bikkuri_me_tobideru_woman
124: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/11(土) 22:02:22.07 ID:ERVNkqy8.net
母にとっては甥っ子に当たる人が30代で離婚した
母はその甥がそれなりに可愛いらしく、離婚調停に付いていったり弁護士を探すのに協力したりしていた

125: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/11(土) 22:06:34.88 ID:KkAsC0v1.net
>>124

よく言った!

126: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/11(土) 22:59:57.69 ID:otd5pVUl.net
>>124

養育費は子供の権利だから母親の一存で要らないって言うのは悪い印象だ

127: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/11(土) 23:10:12.46 ID:0+j3sWP+.net
>>126

くだらね
そういうのほんといらない

131: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/11(土) 23:41:10.48 ID:g5Tr7oxY.net
>>126

そうしてまで縁を切りたかった、ってことだよ

135: おさかなくわえた名無しさん 2019/05/12(日) 00:36:58.22 ID:KxD8r/2D.net
>>126

二度と関わりたくないからって養育費を断るのはよくある話だよ

引用元: ・その神経が分からん!part445

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
いとこって言葉知らんのか?


2: 名無しのコメ民
>>1
いとこ、血縁者と明示する言葉も使いたくないくらいキライ


3: 名無しのコメ民
母なのか叔母なのかわからん


5: 名無しのコメ民
架空の人物の立場で騙ってるけどが
どうせ書いたのって離婚した本人なんだろ
慰謝料要らないじゃなくて貰えないような理由で離婚したんだろうな


6: 名無しのコメ民
もう関わりたくないからって気持ちはよく分かるんだがやっぱり養育費辞退は子どもの権利だからモヤるわ
後から子供自身が請求できるからまあいいのかな


7: 名無しのコメ民


8: 名無しのコメ民
そんな親を持つ報告者も地雷案件になっていることに、
報告者は気づいているのだろうか。


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月13日 19:18 ID:kichimama