おすすめ記事PICKUP
泥ママ

806: 名無しの心子知らず 投稿日:2007/01/17(水) 15:03:16 ID:k/1OMp1G
ママ友にDVD取られてしまった
でも、決定的な証拠がない…orz
帰り際にママ友が鞄にこっそりしまったDVDのことを指摘したら
「あ、ごめん、○○(ママ友の子供)が入れちゃったみたい」
って、あっさり返してくれたんだけど、後でケース開けたら中身なかった…
メールで「DVDの中身も○○ちゃん入れちゃってない?」ってきいてみたら
「今日はゴメンネ。でも入ってないよ。DVDだしどこかに紛れ込んじゃったんじゃない?」
という返事でした。
確かにDVDは薄いし、どこかに入り込んでしまったら分かりにくいけど、
ママ友と見てからプレーヤーから出してないのにどこか行くわけがない!
でも、決定的な証拠がない…orz
帰り際にママ友が鞄にこっそりしまったDVDのことを指摘したら
「あ、ごめん、○○(ママ友の子供)が入れちゃったみたい」
って、あっさり返してくれたんだけど、後でケース開けたら中身なかった…
メールで「DVDの中身も○○ちゃん入れちゃってない?」ってきいてみたら
「今日はゴメンネ。でも入ってないよ。DVDだしどこかに紛れ込んじゃったんじゃない?」
という返事でした。
確かにDVDは薄いし、どこかに入り込んでしまったら分かりにくいけど、
ママ友と見てからプレーヤーから出してないのにどこか行くわけがない!


653: sage 投稿日:2007/01/16(火) 09:58:35 ID:jROrvxFc
すごいショックな出来事があったので聞いてください。
娘のマフラーが盗まれました。
幼稚園の園バスの送りの時です。
家~バスはマフラーOKですが、バス乗車時にはマフラーをはずす決まりなので
マフラーをはずして、下の子のベビーカーにのっけて娘をバスに乗せ
バスが出発した後、さあ帰ろうと思ったときにはなくなっていました。
そこにいたのは、同じ園バスのママが5人だけ。
風に飛ばされたか?とか、誰かの下の子が遊んでてどこかにポイしたかな?とあたりを探したのですが見当たらず
あきらめて帰ってきたのが昨日のことです。
お迎えの時にマフラーを持っていなかったので娘は大泣き。
今朝も落ち込んだまま登園したのですが
先ほどママ友から写メが来て、同じ園バスのママFさんが、下の子に娘のマフラーをしていたよ。と・・・
ママ友が「F子ちゃん、マフラーかわいいね~」と声をかけたら
「うん、まあね~♪」とちょっと目が泳いでいたらしい。
とられたマフラーは私の手編み。
それも、兄弟4人分をおそろいで編んだもので、Fさんが偶然に同じものってことはありえない。
(Fさんは手編みとかしない人なので)
娘には、「風に飛ばされちゃったのかも。また編んであげるからね。」と新しいのを編み始めているのですが
F子ちゃんとおそろいになるのは納得いかない・・・
娘のマフラーが盗まれました。
幼稚園の園バスの送りの時です。
家~バスはマフラーOKですが、バス乗車時にはマフラーをはずす決まりなので
マフラーをはずして、下の子のベビーカーにのっけて娘をバスに乗せ
バスが出発した後、さあ帰ろうと思ったときにはなくなっていました。
そこにいたのは、同じ園バスのママが5人だけ。
風に飛ばされたか?とか、誰かの下の子が遊んでてどこかにポイしたかな?とあたりを探したのですが見当たらず
あきらめて帰ってきたのが昨日のことです。
お迎えの時にマフラーを持っていなかったので娘は大泣き。
今朝も落ち込んだまま登園したのですが
先ほどママ友から写メが来て、同じ園バスのママFさんが、下の子に娘のマフラーをしていたよ。と・・・
ママ友が「F子ちゃん、マフラーかわいいね~」と声をかけたら
「うん、まあね~♪」とちょっと目が泳いでいたらしい。
とられたマフラーは私の手編み。
それも、兄弟4人分をおそろいで編んだもので、Fさんが偶然に同じものってことはありえない。
(Fさんは手編みとかしない人なので)
娘には、「風に飛ばされちゃったのかも。また編んであげるからね。」と新しいのを編み始めているのですが
F子ちゃんとおそろいになるのは納得いかない・・・


