しいらしく、旦那の姉だからと甘えてるっぽい。
けど距離なしに近い。
人に馴れやすいと言えば可愛げもあるが、30近くで可愛げもクソもない。
旦那と弟で腐妄想してるし、旦那に「私こんなにできる子、でも精神的に幼いの!」アピール。
私はヲタで腐も天然・ロ萌えも理解してるが、これが一番気持ち悪い。
いっそ弟だけ呼びたいが、父親っ子な弟の一人息子が淋しがるそうで、
やむなく家族ぐるみで付き合っている。

友人が不妊治療の末40歳間近で妊娠。デタラメな噂話をするDQNママたち...

159: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/01/25(日) 23:03:19 ID:4nfbBA0o
私の友人に2人目不妊で頑張って、上の子が15歳の時にめでたく妊娠した人がいる。
40歳も間近だったし、不妊治療や何やを知らない人は影でコソコソ言ってたらしい。
「避妊失敗」とか「私だったらおろす」とか、ムカムカしたけど本人が言ってない
ことを言いふらすわけにもいかず「人それぞれだから」「人の家族計画にアレコレ
言うのははしたない」とたしなめてた。
ある時、同じ学年だというくらいしか繋がりのない人に、「私さんは妊婦ママと仲が
いいから知ってるよね~?」と前置きされて、(口に出すのもおぞましい話ですが)
「本当は妊婦ママじゃなくて上の子ちゃんが妊娠していて、自分の子供だとごまかす
ために妊娠しているフリをしているんじゃないか?」と聞かれました。
ほぼ初対面のその人に「そんなワケないでしょ!あなた気持ち悪い!最低!もしも
他の人にそんなデタラメ言ったら訴えるからね!」と吐き捨てたのはDQNだったかと
思うけど、本当~に気持ち悪かった…
そのことはもちろん妊婦ママには話さなかったんだけど、(おなかがペッタンコの
ままの)上の子ちゃんと妊婦ママが歩いてたら、ある同級生ママにジロジロ見られ
たんだけど何だろう?的な話を聞いて、あの人じゃないかとゲスパーしてます。
その後無事に出産して、今はママも上の子ちゃんも私もw赤ちゃんにメロメロです。

娘の偏食が心配で栄養相談へ。しかしお菓子の食べ過ぎと勘違いされ偏食の相談しても聞く耳なし。期待してた分カチムカ

70: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/01/22(木) 23:31:28 ID:f7Zibzcq
今日三歳児検診があった。偏食がひどい娘のことを相談出来る!とwktkしてた。
歯科検診とかでギャン泣きしている子をみて、恐怖が伝染してしまった娘もギャン泣き。
ただでさえ雨で不機嫌だったので、完全にブルーモードに入り、泣いて泣いて収集がつかなくなった。
0歳児を抱っこしたまま悪戦苦闘。
しょうがないので、ここぞと言う時に使う伝家の宝刀「お家帰ったら綿菓子あげるね」を使った。

やっと栄養相談の時になって、「綿菓子早く~」と半ベソの娘をなだめつつ、偏食の相談。
そしたら、「偏食うんぬんよりも、甘いものを控えて下さい」と栄養士のおばちゃん。
普段からお菓子さえもあまり興味がなく、唯一好きなのが綿菓子。
上記の理由(綿菓子を言い出したわけ)を説明し、
「いつもはほとんど食べません。食べること自体にあまり興味がなく、知らないものは口にしないし、
 おやつを上げても残すし、一日一回くらいしかまともに食べてくれない、野菜を食べさせたくて・・・」
と相談しようとしても、全く聞く耳なし。
「身長も体重も標準大なので、心配ありません、それよりも甘いものを控えて下さい」
何度説明しても、同じ事を繰り返す栄養士。まるでお菓子ばかりあげて太らせたような言い方。極めつけは、
「そちらの赤ちゃんも随分と肥えてらっしゃいますしね~」と!!!
「まだ2ヶ月半で母乳しか上げてません!!」と言っても、同じ事を繰り返し。
まるでトメを相手にしているような気分だった。
ああそうですよ、確かに2ヶ月半で7500グラムのオ肥満な赤ですよ。

