shitsuren_woman
632: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:07:44.87 ID:ZRSuFgFW.net
入籍まであと一月というところで彼から婚約破棄されました。
もう本当に信じられなくて夢なら覚めてほしい。
6年も付き合って、今さら好きかどうかわからなくなったから結婚なしにして別れてほしいって。
昨日まであんなに優しかったのに、今日になったいきなり別れを告げられました。
尽くして尽くされて本当に幸せでした。
私はもうすっかり自信をなくしてしまいました。
本当に幸せの絶だったのに。
昔私をいじめていた同級生たちはみんな結婚して幸せそうです。私が悪いんでしょうか。
これからも永久に幸せになれる気がしません。
優しい両親がいなかったらとっくに飛び降り自頃してます。
両親も60を超えてやっと安心させてあげられると思ったのに。


と思ってたけど友達と愚痴大会したら自分よりもっと辛くて大変な人がたくさんいるんだと思って涙が引っ込みました
当たり前ですが、辛いのは自分だけではないですね。

634: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:21:29.97 ID:KuCARlQJ.net
>>632

ボクと結婚を前提にお付き合いしてくらはい_(._.)_

633: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:09:23.74 ID:pC4mOUFX.net
>>632

しゃーないね
慰謝料はとっとけよ

635: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:26:11.12 ID:g4NVpK9v.net
心変わりで慰謝料が発生するの?
へえ

636: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:28:15.64 ID:c68ENKUm.net
>>635

婚約破棄だから当然でしょ。

637: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:31:49.90 ID:/WHxdQce.net
>>635

婚約破棄だったら慰謝料とれたんじゃなかったかな
もちろん婚約した旨の念書なり、何年か一緒に暮らした形跡や双方の親に紹介している、などの証拠はいるし、離婚に比べると額はかなり下がるけど

638: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:32:40.49 ID:g4NVpK9v.net
ふうんw

642: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:44:22.48 ID:c68ENKUm.net
>>638

良かったね。己の無知と馬鹿さ加減を曝す事が出来てww

647: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:51:40.45 ID:g4NVpK9v.net
本当に婚約破棄された側が慰謝料をもらえると思ってるのかなあ、どんな場合ならもらえると思ってるんだろうか
それ以前に慰謝料がどんなものか理解してるんだろうか
人に物を教えるつもりなら正解なこと言ってあげてよ

650: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:57:04.10 ID:oima8y62.net
>>647

そらもらえるでしょ
心変わりで婚約破棄なら心変わりした側が慰謝料払う

651: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 21:59:39.54 ID:pC4mOUFX.net
>>647

まあ自分がそう思いたいのは結構だけど
もうやめとけって
「婚約」関係はもう自由恋愛から脱して法の影響下に入るんだよ・・・

652: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 22:09:01.02 ID:9nGVYh53.net
>>632

他に女ができたんだろ
何にせよ、そんなタイミングで破棄するクズと入籍しなくてラッキー
結婚だけが幸せじゃないから 焦って変なのに引っ掛からないように

婚約破棄の慰謝料は絶対取ってね

653: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 22:15:26.83 ID:CPpHa1Wl.net
>>647

ケースバイケースとしか。
結納かわしてるとか、式場予約済みとか、招待状発送済みとか、
すでに新居契約済とか、同棲きかんありとか、状況によって金額は変わる。
付き合って1ヶ月で両親との顔合わせもなしに入籍予定とかだったら発生しないかもしれない。
632だと付き合ってる期間がそれなりにあるから慰謝料発生する可能性は大きいと思う。

666: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 22:50:42.35 ID:ZRSuFgFW.net
632ですが、一方的な婚約破棄ということで、二人で貯めた貯金全額を慰謝料がわりにその場で頂きました。結構まとまった金額で、婚約破棄の慰謝料としては十分です。
本当はお金なんかより彼と一緒にいたかったけど、もうどうにもなりません。

明日からこのお金で綺麗になってやるぞー。
しばらくは立ち直れないけど、次こそいい人に出会えますように。

679: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 23:06:45.64 ID:/WHxdQce.net
>>666

いい人見つけて、今度はこのスレに「ウェディングケーキって食べてもいいんですか?」みたいなくだらない質問をしに来てねw

688: おさかなくわえた名無しさん 2018/04/25(水) 23:29:18.82 ID:t8bT/NDN.net
>>666

乙でした
男でもマリッジブルーと言うか、青い鳥症候群と言うか
結婚目前になって、現実逃避するバカは一定数いるから
で、そんなバカは現実逃避した結果
信用とか人間関係とか貯金とか無くして
「こんな筈じゃなかった」
となり、婚約破棄から自分の不幸が始まった
(アホなので自業自得とは考えず、自分はあくまでも被害者のつもり)
なら、元婚約者とヨリを戻せばよくね?
てな、アホ故の結論に達して
忘れた頃にストーカー化する事もあるからちゅういしてね

引用元: ・スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part352

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
635はお馬鹿さんなの?


2: 名無しのコメ民
無知で馬鹿


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
この手の問題の癖になんでか一切書いてないところに、自分の都合の悪いところを記載してないだけだと思うよ
絶対書いてるしな、この手の問題の場合は
婚約破棄するくらいのことをたぶんこの人はやってる


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月29日 23:57 ID:kichimama