56: 名無しの心子知らず 2006/12/19 13:02:30 ID:1LR73Ule
リースで思い出した数年前独身の実家にいた頃の話。
クリスマス時期小さいのを一個作って玄関に飾った。
次の日にはなくなっていた。
また作って飾ったけど、それも次の日には盗まれた。
私よりも悔しがった父と母と兄(3人とも自営仕事)は、
松ぼっくりやリボン、ガラス製のボールを追加した
最初のよりもゴージャスなリースを私に作らせて
二階の窓から3人交代で張り込んだそうな。
(私は会社員なので普通に仕事に行った)
で、昼間堂々と盗みに来たのは、
ベビカの赤ちゃん連れママさんだったらしい。
取り外し作業に入ったと思われた所で、私の家族は警察に連絡。
兄が急いで現場押さえるためにドア全開にしたら、
ママさんの顔面にはドアとリースがクリーンヒット。
・・・ガラスの飾りが割れて顔に刺さった。
私が仕事から帰ると、玄関は洗い流されていた。
怪我の原因はウチにもあるので、そのママを警察には突き出さなかったけど、
旦那さんが赤ちゃんつれて顔半分ガーゼで覆った奥さんと謝りに来たよ。
お詫びにもらったケーキは好きな店のだったけど後味悪かった。
目は怪我しなかったようだったけど、頬には傷が残ったかもしれない。
子供も赤ちゃんだけど、血まみれのお母さんを覚えているかもしれない。
素人が数百円で作ったものを盗んだくらいで、
あの奥さんは一生傷が消えないままなのかなぁと思い出すとなんかせつない。
クリスマス時期小さいのを一個作って玄関に飾った。
次の日にはなくなっていた。
また作って飾ったけど、それも次の日には盗まれた。
私よりも悔しがった父と母と兄(3人とも自営仕事)は、
松ぼっくりやリボン、ガラス製のボールを追加した
最初のよりもゴージャスなリースを私に作らせて
二階の窓から3人交代で張り込んだそうな。
(私は会社員なので普通に仕事に行った)
で、昼間堂々と盗みに来たのは、
ベビカの赤ちゃん連れママさんだったらしい。
取り外し作業に入ったと思われた所で、私の家族は警察に連絡。
兄が急いで現場押さえるためにドア全開にしたら、
ママさんの顔面にはドアとリースがクリーンヒット。
・・・ガラスの飾りが割れて顔に刺さった。
私が仕事から帰ると、玄関は洗い流されていた。
怪我の原因はウチにもあるので、そのママを警察には突き出さなかったけど、
旦那さんが赤ちゃんつれて顔半分ガーゼで覆った奥さんと謝りに来たよ。
お詫びにもらったケーキは好きな店のだったけど後味悪かった。
目は怪我しなかったようだったけど、頬には傷が残ったかもしれない。
子供も赤ちゃんだけど、血まみれのお母さんを覚えているかもしれない。
素人が数百円で作ったものを盗んだくらいで、
あの奥さんは一生傷が消えないままなのかなぁと思い出すとなんかせつない。


30: 名無しの心子知らず 2007/08/14(火) 20:10:28 ID:9FPM8K9D
息子が作った自由研究を盗んだ親子に息子がやらかしたDQ返し。
担任に自由研究の一部の写真を見せて相談したうえで作文での提出許可を貰い、
新学期最初の父兄参観日の自由研究発表のときに、クラス全員+親の前で名前だけ
伏せて、DQ親子が言い放った台詞を読み上げた上で、
「僕は何故この人たちがこう考えてしまうのか研究したかったのですが、
時間が足りませんでした。なので、もっとよく観察してみたいと思います。
それでもきっとわからないので、大学へ行ってもっと勉強してみたいと思います」
とやらかした。
クラス中大爆笑。誰の事だか一発で判ったらしい。
後で聞いたら、クラス全員が何かしらの形でこのDQ親子にクレクレされたり
こっそり盗まれたり、時には強奪されたりしていたそうだ。
勿論、息子はあとでがっつり〆た。
お前がやった事は大人の社会では犯罪になっちゃうんだから、やっちゃ駄目。
たとえ悪い人でも、みんなの前であの人は悪い人だって言うのはいけない事。
でも悔しかった気持ちはお父さんもお母さんもよく判ってる。
あとは大人の役目だから。
と説明して納得させた。
その後、PTA懇親会で出るわ出るわ苦情の数々。
ボッシーを言い訳にPTA会の備品まで着服していたのがわかって、
親子は逆ギレしながら他所の学区に転校して行った。
担任に自由研究の一部の写真を見せて相談したうえで作文での提出許可を貰い、
新学期最初の父兄参観日の自由研究発表のときに、クラス全員+親の前で名前だけ
伏せて、DQ親子が言い放った台詞を読み上げた上で、
「僕は何故この人たちがこう考えてしまうのか研究したかったのですが、
時間が足りませんでした。なので、もっとよく観察してみたいと思います。
それでもきっとわからないので、大学へ行ってもっと勉強してみたいと思います」
とやらかした。
クラス中大爆笑。誰の事だか一発で判ったらしい。
後で聞いたら、クラス全員が何かしらの形でこのDQ親子にクレクレされたり
こっそり盗まれたり、時には強奪されたりしていたそうだ。
勿論、息子はあとでがっつり〆た。
お前がやった事は大人の社会では犯罪になっちゃうんだから、やっちゃ駄目。
たとえ悪い人でも、みんなの前であの人は悪い人だって言うのはいけない事。
でも悔しかった気持ちはお父さんもお母さんもよく判ってる。
あとは大人の役目だから。
と説明して納得させた。
その後、PTA懇親会で出るわ出るわ苦情の数々。
ボッシーを言い訳にPTA会の備品まで着服していたのがわかって、
親子は逆ギレしながら他所の学区に転校して行った。