面倒になったので、「分かりました」と言っても、不機嫌な娘を尻目に無駄話をいつまでも続ける。
だからこんなに混んでいたのか・・・。

今までもそうだったけど、栄養士とかに相談してタメになったことないや。
本当にカチムカな出来事でした。

会うたびにカチムカするようなことをまくし立てるママww

106: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/01/23(金) 22:30:39 ID:7HKDaXAP
公園で会う程度のママさん(3歳女児持ちの22歳)。
先日も公園で会ったら、どこから聞いたのかいきなり「子沢山ママだったんですね。」とニヤニヤ。
別に隠す必要もないから「そうですよ~。」と流していたら、「私には絶対に無理!!」とな。
そこからママさん喋る喋る。

・子供たくさんいたら夫婦の時間が作れない。
・一人に与える愛情が少なくなる。
・いろいろお金がかかるじゃない。
・部屋が絶対に汚部屋になるじゃない。
・洗濯物いっぱいで大変じゃない。
・今時大学は出してあげないと・・・。
・40過ぎてまで一から子育てなんてしたくないわ~。
・年の差ありすぎでいじめられたら可哀想だしぃ。

などなど。とにかくカチムカするようなことをまくし立てる。
だから「人の家族計画を批判するなんてみっともないわよ。」
「私は私、あなたはあなた、考えが違ってあたりまえじゃない。」

最後には「テレビでの大家族物見すぎよ!!」と、大人気もなく言ってしまった。
でも、前からちょっとカチンと来るようなこと言ってたからスッキリ。

ホント、人の家族計画に口出すんじゃねー!
子供が9人いたって、みんな大学出せるだけの収入があるから産んでんだよ。
汚部屋じゃないし!長女が22歳で5女が5ヶ月だけど別にいいじゃない。

産後うつでメンタルどん底の中、旦那が赤ちゃん返り。もーしんどい…。

49: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/01/21(水) 12:17:44 ID:aQZI+ipl
赤2ヶ月。
産後うつでメンタルどん底の中旦那に「俺の事を愛してるかわからない」とか言われてケンカ。
つらくて旦那の事まで考えが回らないと伝えると、うつをたてにしてるとか言われた。
愛してなかったら結婚もしないし子供も産まないだろ!
あげくこっちはストレスたまりまくってんのに、俺ストレスたまってるからタバコをまた吸い始めたい(赤の為に禁煙中)とか、俺に優しくしろだとか。
もーしんどい…。
赤連れて遠くにいきたいわ

肌の弱い娘の為に編んだマフラーを汚いと同じ園のママに言われカッチーン。

917: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/11/21(金) 16:11:02 ID:6BvMtHPm
うちの娘は、ウールなどのマフラーを巻くと首が赤く痒くなってしまうので、
今まではフリースのやつを使っていたんだけど、
先日、ふわふわで痒くならなさそうな毛糸を見つけたので、それでマフラーを編んであげた。
それを着けて園バスを待っていたら、あるお母さんに、
「そういう素材ってなんか汚いよ。
もっと子供のこと考えてあげたほうがいいよ。見た目ばっかりじゃなくてさ」と言われた。
彼女は私のことを、自分の趣味を子供に押しつける母親というように勘違いしている節があって、
今までも何度か、娘のお着替え袋や服の柄などに対して、
「こういうのは子供に選ばせたほうがいいよ」と言われたことがある。
娘はキャラクターものよりも花柄やチェックのほうが好きなんだけど、
それが彼女には信じられないらしい。
だから今回も、汚いからとか言ってるけど、
結局いつもと同じように、見た目について言いたいんだろうなと思った。
普段は、「視野の狭い人だな」くらいにしか思ってなかったけど、
今回は、娘の肌のことを考えて作ったものだったので、
それを変な風に決めつけられてかなり頭にきた。

私を足に使うママ。

29: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/01/20(火) 19:05:59 ID:J2H+Cioc
私は出かける時ほとんど車移動。
何人かでママ友の家に集まる事になった時必ず「一緒に行こう」と言う人がいる。
そんなに遠回りする程ではないけれどなんとなくモニョる…
乗せてほしいなら素直に乗せてと言えばいいのに。

遠いけど安いスーパーに行きたい時も「買い物行かないの~?」などとほざく。
そんなに行きたいのなら車買え。
ガソリン代だってタダじゃないんだよ!

