226: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/31(木) 08:00:45 ID:MeXmFM7D
ところで、昨日スーパーで3~4才ぐらい?の子供がお菓子売り場で
ハイチュウ(かな?)を手にとって、ポケットに入れようか入れまいかとやってたので、
「お母さんは?欲しいならお母さんに買ってーって言わんと」と声をかけたら、
ポイと置いて走り去った…先にお母さんらしき人がいたのだけど、
その人さっきからその子供をじっと見てた人だった。
注意すべきかどうか迷ってるのかと思ってたら万引きの見守りかよorz
あまり見かけない人だったから帰省して来たお嫁さんなのかな。
(自分は昨日はもう仕事休みだったけど、スーパーの中の人)

スポンサーリンク


227: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/31(木) 08:11:21 ID:SPuxS8IK
子供がどうするかじっと観察してたのかもしれない。
判断が難しいね。

233: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/31(木) 11:18:15 ID:MeXmFM7D
>>227
あー、もしかしたらポケットに入れたら即効で飛んで来てやめさせるつもりだったのかも。
ここに毒されてたのかな(´・ω・`)
自分だったらそもそもその年令の子を放置したりしないし、
ポケットに入れかけた時点で子供のそばに行くだろうから、
万引き見守りΣ(゚д゚lll) と思ってしまったんだよね。
何もやってないから声かけることも誰かに言うこともなかったけど。


スポンサーリンク


236: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/31(木) 22:03:26 ID:NoHIstuu
>>233
私だったら子供がポケットに入れよか入れまいかの段階で止めると思うな
明らかにしては行けな行いだもから。
李下に冠を正さず、だと思う。

子供の自主性を伸ばしたり、子供がどうする判断力を見たいと思ったとしても
公共の場で人の迷惑になったり不快にさせたりするようなことはさせたくないし。

228: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/31(木) 08:19:19 ID:/Xs6ToMB
はじめてのおかいもの

229: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/31(木) 08:27:23 ID:LgjBnrko
はじめての万引

230: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/31(木) 09:24:12 ID:w1WcV1z5
TVの監視カメラ映像番組でそんなタイトルが欲しいなw

引用元: ・【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ91【万引】

スポンサーリンク
スポンサーリンク




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月05日 05:57 ID:kichimama