243: 名無しの心子知らず 2009/01/29(木) 13:53:44 ID:gTd6s0gi
これは旦那の故郷であった出来事。
近所の泥ママが大きな農家のお庭に侵入。
そこになってる柚子を、農家の梯子を勝手に拝借して収穫。ってか泥棒。
梯子は捨てる為に脇に避けて、ヒモでくくっておいたオンボロ。
案の定、梯子が壊れて泥ママ落下、顔面強打。人相変わるくらい。
馬鹿だから農家の人を訴えたけど、侵入したのが深夜で
敷地門も閉まっていて、果樹園のフェンスも施錠済。
さらに梯子もヒモでくくってあり、敷地内のゴミ置き場にあったことで
農家の人、無罪。泥ママ、裁判なんて騒ぎ立てたお陰で赤っ恥。
顔は片側の目の位置が変わるくらいに、歪んでしまったし
歯もボロボロで、足も引きずるようになっちゃった。
離婚されたけど行くところがないらしく、未だに同じ所に住んでる。
年輩の人は「泥棒するとあんな顔になっちゃうよ」と子供に言い聞かせているそうだ。
道で出会うとポケットをひっくり返して、何も(盗める物を)持ってないことを
泥ママにアピールするお呪いが子供達の間であるくらい。
柚子一個の泥棒で妖怪にされちゃうこともある。泥棒はダメ、絶対。
近所の泥ママが大きな農家のお庭に侵入。
そこになってる柚子を、農家の梯子を勝手に拝借して収穫。ってか泥棒。
梯子は捨てる為に脇に避けて、ヒモでくくっておいたオンボロ。
案の定、梯子が壊れて泥ママ落下、顔面強打。人相変わるくらい。
馬鹿だから農家の人を訴えたけど、侵入したのが深夜で
敷地門も閉まっていて、果樹園のフェンスも施錠済。
さらに梯子もヒモでくくってあり、敷地内のゴミ置き場にあったことで
農家の人、無罪。泥ママ、裁判なんて騒ぎ立てたお陰で赤っ恥。
顔は片側の目の位置が変わるくらいに、歪んでしまったし
歯もボロボロで、足も引きずるようになっちゃった。
離婚されたけど行くところがないらしく、未だに同じ所に住んでる。
年輩の人は「泥棒するとあんな顔になっちゃうよ」と子供に言い聞かせているそうだ。
道で出会うとポケットをひっくり返して、何も(盗める物を)持ってないことを
泥ママにアピールするお呪いが子供達の間であるくらい。
柚子一個の泥棒で妖怪にされちゃうこともある。泥棒はダメ、絶対。


