51: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:23:09 ID:PA6R1X5I
解決したけどなんだか悲しくなったので愚痴らせて下さいな。
自分語りも混じってさらに文才ないし長いけどすいません。


私4歳2歳7ヶ月の子持ちで21歳
泥ママ4歳8ヶ月の子持ちで同じ年(同級生ではない)
先週の金曜日に来年から幼稚園に行く娘とその幼稚園でお友達と慣れる為に
午前中だけ開いてるつぼみ教室に遊びに行った
何度か教室で話した事のある泥ママと年も同じ事から話が膨らんでしばしトークタイム
そして下の子供達がぐずったので家で一休み(これが間違ってた)

スポンサーリンク


53: 51 投稿日:2009/12/27(日) 21:24:05 ID:PA6R1X5I
お茶入れたりおやつ出してる間に泥子がクローゼットから私のウィッグを持ってきたので
これはおばちゃんの大事な頭だからね~と返してもらい直す
泥ママにどうしてウィッグがたくさんあるのか聞かれたので
小学校にあがった頃に色々あって1年程ポッカリ記憶がなくなり
その間に体毛が全部抜けてしまってたみたいでそれから
ずっとカツラつけてるんだ~と話す
一番お洒落したい時期に辛かったね大変だったねと言われ少し涙ぐんでしまった・・
それからしばらく話して4時頃泥ママ達帰宅
そして昨日の朝クローゼットあけたら頭がないorz

54: 51 投稿日:2009/12/27(日) 21:24:54 ID:PA6R1X5I
引っ越したばっかりで誰も家に入れてない事から泥ママが犯人と確信し
夕方旦那に付き添ってもらって泥ママ宅に凸、泥ママびっくりしてたけど冷静で
応接間のような所に通してくれた
「夫婦で来るなら来るでいってくれたら何か用意したのに~」
と普段と同じトーンで話す泥ママとは逆にどもる私。
そして泥旦那が帰ってきた瞬間泥ママが「旦那帰ってきたし
今日は帰ってもらっていい?」と言い出した。


すいません、後2つ

56: 51 投稿日:2009/12/27(日) 21:25:41 ID:PA6R1X5I
そこで旦那が「泥山さんの旦那さんにも聞いてもらいたいんですが・・」と切り出したが
泥ママ晩ご飯やらなんやらで拒む
泥旦那がこんばんわ~と顔を出した所で話を開始した。
うちから頭がなくなった事泥ママしかきてない事頭の値段が6桁後半という事を説明。
すると泥旦那がどっかの部屋からビニールを持ってきて
中を確認すると私の頭が入ってたorz

59: 51 投稿日:2009/12/27(日) 21:26:55 ID:PA6R1X5I
旦那平謝りで泥ママはファビル事もふじこる事もなく
たくさんウィッグがあるから1つくらい貰ってもわからないと思った
お洒落ウィッグがほしかったがお小遣いもなく買ってももらえなかった
つい魔がさして盗ってしまった、大事な物をごめんなさいと謝られた。
素直に謝ってくれたし、頭の話をした時辛かったねと言葉をかけてくれたし
これから子供達は同じ幼稚園に入るしどう付き合えばいいか悩む。

長々と愚痴ってごめん。
でも子供達にもすっごく優しい人で何より自分に友達ができてうれしかったんだな・・

61: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:31:42 ID:HAkWO37P
辛かったねと言葉を掛けたその裏で、相手の大切なものを盗んでしまえるんだよね…
その言葉に本当の意味ってあるのかな?心の底から相手のことを辛かったねと思っているなら、
そんなことできると思う?

63: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:32:52 ID:NL2h4b3R
ファビル事もふじこる事もない、
根性の座った泥棒さんと
今後もお付き合いしていけるの?
挨拶程度の仲にしとけ。

64: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:33:05 ID:M29PBWxx
詐欺師も犯罪者だけど優しいよ。逆上するばかりが泥棒じゃないってこと。
むしろそれほど冷静っていうのは非常に手慣れている。盗みを犯罪と
思わない一番危険なタイプだな。二度と関係をもたないが吉。

66: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:36:47 ID:PA6R1X5I
そうですよね、少し考えが甘かったかな。なかった事にもできないですしね・・
誰かにCOしちゃえと背中を押されたかった気がします。

みなさん支援ありがとうございました。
初めてできたママ友だったのにorz

67: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:37:46 ID:scv68vw7
これまでどんなに仲が良かろうと、優しくして貰っていようと、泥は泥。
しかもそんならさらりと大事なものを盗るなんて手慣れているよ。
多分そういう奴は罪悪感もないんだろう。

68: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:39:34 ID:TU/hlnWR
またそのうち泥じゃないママ友くらいできるさ

71: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:44:14 ID:tzlpY+xI
>>66
泥ママカットしておかないと
新たにママ友が出来た時に、その新たなママ友にも迷惑かける羽目になるよ。

あなたも泥棒扱いされたりとかね。
更に、あなた「も」ならいいけど、あなた「が」泥棒ってことにもなりかねないんだし。

あなたのお子さんに泥棒の子の汚名を着せたくなかったら、
泥棒とは早めに手を切っておかないとね。

75: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 21:57:49 ID:lwzBfK/b
で、>>51は今でもハゲなの?
眉毛まつ毛もないの?