「ひとりっこはかわいそう!二人目作るべき!」人んちの家族計画に口出してくんなヽ('Д´)ノ

977: 名無しの心子知らず 投稿日:2008/11/24(月) 09:20:13 ID:sz+jJmFB
ありがちだけど
「ひとりっこはかわいそう!二人目作るべき!」
とか言う押し付け。
まだうちの子1歳にもならんのに二人目とか考えられっか!
自分がひとりっこだからってウザイよ。お前は二人以上作ればいいんじゃないの?(言ってきたのは小梨)
人んちの家族計画に口出してくんなヽ('Д´)ノ
子を勝手にカワイソ扱いするのにカチムカ。

公園で遊んでいると後から来たママ達に空気扱いされたww

432: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/05/15(金) 23:09:19 ID:pRgxj/DX
ちょっとモヤっとしたので投下させてください。
今日、子供と近所の公園に行った。誰もいなくて二人で遊んでたら、
後から親子連れが来た。すこし面識のある方だったが、仲のいい人とおしゃべりに夢中。
子供だけ私たち親子のところにやってきた。当然息子は大喜びで一緒に遊んでいた。
同い年なので仲良くしてくれたらいいやと思ってしばらく遊んでいた。が、
一人が「○○くんと遊んでるんだ」っとそのママに聞いたみたいで、
そのママさん「なんかうちの子とはノリが違うみたい」と・・・。
お昼になったし、自分の子供に「帰るよ。おもちゃ片づけて」って言ったら、
そのママさんも自分の子供に「○○、もう帰るんだって」って。
なんか私たち親子は空気だった。
放っておかれて空気にされるのはいいんだけどボソッと言われた一言にショックでした。
そんな風に思われてたんだって。
今、二人目妊娠中だから、よけいに引っかかるのかもしれないけど。

来年から幼稚園。しかも同じ幼稚園。憂鬱だ。
うまく文章にできなくてすみません。読んでくださった方ありがとう。

世間話が普通のノリで出来ない実親からの電話が苦痛。。

399: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/05/14(木) 09:59:15 ID:7qf8jWym
普通の世間話が普通のノリでできない実親から電話が頻繁にあるのがストレス。
話題作りにこんな事があったんだよ~とその日あった事を報告すると
突然怒り出す。口調がとにかくきつい。
幼稚園の参観日に行って来たよ~楽しそうに遊んでいたよ~と言えば
親は絶っっっっっ対に行事に顔を出せ!義務だからな。
子供を キ チ ン と見てやれよ。
いや、だから参観日に行ったって言ってるのに・・・。
役員引き受けたよ~ちゃんと園とも関わっているよ、と
言えば上記同じ返事。完了報告なのに何故叱り口調で喋るのか。
家事、旦那の仕事、子の行事、躾、とにかく何でも上から目線。
どんな明るいニュースでもダメ。高校合格でもダメ。入園もダメ。部活全国大会出場も同じ。
旦那の仕事が成功しても私を叱る。
自分達は楽しくサポートしてくれた事なんかないのに(子どもの頃も)
私にはキツい言い方をする。やって当然なんだからな!とか。
自分の育児は未熟すぎるのか?と軽鬱状態だった。

何で怒っているの?と聞くと怒っていないと言う。
怒っていると捉える私の方が神経質でおかしいと。
でも、どこの人と話をしてもそんな口調で喋る人、いないよ・・・。
こっちが変人あつかいされるのでもう指摘するのはやめた。
なのでもうまともに喋れるのは天気の話ぐらいしかない。
天気の話と実親からの報告(出かけたとか何を食べたとか)は
楽しそうに喋ってくれるので聞き手にまわってやり過ごせる。
しかし、あちらにしてみると、私が話下手で話題が少なく
天気の話しかできないつまらない奴だから合わせている・・という考えらしい。
つまらないのはこっちだよ。呼び出し音が怖い。
留守電にした事もあったが結局ry

誰だって子供にはつい口出ししたくなるものだけれど、口出しを我慢するか
口出ししてしまったらその後のサポートは最後までする。
それを自分の育児目標にして実親のようにはなるまいと思っている。

記事検索
最新コメント
最新記事
スポンサーリンク
まとめα
QRコード
QRコード
アクセスランキング ブログパーツ
スポンサーリンク