390: 名無しの心子知らず 2009/01/29(木) 22:39:12 ID:nkHvwS7+
セコに書くつもりがよく考えると泥なのでこっちにプチネタ投下します。
1歳娘が乗る足けり乗用の車を実家のご近所から頂いたんだけど
これが10年選手で後ろの持ち手は取れたところを棒で補強してあるわ、
クラクションのビニール部分は穴あいてるわのボロボロ車。
でもまだ娘はうまく乗れないし、冬の間は外もたまにしか出られないので(雪国です)
うまく乗れるようになるまでは、とうちの外に置いてた。
先日トメさんが新しいのを買ってくれて、娘も喜んで乗るようになったので
新しい方は普段家の中にしまい、外に出る時だけ持って遊ぶようにして、古い方はゴミに出すつもりで
相変わらず家の外に置きっぱなしにしてたんだけど、
いつのまにかこのボロ車の方がなくなってた。
てっきり旦那が粗大ゴミに出してくれたのかと思ってたんだけど、
ついこないだ近所の男の子(3歳)がそのボロ車を転がして(というより蹴り倒して)遊んでる。
別にゴミだったしいらないから置いてあったもんなので、盗られたとか思わず
「ああ、玩具にしてるんだ、良かったねぇ。」とか声かけながら娘の新車の方を出してきて
遊ばせていたらその家のおばーちゃんが出てきて、
「え、新しいのもあったの!?なんでそっちのを外に置いとかないのよ。ずるいわー、隠しとくなんて」
意味がわからず一瞬フリーズしましたよw
これはきっと「新しい方を置いたらそっちを盗ってやるから待ってろよ」
のフラグが立ったってことなんでしょうね。。
1歳娘が乗る足けり乗用の車を実家のご近所から頂いたんだけど
これが10年選手で後ろの持ち手は取れたところを棒で補強してあるわ、
クラクションのビニール部分は穴あいてるわのボロボロ車。
でもまだ娘はうまく乗れないし、冬の間は外もたまにしか出られないので(雪国です)
うまく乗れるようになるまでは、とうちの外に置いてた。
先日トメさんが新しいのを買ってくれて、娘も喜んで乗るようになったので
新しい方は普段家の中にしまい、外に出る時だけ持って遊ぶようにして、古い方はゴミに出すつもりで
相変わらず家の外に置きっぱなしにしてたんだけど、
いつのまにかこのボロ車の方がなくなってた。
てっきり旦那が粗大ゴミに出してくれたのかと思ってたんだけど、
ついこないだ近所の男の子(3歳)がそのボロ車を転がして(というより蹴り倒して)遊んでる。
別にゴミだったしいらないから置いてあったもんなので、盗られたとか思わず
「ああ、玩具にしてるんだ、良かったねぇ。」とか声かけながら娘の新車の方を出してきて
遊ばせていたらその家のおばーちゃんが出てきて、
「え、新しいのもあったの!?なんでそっちのを外に置いとかないのよ。ずるいわー、隠しとくなんて」
意味がわからず一瞬フリーズしましたよw
これはきっと「新しい方を置いたらそっちを盗ってやるから待ってろよ」
のフラグが立ったってことなんでしょうね。。


534: 名無しの心子知らず 2009/01/31(土) 07:06:18 ID:rTnbkF3k
全然スカッとしない泥話。
隣奥は潔癖症、そこと道を挟んで向いのお宅の畑はちょっと放置気味なので
枯れ葉等が風でどんどん飛んで来る。それがウン十年ごしで気に入らないらしい奥と旦那。
自分は昔から早朝に犬の散歩に行くんだけど、そのタイミングで奥が余所様の敷地の柚子をもいでいたり、
旦那が生ゴミ入りの袋を畑に全力で投げ込んでいたり、飼っている小鳥のためだろうか、
青菜をむしっているのに出くわしてしまう。
畑の持ち主もわかっているらしく冷戦状態。
奥相手に「お前にはヤラネ」という当てつけもあるのだろうが、年末に実にバケツ2杯分の柚子を戴いた。
柚子ジャムにしたら、普段は喜んで小さ目の瓶に詰めてそこらじゅうに配る母が、無言で
でっかい瓶10本くらいにドボドボ入れて、遠くの親戚に配りに行ってた。カーチャンもやっぱり
怨念を感じて早く手放したかった模様。
もう60.70代になる両家、そういうのやめましょうよ。
隣奥は潔癖症、そこと道を挟んで向いのお宅の畑はちょっと放置気味なので
枯れ葉等が風でどんどん飛んで来る。それがウン十年ごしで気に入らないらしい奥と旦那。
自分は昔から早朝に犬の散歩に行くんだけど、そのタイミングで奥が余所様の敷地の柚子をもいでいたり、
旦那が生ゴミ入りの袋を畑に全力で投げ込んでいたり、飼っている小鳥のためだろうか、
青菜をむしっているのに出くわしてしまう。
畑の持ち主もわかっているらしく冷戦状態。
奥相手に「お前にはヤラネ」という当てつけもあるのだろうが、年末に実にバケツ2杯分の柚子を戴いた。
柚子ジャムにしたら、普段は喜んで小さ目の瓶に詰めてそこらじゅうに配る母が、無言で
でっかい瓶10本くらいにドボドボ入れて、遠くの親戚に配りに行ってた。カーチャンもやっぱり
怨念を感じて早く手放したかった模様。
もう60.70代になる両家、そういうのやめましょうよ。

記事検索
最新コメント
最新記事