76: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 22:04:33 ID:Y9dB66H7
>>75
禿げろ
全部禿げろ

スポンサーリンク


81: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 22:57:39 ID:PA6R1X5I
子供達を寝かせつつ自分までウトウトしてました。

これからもっともっと先の事なんて考えてなかった・・
幼稚園入ってから泥騒ぎに巻き込まれたりしたくないです。
ましてや子供まで巻き込まれたくないですね・・・

今は泥ママからメールなどは来てませんがもしメールが来たら距離を置きたいこと
必要最低限のお付き合いしかしない事を返信してみます。
友達はいなくなっちゃうけど、こんな友達ならいらないや
みなさん背中を押してくれてありがとうございました!
なんだかスッキリしました


ちなみに今も体毛0ですw
ただワキやスネやハナ毛の処理をしなくていいのは楽ですがねw

82: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 23:00:31 ID:dsmVu4cQ
>>81
>もしメールが来たら距離を置きたいこと
>必要最低限のお付き合いしかしない事を返信してみます。

そんな事いちいち言わなくていいんだよ!
当たり障りの無い事言ってさりげなくフェードアウトが基本!

84: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/27(日) 23:16:26 ID:JLYnCawk
>>82に禿同
いらんメールはしないほうがいいよ。
恨まれて、子どもに危害が及ばないといえない。

91: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/28(月) 00:15:44 ID:Hn3IIWQT
年齢がDQN

92: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/28(月) 00:39:31 ID:YbjDQ/HQ
絶対誰か言うと思った。
本人が幸せで周りに迷惑かけず、合法的な年齢で結婚してるんだから良いじゃん

94: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/28(月) 00:43:37 ID:wzL7pjJk
同い年の泥ママは周りに迷惑かけてるけどね。

101: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/28(月) 10:10:59 ID:Id3Lm9tw
おはようございます。ウィッグ盗られた51です。

そうですね・・年齢は書かないといけないような事じゃなかったですね。
何回か読み直して、皆さんが想像しやすいようにと
考えて書いたんですが裏目に出てしまったようで申し訳ないです。

後出産した年齢はDQNな年齢ですが、それまでに色々ありまして
旦那共々決して皆さんが想像してるようなDQNでないですorz

根回しする相手もいないので園には同じクラスにしてほしくないと言ってみます。
もし理由を聞かれたら泥の事を話してみようと思います。
被害妄想だとか変な奴だとか思われないだろうか・・
やはりこの年だと周りからは泥ママと一括りにされてしまいそうですね。
入園が怖くなってきました・・・

これ以上はスレチになってしまうのでもうやめておきます。
報告中失礼しました。

102: 名無しの心子知らず 投稿日:2009/12/28(月) 10:25:11 ID:U6UOTPf4
>>101
>>98です。
ここでは>>101が書いた情報が全てなんだから、年齢のことだけ注目すれば
そりゃ、いろんな憶測があるでしょ。
でも、リアルの生活では
>>101自身がいるわけで、年齢以外の諸々も見てもらえるんだから
何事も本人次第だと思われ。

年相応の見た目なら、もちろんその若さのためにいろいろ憶測する人もあるだろうけど、
それも本人の行動次第でいくらでも払拭できる。
逆に若いのにちゃんとしてる、と言われることだってあると思う。

事情はわからないけど、自分に恥じるところがないのなら、堂々とやるべきことをやって
普通にしてればいい。
そのためにも、泥ママとの接点はなくすべき、といいたかった訳で。

自分の年齢と子どもの年齢だけからみると、いろんな先入観持つ人もいると思うけど
だからこそ、服装やメイクとかまずは見た目から、さらに言葉遣いやマナー、
さらにはつきあう友人、そういう条件を整えることは必要だと思う。

幼稚園は子どもにもママンにも楽しいことがいっぱいあるよ。
ガンガレ。

引用元: ・【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ91【万引】

スポンサーリンク
スポンサーリンク




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年05月05日 04:57 ID:kichimama